埼玉県の病院口コミ一覧(42814件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
勉強会は定期的に行われていて、勉強になる。時間内に行われるので参加しやすい。ただあまり現場では生かされていない。各個人の...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院から大宮駅までバスが出ている。なので、ギリギリ出勤、定時帰りが可能。かなり田舎にあるので、バスを出してくれるのはあり...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年齢層が40〜60が多く、若い人はあまりいない。なので子育てが一段落した方が多い。急な休みを取る人はいないので、ある意味...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
先生、看護師ともに場の雰囲気が良くまたチームワークもなっていてとてもやりやすかったです。 患者に対しての接し方も見本と...(残り 26文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与は額面27万くらい。親子経営で、こじんまりした古い病院。 おやつタイムもあるし、患者も寝たきり。患者が車椅子に乗る...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
長く勤務している人達ばかりでやってることも古いしミスをしてもインシデントには上がらない。患者に害がなければそのままスルー...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんナースたくさんいました。24時間の保育室も完備されてて、夜勤するママさんもいたし、時短で働くママさんもいました。...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来や病棟は年季を感じる作りですが、現在建て替えを行っていて新しくなるようです。また、建物自体は分かりやすい構造になって...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
各部署によって違いますが、私の部署は人間関係は良いですよ。お子様がいる方が多いので、急な休みでも大丈夫です。お互い様なの...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は殺伐としており 冷たい感じで働く以前に環境的にかなり 厳しいので、とても高いコミュニケーション能があり、割...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
設備は整っています。大学病院なので、検査室も揃っており、職員もそれぞれにきちんと配置されています。院内にコンビニやカフェ...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生はきちんとしています。私学共済となり、共済会員のための施設の利用の割引などもあります。 住宅手当もありますが、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今年の3月から新病棟がオープンし、適正配置と言うが明らかにスタッフの人数が少ない。 個々の負担も大きく日々バタバタして...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生の時に実習させてもらいました。助産師さん二人くらいで1日まわしていたと思います。出産も数件あるのに大変そうでした。助...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料が安すぎます。新卒の方には基本給が正看が25万からなので高めですが、ボーナスは2倍。新しいことを次々やる割にマニュア...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒はほとんど入ってこなく中国人の看護師ばかりのせいか、教育制度が全然整っていない。時短のパートさんやママナースが多いの...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
組合も2017年くらいからやっと出来ました。福利厚生はこれといって使ったこともありません。どこかの施設を安く借りれるらし...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
埼玉県で2番目の高度救命救急センターを有する病院で、急性期が嫌いな人はやめといた方がいいと思います。(超急性期病院) ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院だけあって学びの機会は頻繁ですがスタンプ式になっていて必須の研修や勉強会が多く仕事あとの参加強制が多かったです。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
退職する時には早めに話をしないと、たらい回しにされると同僚から聞いていたので半年前から所属長には退職の話をしていました。...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
3〜4時間の残業は毎日のようにあります。定時であがれた記憶は数えるほどしかありません。三交代勤務の病棟だったため準夜勤が...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は一般病院と比較するとかなり低いと思います。夜勤を月に4回やっていても月の給料は少ないです。病棟によっては残業代も全...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どの部署も長くからいる人は感覚や慣れで動くため、根拠が伴った看護が提供されておらず、知識もかなり足りない人が多い。適当に...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
離職率の高さにびっくり。 古い人は長く勤めているが、新しい人は入れ替りがかなり激しい。 なぜ、離職率が高いのかを...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所もあり、ママさんナースは働きやすいと思います。子どもの急な発熱の呼び出しも、お互い様と早退させてくれました。パート...(残り 99文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟は2交代で、休みは比較的多いので、オンとオフの切り替えは出来ていました。年に1回は長期休みが取れ、多くの人が海外旅行...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係がすごく良いです。 以前働いていた病院は、上がキツく、1年目邪魔!とか言われていましたが、意地悪する人や陰険な...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
肝臓専門のクリニックなので、肝臓疾患以外の患者さんはほとんどいませんでした。 インターフェロン治療を色々と学ぶことがで...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいたのは透析室だったので、9割位はママさんナースでした。 日勤だけという方も多くいました。 残業もあまりないので...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
業務に追われ、仕事量も多いので患者さん一人一人と向き合うような看護はできませんでした。またイレギュラーなことも多いので判...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよるのかもしれませんが、比較的休みは取りやすかったです。希望は必ずといっていいほど通してもらえます。残業は手術や...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私の病棟の人間関係は割と良い方だと思います。若い人から年配の人まで、まばらでいる感じですね。だからって若いからしょうがな...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入退院の入れ替わりが多く、ベッドを埋めるために忙しいです。 しかし、スタッフの雰囲気は良く働きやすいとおもいます。 ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業の多さや、人間関係、業務量の多さに耐えられず退職しました。退職時有給は全て使用できましたが部署によるようです。お局さ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職員が入ってこないのでギリギリでシフトが動かされているため基本は有休は使えません。有休を申請しても上司に嫌な顔をされます...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
激務に加え公休も最低限、有給休暇消化率1割以下。 それでもなんとか頑張ろうと思っても身体壊すの時間の問題と思ってしま...(残り 105文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
和気あいあいを勘違いしている病棟です。 私語が多く、間違っている事を注意する事すらできない上司ばかりです。 あだ名呼...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はめちゃくちゃ多い。しかも、残業代も先輩の許可がないととらせてもらえず、ほぼサービス残業でした。その割に仕事量も多く...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても働きやすい雰囲気です。チームメンバーがお互いを気づかい、協力してくれますのでありがたいですね。縦に長いので、急いで...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
備品、医療物品については節約が目立ち、医療物品に関しては再利用など、不潔な印象を持ちました。 施設構造も古く、患者さん...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
だいぶ前に退職しましたが、とても忙しい病棟でした。 定時あがりは年に数回(日曜)、平日は2〜4時間超過は当たり前で昼休...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職1ヶ月弱で退職しました。 入職後から体調不良が続き、退職を促されるような形で辞めました。時期が1~2月だったので体...(残り 214文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事のやりがいは普通にある。患者さんと接するのは、とても大変なこともあるが、ありがとうを言われたり、役に立ってると実感で...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院グループ内の全体研修で色々な病院、施設の方達と一緒にグループディスカッションをしたり、発表したりした。 病院内では...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは週によってばらつきがありますが、月9-12日程度。有休は、希望でもらうこともありますが師長さんが勝手に入れている。...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
アットホームな環境です。みんな仲はよくコミュニケーションはスムーズです。他スタッフの名前も把握し、みんなで協力して業務分...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
たくさんの分娩があるため、重なる時はとても忙しいですが、命の誕生の現場に立ち会えるのはとても貴重な経験です。ただし、それ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物自体は新しいですが、使っている器械や設備は古いです。年代物と言った感じのものもあり、古いなぁという印象です。壊れてい...(残り 44文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよりますが重症病棟は比較的残業が少ない印象です。一般病棟は定時で上がれないことが多いですが残業は申請すれば残業代...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
プリセプター制度がないため、病棟で新人を育てていくとゆう感じでした。病棟配属前に座学や各病棟を回り研修を行います。ラダー...(残り 47文字)