国立大学法人 滋賀医科大学 滋賀医科大学医学部附属病院
国立大学法人 滋賀医科大学 滋賀医科大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 瀬田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 形成外科 呼吸器外科 婦人科 リハビリテーション科 歯科 |
滋賀医科大学医学部附属病院の看護師口コミ 379件中 351~379件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒への教育はとても充実しています。一年を通して研修があります。現場での教育は叩き上げです。病棟によるとは思いますが、勤...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
産休・育休は取りやすい雰囲気です。時短勤務のママナースは他の病院に比べて少ないです。皆さん育休明けはフルタイムで復帰され...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は4週8休確保されています。夏休み休暇も5日間連続で取れます。希望休は病棟によりますが、私のいた病棟では月2日までは...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業代はしっかり付けていただくことができました。残業代で7万ほどつくくらい、残業はありましたが。 いまは、申請式になっ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒における基本給は17~21万程です。 大卒と専門卒とで多少異なりますが大体同じ。 サービス残業もしている部署とそ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
学生の頃よく実習に行きました。人間関係は可もなく不可もなくといった感じでした。学生にも優しく教えてくれる看護師もいました...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒、既卒に関わらず教育指導がしっかりいきとどいてるので、とても働きやすい環境なのと、実施指導者さんとサポーターさんは、...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
とても忙しそうでした。 病床はいつも満床で、看護師さんの数もギリギリで病棟はいつも慌ただしい様子でした。1人の看護師さ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私が配属された当初は怖い先輩が居てピリピリした空気はありましたが、次第に人事等でメンバーも代わり比較的雰囲気は良かったで...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママナースは時短勤務などを利用していましたが、結局定時で帰るためにケアだけのフリーとして働いたり、メンバーが足りず急に患...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夏期休暇がまとめて7日ほど取得できる。シフトは休憩室にある希望表に書き込み、概ね希望を汲んだシフトを作成してくれる。人手...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にもよりますが、短時間勤務のママナースでも、残業せざるをえない状況はありました。 病棟の雰囲気は、全体的に良いと思...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業は、部署によって差が大きくあります。 週休2日はしっかり守られていますが、部署によっては夜勤明けに休みがもらえない...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟看護師同士のチームワークは強い。強すぎて、できない看護師に対するイビリも発生する。大学病院という場所柄、できない看護...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
滋賀県随一の病院だけあって、院内は大変綺麗です。オペ室の設備も最新で、他の大学病院でもなかなか見られない機械が多いです。...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
毎日残業が基本と思っていいです。大学病院ということもあり、かなり忙しいのが現状です。勤務時間外に研修もあるので、なかなか...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場は、病棟によりけりだと思いますが、とてもアットホームな雰囲気でした。ただきつく指導に当たるナースはいましたが、それも...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はさほど良くないが、残業を減らして少しでも早く帰ろうという雰囲気がある。そのため仕事量が多くても、早く終わったス...(残り 105文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育は大学病院だけあってしっかりしています。しかし5階D病棟のいじめは他病棟でも有名なほど酷いです。女の世界だから致し方...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によるが、お局によるいじめがある。無い病棟もある。いじめのあるところは、カンファレンスの時間、学生の前だろうが何だろ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟が新しく増築された当初だったので、とてもキレイでした。仮眠室も各病棟に個室で確保してあったので、夜勤中にゆっくり仮眠...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
よいですが、同期がすくないです。しかし、雰囲気も良く先輩後輩も仲がよいです。もう少し看護師の人数を増やすべきだと思います...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟勤務。とにかく忙しかったです。 夜勤で、落ち着いている時はゆっくりできる時もありましたが、日勤は休憩時間以外はバタ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟勤務。とても働きやすい職場でした。 先輩、後輩とも仲がよく、円滑に仕事ができました。 先輩ナースは、親切丁寧に教...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
先輩の中には、産休育休を取って外来復帰されている方がおられました。ただ、おばあちゃんの協力が得られるような環境だったから...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年11月
研修も充実していますし、認定ナースの数も多いので、勉強しやすいと思います。 心臓血管外科に有名なドクターがいて、緊急オ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年11月
上司にもよりますが、私の病棟の師長さんは勤務表をとても上手に作ってくださってたので、適度に休みをはさみつつ、連休もあり、...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
院内でする勉強会の他に、それぞれの病棟で行う勉強会が催されているので勉強する機会はとてもたくさんあるとおもいます。 必...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
呼吸器病棟で働いています。 職場の雰囲気はとてもいいです。 ケアなどはお互いに手伝ってそれぞれが早く変えられるように...(残り 61文字)