埼玉県の病院口コミ一覧(43864件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私がいた職場は、忙しいながらも、みんなで助け合い働いていたと思います。なかには、きつい性格の人もいましたが、合う合わない...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年07月
お局だらけです。 いびりがすごいですがそれが当たり前、言われる方が悪いといった雰囲気です。 指導にかこつけたいじめが...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
今はどうかわかりませんが、当時は夜間救急担当の看護師がほとんど辞めてしまったために、2階に配属された夜勤看護師が夜間救急...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学生という立場で投稿させていただきます。以前インターンシップに参加しました。病棟の雰囲気は明るく看護師同士も他職種間での...(残り 47文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップでお世話になりました。職場は和気藹々とした雰囲気でした。年配の看護師が多かった印象です。新卒の人は、私が...(残り 84文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップでお世話になりました。夜勤は月に3回位。残業は日によるけど、多いかもと教えて下さいました。人がなかなか補...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
見た目は大きい病院ですが、閉鎖している病棟があるので規模はそれほど大きくないです。 総合病院としては機能しているかと思...(残り 338文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
三交代なので準夜が終われば休みでそのまま深夜に行くことも多く、休みが少なく感じる人もいました。有給は使わせてくれますし、...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期の病院で忙しいですが、ママナースが多いことにびっくりしました。部長を含め、どの部署の師長もママナースを応援しよう!...(残り 95文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新館と本館にわかれており、新館は築30年くらいだったと思うが清掃がきれいにされていて気にならない。ただ廊下が広すぎるので...(残り 126文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟の課長さんによると思いますが、休み希望は月2箇所出せて、ほぼ希望が通ると思います。たまに休み希望が重なってしまったと...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勉強会が少なく、お昼休憩中に行うなど、あまり身にならない勉強会でした。勉強会?と言えるのかって感じでした。看護学校に通う...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護のアルバイトでお世話になりました。 科によって雰囲気がだいぶ違うと友人から聞きました。 外科系はオペ出しやオペ帰...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
悪い意味でのアットホームな感じです。基本年齢関係なく職員全員タメ口。いない所での悪口もあり、また本人に直接文句を言い喧嘩...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
入職した初日にオリエンテーリングが終わったらすぐ放置されました。自分から職員に手伝える事がないかその都度聞いて業務を行う...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院の建物自体がとても古いですね。階段の天井からは、雨漏りをする箇所がありました。建物は継ぎ足しをしているため、病院内は...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
院内保育所があるため育休、産休を取得して復帰する人が多かった。復帰後はほとんどの人が時短勤務に変わるが定時で上がれる時は...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業申請も上げづらい割に残業多く、 とにかく給料が安い、ボーナスもあり得ないくらい安い 専門卒、夜勤3回程度だと手取...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
科によります。酷いところは酷いらしいです。人間関係で一年目で辞めてる人も多いです。人間関係はまじで科によるので、選ぶとき...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私はママナースではないですが、部署にもよるみたいですが、時短の方はきちんと時間で帰れています。また、小さなお子さんがいる...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新しくなった棟は外観も内観も綺麗で、古い棟の所も内観だけ新しくなったが、外来のところなどは古いまま。古い棟は円形な作りに...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院が急患を断らないという方針のせいか、入院が多かったが、医師、看護師ともにマンパワーが足りなく患者さんにかえってご迷惑...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
中央病院ならではの体制があり、時間外の勉強会やラダーなどの出席たくさんありましたが何か身に付けることはできません。グルー...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
年間休日120日とありますが休みはそんなに多い気がしません。給料も安くてここで働くメリットがない気がしました。保養所を持...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
分娩件数が60-70件と聞いていたが、実際は80-100件の分娩があり、その割にはスタッフの人数が少なく患者さんへの十分...(残り 68文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
前残業は一時間前、後残業は長いときで消灯後まであり、平均3時間はしてました。 チームによっての業務量も違いました。 ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業はほぼありませんでした。あっても1時間以内で、上司の方がしっかりと残業申請を取らせてくれる配慮があったのは良かったで...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料は基本給は少ないと思いますが、田舎なのでしょうがないかなと思います。ボーナスも基本給が少ないからか他と比べてしまうと...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料は安い。とにかく安い。病院も古い。とにかく古い。職員の人間関係はなかなか良い。変な人は当時いなかった。早く病院を建て...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
以前は古く昭和の病院というイメージでしたが今は綺麗で病棟も広く業務しやすい職場でした。急性期病院なので日々看護業務が沢山...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年07月
グループ病院なので、教育体制はきちんとしており、退職して他の病院に転職しても、困らない知識や技術は身につける事は出来る。...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
子育て優先で勤務出来たのはありがたかったです。古くからのやり方もありますが 新しい風もあり勉強になりました。応援ナースに...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
希望休は月に4日間とれ、基本的に希望は通ります。 残業も上の方が付けてと言ってくれるので、残業代も貰えることが多かった...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
研修などは少なかったです。 また、新人ナースには指導係やプリセプターが付いてくれます。 しかし職員が不足していた時は...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
記録の量が多すぎて本来時間をかけなければいけない看護業務が出来ていなかったです。看護より事務作業がメインという印象を受け...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップに参加しました。スタッフの方々が優しく、1年目の看護師に話を聞けたりと充実したインターンシップになりまし...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟にもよりますが、残業が多いです。残業しない日は滅多にないですし、ひどいときには日勤でも20時や21時になることもあり...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
施設は建て替えたため見た目はきれいですが、とにかく人間関係は最悪です 中途採用に関してのフォローもほとんど無く、仕事を...(残り 253文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年07月
その当時は取得したい資格が取れない病院でした。大きな病院でしたが、その当時は心臓リハビリはまだ始めていなかったので。辞め...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給与は埼玉県の中ではけっこう高い部類に入ると思います。仕事内容を同じ病院内で比較すると、かなり不公平だとは思いますが難し...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
昔は整形外科病棟が潤ったいたのか、噂を聞いたことがありますが、今はあまり手術はしていない。リハビリ病棟2つ、整形、内科外...(残り 161文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
年間108日はとても身体によくないなと思いました。希望休暇は3日しか提出できず、それなのにシフトが出来上がるのは月末25...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
今の建物は1997年に開設されたため、若干古さが目立ち、手狭感がある。いずれ建て直す直す予定のよう。 電子カルテが採用...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料がとにかく低いです。夜勤7回入っても手取り25以上いったことないです。人間関係は部署によりますが、給料重視している人...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は看護師同士病棟は基本的にはいいと思います。私の所属していた部署は休憩中は和気あいあいと話していました。人間関係...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
パソコンが不良品が多く、記録するためにパソコンを奪い合う感じでした。修理にだしてもなかなか戻ってこない印象でした。それで...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママナースが多く、理解しあえている環境だと思います。給料はやすいですが、都合よく働けます。ただ、常勤の日勤だけだと給料が...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
リハビリ科に興味があり入職。一人の患者に医師、担当看護師、担当セラピストの固定チームで退院まで関わっていくのはやりがいを...(残り 236文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料は少ない方だと思う。賞与は年2回あるけど1回が30万円ちょっと。もう少しほしいところ。 自分は常勤で、夜勤手当ては...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
良い人もいればクセのある人もいますが、全体的に三次病院と比較するとすごくゆったりしています。年配の方や家庭がある方が多い...(残り 61文字)