独立行政法人 地域医療機能推進機構 うつのみや病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構 うつのみや病院の基本情報
所在地 | 〒321-0143 栃木県宇都宮市南高砂町11-17 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 雀宮 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 消化器科 循環器科 産婦人科 |
JCHOうつのみや病院の看護師口コミ 156件中 1~50件
並び替え
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
短い期間でしたが、実りのある実習を行うことができました。 職員の方たちの雰囲気は良かったと思います。 大病院と比較す...(残り 36文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年10月
私が働いた頃は託児所がちょうどなくなった時でした。そのため、子供がお休みの日は預け先を探すのに苦労しました。また急性期の...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
院内は不穏に暴言暴力混じりの患者が多く、便汚染まみれのシーツ交換や便器掃除などしなければならずいつか何かまずいものが移る...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年07月
当時はとても忙しく毎日残業があり、残業手当もなく働いていました。お陰で痩せてスタイルは良かったですが体力的にキツくて退職...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病院の雰囲気は内科外科は病棟は殺伐としており、お互い知らん顔しながらしっかり相手のことチェックしているような感じでした。...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
リハビリ病棟に勤務していた際は、リハビリスタッフが常に病棟にいるので、相談しやすかったです。退院調整は受け持ち患者さん(...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休日はきちんともらえます。希望休もとりやすいです。年休ももらえるのでプライベートの時間もとりやすいのではないかと思います...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
設備がかなり古く、使っている物品もボロボロだったりベットも半分近く手動だったりとかなり使いにくいところが多いです。 買...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
全体の雰囲気は比較的良かったと思います。いびられたりということもなかったと思います。ただ、長年勤務している方が多いので、...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
学生の実習生などはほとんど来ませんでした。毎年、5,6 人の新卒がいますがここは教育制度が全くと言っていいほどなくたい...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
給料も安い、緊急入院も多い、時間に帰れない、有給をすきにとれない、色々色んな理由が重なって辞めました。人柄はアットホーム...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
120日以上なので休みが取りやすいと思ったがそんなではなかった。だいたいみんなが好き放題書いて後々休みとる人は全然取れな...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
特に福利厚生なんて何もないと思います。知ってたら使ってるし基本的なことしかない。その中で働くのもどうなのかなと思うくらい...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ほとんどママさんナースなのですごい働きやすいと思います!急なお休みでもみなさん嫌な顔をする人はいなくみんなで助け合って働...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
回復期、地域包括以外は外科病棟があります。平日は基本オペがある感じです。また、透析患者出し、緊急入院対応、入院対応もある...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
正直病棟によるとは思います。自分がいたところは比較的人間関係も良く、みなさん助け合ってお仕事していました。どこの病院もあ...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
今まではコロナのせいでずっと実習はなかったようですが、最近また再開してました。臨床指導のかたもすごい熱心に取り組んでいた...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年08月
当時すごく忙しかったです。今はどうかわかりませんが当時定時に上がれたことはほとんどなかったように思います。やりがいはある...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
看護部長さんがとても良い方で、よく講演にもお見えになり、入職後の雰囲気もイメージしやすかったです。 学生の目線ながら、...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
新人は基本的研修が組まれてますが、それ以上は勉強会に積極的に参加してるとは思えないです。一応年に何回か勉強会はあるようで...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
給料は比較的安いです。2~3年目くらいだと業務量と給料代わりにあってない感じが凄いすると思います。忙しいのに安いと嘆いて...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
ママさんが多くて子供の急な休みにもみなさん柔軟に対応してくれる感じです。休みも基本的希望を聞いてくれて、休みも比較的取り...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
新卒で入職し、毎月ある研修が唯一同期と会える時間でした。病棟でも先輩付き添いの元様々なことを経験させてもらいました。「や...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ポイント獲得のための投稿です!患者さんはボケボケの認知症患者が多く、これまた手術までするから大変ですよ!おまけに患者はな...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新卒で入職しました。 急性期だったので仕事はとてもハードでした。 当時は厳しい先輩が多かったですが、学びはたくさんあ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
コロナ病棟がありますが、なぜ今と思うくらいの時期につくり、しかもほとんど患者さんがいません。ボケボケの動ける認知症患者が...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
仕事はすごく忙しいです。定時では帰れません。体力も奪われ、他のスタッフも疲れまくりです。日勤しか出来ないスタッフ、退職者...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
以前働いていましたが建物はとても古く空調が時々壊れたりしていました。掃除は毎日行われており古くてもそれなりに綺麗さは保た...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新人教育は、しっかりしていない。先輩からは、新人来てくれて、嬉しいけど、教える人がいない、と、言われる職場である。部署全...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
希望はしてないが、新卒でコロナ病棟に配属された。面接の時に、新人でもコロナ病棟に配属されることは、全く説明がなかった。入...(残り 307文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
育休後、短時間制度で帰れるとの話でしたが、実際は受け持ち患者の急変(急変が予測できる人を受け持つ日がある)により帰宅でき...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
設備は正直なところボロボロなところが多いです。なんとか繋いでやっていけてる感じが伝わってきます。 ベッドはほとんどが手...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
すでに退職していますが、正直環境が良いと思えません残業も多いです。転職サイトに勧められて来ましたが残念です。ここで新しく...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休日は守られていました。年間120日程度あり、年休も月に一度はあったと思います。残業についてはお局さんたちはしっかり働い...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
この病院の給料は最低賃金並みです。基本給や各手当てもこれといってなかったです。夜勤手当ても8600円程度です。しかし、休...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係はよかったと思います。 年齢が近いスタッフが多かったためみんなで頑張ろうと言う感じがありました。 もちろんお...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休日は多くあったと思います。しかし、これといって良かった福利厚生はなかったと思います。妊娠すると切迫になる看護師さんを何...(残り 31文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みが多い分お給料は安かったです。 給与明細を見て毎月がっかりしていました。 残業が多かったので残業で稼いでいた感じ...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
独身とママナースは半分くらいでしょうか?ママナースだからといって早く帰そうということはなく残業をししっかり残業の申請をし...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修は業者の話しを危惧のがたまにあり、あとはそれぞれその都度ある感じです。たいして苦にはなりませんでした。やってもお通夜...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
この病院の設備はボロボロのボローニャです。吐いたら水道は詰まり、下痢をしたらトイレも詰まり流れない、エレベーターは夜通し...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の人間関係は良く、急変などが無い限りはみんなで協力して残業せずに帰ろうという雰囲気があり、体力的にも精神的にも良い職...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
職場の雰囲気は病棟にもよると思いますが、私のいた病棟はすごくいいです。たしかにくせのある人はいましたが、先輩も優しい人が...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
給料は安い方だと思います。夜勤を6〜7回している割には安いと思います。基本給はわずかにあがる程度で、ボーナスもかなり安い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
建物はとても古いですが、私のいた病棟の雰囲気はとてもよかったです。皆明るく楽しい人が多かったので楽しく仕事ができました。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
入職してすぐに、この病院でいいのか他の病院で働いた方が楽しいと言われました。 自分が働いている病院に誇りを持ってほしい...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
パソコンの台数も全然足りてないのと、壊れているため電子カルテの機能していないです。 当時は紙カルテと電子カルテ両方でし...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年05月
先生方は患者さんに熱心で看護師とも仲良く働いている方が多かったです。 非常に忙しい病棟で厳しい先輩もいましたが、たくさ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
定時で上がることが可能ですが、周囲がまだ勤務していたため手伝うことが多く、残業していました。時間外で薬剤の処方があったた...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
みなさん優しく、地元出身のスタッフが多かったです。若い方も先輩ナースも程よく在籍していました。隣接する施設や健診センター...(残り 49文字)