埼玉県の病院口コミ一覧(42814件)

学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新棟の南館は新しく、明るかったです。採用している物品などは、古いものはなく、使いやすかったです。一般の方が乗れない搬送用...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもよるが、教育が行き届いており、非常に働きやすいと感じた。 困った時は、先輩にすぐ相談でき、すごく心強かった。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
部署によっても違いますが、長く勤務している人が多いので、お局的な人が多かったように思います。 長く勤務している人達...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
独身の看護師が多いので、子育てに対して理解されにくく、子供が熱を出した時などママナースは休みが取りにくいと思います。 ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生の面では、満足しています。 旅行代金が安くなったり、キャンプ場、映画なども割引がききます。ただし有給は消化でき...(残り 57文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立精神医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
院内研修は時間外で多くあります。外部の研修にも行けていましたが、最近は、外部の研修希望が通らなくなりました。上層部の好み...(残り 44文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立精神医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
震災復興の時に給与が減額されましたが、基本的に国の人事院勧告のような、県の水準で額は決まります。ボーナスは少しずつ減って...(残り 55文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立精神医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
平成の最初頃に開院し、平成18年ごろに増築しています。雨漏りなどするようですが、メンテナンスしながら使っているようです。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
有休休暇を好きな時に使えるというのは魅力的でした。 ただし、年末年始・夏期休暇がなく、有休休暇で長期休み全てを取らなけ...(残り 274文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
リーダーを立てず、部屋持ちだけが指示受けからケアまで全てをこなすため、担当する部屋によってはとても負担が大きい。業務調整...(残り 170文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育体制が充実しているとの話だったが、一年目のはじめの全体研修(技術練習)が長いだけで、病棟教育はずさん。計画性もなく行...(残り 369文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
託児所もありカレンダー通りの日勤常勤で働けると聞いて育児と両立出来るかと思いましたが、スタッフは少ないのに毎日無理矢理な...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は120日以上で有給も取りやすい職場。 希望休みも毎月4日程シフト作成前に申告すれば ほとんど希望通りに取得でき...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
お互いに助け合える職場でした。 雰囲気も良く先輩方もとても優しかったです。 若い看護師さんが多かったのもあり、職場は...(残り 44文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
旧病院の頃でしたが、病棟内がとても狭く動きずらかったです。使用するものはほとんどがディスポですので衛生的でした。ただ、人...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業は多い方だと思います。なんかとにかく忙しい。病院も大きいので仕方ないのかもしれませんが、入院もバンバン来ますし、夜勤...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
建物は外観も中も古いです。場所が悪くて駅からも遠いため近くない限りは自転車か車がないと通勤不便です。規模の割には院内がご...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護協会の研修には熱心な方だと思います。仕事は既卒入職の場合は人手不足のためか、あまり丁寧には教えてもらえなく、容赦なく...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業はほとんど無く、だいたい定時で帰れます。 希望休もだいたい通りますし、有休もバンバン使ってます。精神科なので仕事に...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係も良く働きやすい職場だと思います。急な保育園からの呼び出しにも理解があるようでした。また欠勤についてもみんなでフ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
課によって残業はバラバラですが、残業はした分だけきちんともらえます。残業はほとんどありませんでした。 20分単位でもよ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はとても良いと思います。 役職者の方にもなんでも相談できますし、働きやすい環境ではあると思います。 年齢層は...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
派遣で数ヶ月働きました。病院自体は古い建物で院内もきれいとは言えないです。更衣室と病院が別棟になっていて不便でした。物品...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生はしっかりしていたと思います。保育所も敷地内にあり、3歳までは月10000円で利用できたのでとても助かりました。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
予約制で院長先生はテキパキと捌いてくれます。みんな都合があるわけだからと言って突発的な人手不足の日も予約人数を制限してく...(残り 41文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立精神医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
トップ周辺が精神科の経験がない人が、他の県立病院から3年おきぐらいに入れ替わるので、時々によって雰囲気ががらりと変わりま...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与は良かったと思います。年俸制の人も月給制の人もいました。寮があったり借り上げマンションがあったりした記憶があります。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事内容は楽ですが、看護師の給与が相場よりもだいぶ安く、ボーナスも求人に記載されているものよりもらえません。また、看護師...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
リハビリ病院なので、リハビリに関する備品は揃っていると思います。中には、えっ?と思うような値段のものもあるそうです。病院...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は週休2日で祝日も休みなので休みは多いと思います 残業もさほどないので、子育てママには働きやすい環境だと思います。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人手不足。急患を断らないので緊急入院が多く、ベットの移動も激しいので、忙しくてイライラしていた。人間関係もギスギスしてい...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
みんな向上心あって働きやすかった。人間関係も良好でみんなで助け合っていました。自然の中にある病院なのでリラックスしながら...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
9年間働きました。 大学病院ですから、色んなことを学びとてもよかったと思います。 私の場合は手術室看護師を6年間勤務...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒で入職しましたが、わたしがいた病棟は人間関係も良好で働きやすかったです。やりがいはあったけど、残業が多く大変だと感じ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
認定看護師が多数在籍しており、院内認定コースという1年間かけて習得する病院独自のシステムがあります。専門的な知識・技術が...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職してみて、思ったよりお給料は良かったです。夜勤も4人で行うので良かったです。またほぼ定時に帰れます。しかし、日勤はト...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給・賞与含め給与の低さから将来性を感じませんでした。また立地的にとにかく通勤が不便であり、バスを利用していたため通勤...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
認定・専門看護師育成には比較的積極的というか、意欲がありがんばればそういった道へ進むことが可能性としてあるところかもしれ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟の休日勤務は四人体制で、二人で部屋持ち、あと二人がフリー。就職してフォローなしですぐにこの体制で勤務に入れられ、かな...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人数が少ないので業務をこなすためには皆で頑張るしかなく人間関係は概ね良好でした。日勤夜勤それぞれ忙しすぎるため、お互いに...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
若い方や中年層などバランスはとれている病院でした。お局さんはいましたが、どこの病院でもいる感じです。陰険ないじめなどはな...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院とは離れていますが、託児所があり助かります。ただ、パートでも時間ではあがれず、残業あります。強制の勉強会もあり、出勤...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
中途で入職しましたが 最初に配属された病棟は クラークの子が とても感じの悪い子で 嫌な思いを多々しましたが 看護師さん...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給低め、賞与も3.0と低く月収・年収ともに低くなる。寮も年齢制限があり住宅補助も低いため、多分他で働いたことのない新...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は、とても安いです。 ボーナスも期待できません。 夜勤をやって20万後半もらえるくらいですが、給料の締め日も月末...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
実習生としてお世話になりましたが、眺めのよい病棟の介護スタッフの態度が悪すぎです。患者様のことを物のように扱い、指示が入...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は高いと思います。急性期病院なので忙しいとは思いますが、その分のお給料はいただけていると思います。残業代も出ますし、...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係良好で、職場の雰囲気も良く働きやすかったと感じます。希望休はほぼ通り、有給消化率も高いです。残業も少ない方ですが...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
よくブログに発信されている、和気あいあいと人間関係はよいとのことと、就職後定期的に看護部と面談を行ってメンタルフォローも...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
夜勤でいえば、夜間の病棟入院せず、入院は外来部門で一晩みてから、朝の看護部ミーティングで受け入れ病棟を師長同士て話し合っ...(残り 76文字)