埼玉県の病院口コミ一覧(43864件)

地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
県職なので、福利厚生はとても良いです! 祝祭日の夜勤などで働いたらそれなりに収入もらえるのと、結婚などで名字が変わる時...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
クリニカルラダー制度や、研修はとても充実していると思います。教育機関であるため、学生をも含めた看護職員への教育体制も整っ...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護も介護も派遣ばかりで不安だったのですが、古株の人の人柄がとても良く新しい看護師を優しく受け入れてくれるので看護はとて...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年01月
日勤常勤で夜勤をしていなかったので 高くもなく安くもなく 他の病院と大差なかったように思いますが、ほぼほぼ残業なしの定時...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事はとてもハードですが勉強になることも多く、研修や勉強会もありスキルアップを挑めます。 勤務時間は定時ではなかなか帰...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日が多く残業もほぼないです。ゆっくりじっくり働くにはちょうどよい環境です。レクリエーションやリハビリに力を入れており年...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
インフルなら一週間、風邪や腰痛でも3日くらい、診断書なしで病気休暇が出ます。 有給は初年度から20日出るので、ほとんど...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場の雰囲気は悪くなくみんなでアットホームな感じで働きやすいと思います。 ただ、昔ながらの風習があり、ナースはあくまで...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
一見雰囲気が良さそうに見えますが何故か退職者が多く理由は人間関係。陰口が陰険です。 精神的な理由で休職になる人が多いで...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院に保育園があるので、利用している方は多いです。24時間対応してくれているので、時間制限がなく、残業し放題になってしま...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みは多い方だと思いますが、夜勤明けや休みでも病棟会や勉強会には出ないといけませんでした。残業に関しては病棟によって差が...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
独立行政法人なので教育はしっかりしておりとても勉強になります。 設備も大体そろっており、今考えると充実していたと思いま...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日も勉強会参加は当たり前です。 日勤終わりにも多くありました。 公休も人手不足が理由に全て取れず、来月ねと言われて...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年間休日は少なく、4週6日か7日と祝日でした。病棟によると思いますが、休みは取りやすく、長期休暇も他スタッフと休暇がかぶ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
毎日のように皆さん記録で残業をしていて、早くは帰れません。保育園に間に合わない日もあったため転職を考え転職をしました。突...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
コスト削減のために、備品の見直しや使用備品の無駄遣いがないように取り組んでいます。時々、空調の効き目が悪く、これもおそら...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
選べるクラブがありますが、実際使っている人は手続の面からもあまりいないかもしれません。 毎年共済旅行があり、四カ所ほど...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
慢性的な人手不足で、定時で帰れることはほとんどない。下の子達を教えている余裕が無く、見て覚えろというような昭和的な習慣が...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
療養病棟にいました。病棟によって雰囲気の違いはありましたが、医師、師長とも優しく良い職場環境だったと思います。給料面で他...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
あたらしく建物ができたので、綺麗です。設備はまあまあですね。 ただ、最新の備品を使っているわけではないし、ゆえきポンプ...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
上下関係が最初はきついです。新人にはとてもきつく当たる人も多いですが、勤務期間が長くなると先輩たちのあたりもよくなります...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
前残業は当たり前、中途採用で入職したらまず新卒扱い。定時終わりにも皆さん帰る気配が全くありますね。部署によって違いはあり...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
2次救急病院であるため、即入がたびたびあり、残業の日が多いと思います。超過勤務の報告用紙に超過時間と超過理由を簡単に記載...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時給は、准看1350円、正看1550円。この地域周辺の中では、平均的なようです。夜勤専従を募集していることがたびたびあり...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
日勤は、ほぼ残業もなく帰りも早く終わるために余裕があります。残業がないと予定も入れやすいし立てやすい。献立も考えられ、お...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私が入職していた頃は、増設の時期でもあり、人手不足で夜勤の回数が多かったので月に6回ほどありました。夜勤手当は他の病院と...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
比較的休みは多い方だと思います。 私がいた部署は比較的に休み希望が取れる方でした。 人によっては連休を取って旅行など...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
実習にてお世話になりましたが 職場の雰囲気がとてもよく チーム連携がとられていて とても素敵な職場だったとおもいま...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ベッド数の拡大に一生懸命なのはわかるが、看護師、医師とも業務に余裕がないのが明らかなように感じます。 患者さんからのク...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
3ヵ月に1回床清掃のため業者が入るのですが、そのつぎの日の朝は、早出勤があり大変です。 冬は、透析室以外は寒いです。ま...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給与についてですが、基本給が高いです。今まで何ヶ所か求人情報を見たり面接を受けたりしましたが、おそらく1番か2番ぐらいで...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
外来のスタッフの人間関係が悪かったです。指導ではなく、完全にいじめでした。周りもそういう人を擁護しているため、何人も辞め...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ボーナスはまあまあよかったです。大学病院なので休みは取りやすい。ただ、緊急が多く残業ばかりです。オペ室は残業申請しやすい...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急な休みでもかなり優遇されます。ママさんナースは働きやすいかなあと感じました。ただ、部署により委員会だのつけさせられる人...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によるので一概に言えませんが、若い人が多いので基本的に明るく活気があると思います。礼儀正しくしていれば問題なく仕事で...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
環境は悪いだけでないので、良いところを職員みんなで気づけたら、離職が減ったり、入職が増えるのかなと思います。互いに自分が...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
緩和ケア病棟を新たに作ると言う噂があり、比較的評判の良かった病棟が閉鎖します。 その他に評判がいい病棟はほとんど聞いた...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママさんナースがほとんどです。 子供が熱を出した時などは休みが取れやすい雰囲気かもしれません。 公務員なので、福利厚...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とても雰囲気が良く、施設も非常に綺麗です。院長は年配で優しく、のんびりとした先生で非常に働きやすかったです。近くに小児科...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子供が2人おり、働きやすい職場を見つけておりました。こちらは70代のおじいちゃん先生がやっており、のびのびとした働きやす...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事に関しては、医療行為などは、一般病院と比較すると難しいことは要求なれないと思います。その為、退職した時に、同じ規模の...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みは公休8回、プラス年休が1回、ついたり、つかなかったりです。年休も勝手についてたりします。 夜勤の回数も月によって...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望休暇はほぼしっかりとれていました。ただし、月に2~3日程度。シフトがなかなか出ないことが多く、旅行などの予定を立てる...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく記録類が多すぎる。記録に追われて残業する毎日。患者さんやご家族のお話をゆっくり聴いたり、ケアも細かくしてあげたい...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
公務員、自衛官扱いということもあり、積立やローン面、他信頼面はかなり良いです。 給料も年々確実に上がります。 寮も全...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料はあまり良くはありませんでした。 夜勤回数を稼がないと生活が豊かにはならなかったです。雰囲気は悪くないので気持ちは...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
正直、この病院は働きやすい階、働きにくい階があります。 困ったことがあると部長さんが親身になって話を聴いてくれるので部...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署にもよると思いますが、居心地がわるい。新人に対しての教育が行き届いていない。辞めさせないように誰も注意しない。見て見...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
勤務内にタイムカードを押す、勤務時間外の研修、新人への精神的追い込みがひどいです。中には通院している精神科でストップがか...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
この病院しか知らない看護師がほとんど。 これが看護なの?というようなことを平気でやってます。1年目の子に、これは危ない...(残り 368文字)