医療法人社団 武蔵野会 TMGあさか医療センター
医療法人社団 武蔵野会 TMGあさか医療センターの基本情報
| 所在地 | 〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼1340-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR武蔵野線 北朝霞 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 麻酔科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 呼吸器外科 小児外科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 |
TMGあさか医療センターの看護師口コミ 803件中 651~700件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が長く、夜遅くまでは当たり前です。勤務形態も三交代のため体力的にキツイです。準夜勤の翌日に日勤をつけられた時は睡眠時...(残り 223文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
寮は様々で女性は専用の駅近の寮があったりしますがあふれた場合は大学生や他企業の方もいる社会人寮に入ります。家賃は住宅費が...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
非常勤ですが、子どもがいる中で融通が利きやすいとのことで入職しました。 実際は徐々に制限はでてきてますが、勤務時間を調...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今年1月から新病院に移転しました。 職員専用のカードもあり、セキュリティはかなり厳重になっています。 タイムカードは...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
退職する時には早めに話をしないと、たらい回しにされると同僚から聞いていたので半年前から所属長には退職の話をしていました。...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
3〜4時間の残業は毎日のようにあります。定時であがれた記憶は数えるほどしかありません。三交代勤務の病棟だったため準夜勤が...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は一般病院と比較するとかなり低いと思います。夜勤を月に4回やっていても月の給料は少ないです。病棟によっては残業代も全...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どの部署も長くからいる人は感覚や慣れで動くため、根拠が伴った看護が提供されておらず、知識もかなり足りない人が多い。適当に...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
激務に加え公休も最低限、有給休暇消化率1割以下。 それでもなんとか頑張ろうと思っても身体壊すの時間の問題と思ってしま...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
奨学金を借りると、なぜか基本給が下がります。奨学金て、年数働けばいいだけのはずなのになぜ給料から引かれるのか不明です。こ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料ははっきりいって少ないです。毎日残業で帰れるのは20時、21時を過ぎるという、スタッフ不足の忙しい環境で、好きで残業...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まず給料が安い。休みも少ない。残業も毎日当たり前。病院が新しくなって、電カルになったり、色々な設備を整えたりしていても、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
特殊な部署にいましたが、見た目はすごく関係のいい感じです。しかし、勉強もせず、仕事とプライベートの区別もつかない人が多い...(残り 167文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
保育室があり、夜勤勤務でも保育してくれます。突然の子供の体調不良でも配慮してくれて、スタッフみんなが助け合ってくれて、嫌...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターシップに行って来ました。 職場の雰囲気は悪くありませんが、インターシップ中に一緒にいた担当看護師に向かって冷や...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
あまり人間関係も良くなく、長くいる方が早く仕事を覚えてなど、中途採用に対しての対応もあまり良くなく、お昼休憩もまともにと...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育が充実しているとの評判でしたので、入職しました。入ってみると一般的な看護技術を身につけることは出来ず、特定の分野のも...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一年生の時 座学での研修が1ヶ月 ローテーション研修(各病棟に2日ずつ回る)が約1ヶ月あり その後 病棟配属になった。 ...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
現在は人手が足りず 鬼のように忙しいです。 看護というより業務です。 やっと業務をこなす毎日。 緊急も断らず 混合病棟...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働いている人の 表情を見て ここに決めました。 人間関係は 私のところはとても良かったです。 でも 他のところは人...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
グループ病院なので基本給は安いです。 夜勤手当てと残業代で稼いでいたようなもので、 下手に役職がつくと研修が多くて夜...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
現場の人間関係は良い方です。勤務交代ギリギリに緊急入院が来るとみんなで協力していました。それでも残業は多かったですが、内...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新しくなったのいいけど、前より人間関係が複雑になった気がする。食事はいつも2時過ぎ。ラウンジで休憩しなさいと言うけれで現...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
現在も働いていますが。全くと言っていいほど休みが消化できない上、残業も多くしかも残業代ももらえません(ほとんどサービス残...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料少なすぎます。1ヶ月にほぼ夜勤ばかりというときでも給料はかなり少ないです。夜勤の手当は出ていますが、そこまでというか...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟毎に雰囲気が変わります。仲良く協力的な所もあれば、派閥争いのある所も。人間関係を退職理由にする人はいないとよく書かれ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
今年、新しい病院へ移転となり 当たり前だが、病院自体はとても綺麗。 社員専用のロックカードがあり セキュリティもかな...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
1部役職者達のヘビースモーカー。新病院でもきちんと専用の喫煙所を設けた。当たり前だが、病院は敷地内禁煙だろうと思うが。出...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育体制はイマイチです。ラダーの基準もほかの病院より甘いです。現場教育がなってないです。やりっぱなし教育でフィードバック...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料がとにかく安すぎる。安いくせに忙しすぎて、毎月給料明細を見るたび、あんなに働いたのにこれだけ?という気持ちになる。あ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生としては常勤者は病気になったりして受診したり入院したりすると、本人は全額医療費が負担され、本人の家族にも50%病...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とても忙しい病棟でした。 日勤帯も夜間帯も入院患者が絶えませんでした。 寝たきりの方も多く看護度も高かったと思います...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
医者のクセが酷いです。指示切れや患者の訴えがあって指示をお願いしても難癖つけて出さないくせにお気に入りナースにはべったり...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は新しくなったためとても綺麗です。コンビニやコーヒーショップが入っており病院中にコーヒーの匂いが漂っています。備品も...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
グループ病院なので、教育体制はまずまずですが、給与も賞与も他の病院に比べると少ないです。 モチベーションが上がる要素が...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
はっきり言って少ないです。夜勤で稼ぐかたちで、たくさん夜勤をしても手取り25万円超えるかどうか。 昇給もありとはなって...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
24時間保育室と歌ってはいるが実際は24時間 預かってくれる曜日が定められているため ママナースはその曜日にしか夜勤する...(残り 189文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
今年の元旦に、新築移転しました。 グループ病院からもたくさんの応援部隊が来てくれましたが、院内の職員は定時出勤より1時...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
慢性的な人手不足。でも救急車は断らない。該当する科が満床なら他科に転ベッドをしてベッドをあけて入院を入れる、それもできな...(残り 182文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しいのに給料がかなり安かったです。夜勤手当も低く、月に夜勤を10回やってやっと手取り30万いくような感じでした。ボーナ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新病棟になってシステムが混乱し、そして事故報告になる。一般職並みの給料の安さ。病院への不満を仕事ができない人への悪口で発...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日年間109日 休日出勤はほとんどないが 一年目は 強制的に 運動会 ソフトボール大会の応援へ公休で駆り出される。...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
脳外科病棟で働く看護師たちの人間関係は良かった。 みんなで協力して 残務がある人の手伝いをしたり よく声を掛け合っていた...(残り 296文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給が低いです。もう10年も前の話ですが、残業は多く、しかし、残業手当は全てもらえました。教育はしっかりしていて、勉強...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内での研修は、そこそこあって、若い世代にとって、教育体制は整っているように見えますが、中堅以上のスタッフが、外部の研修...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
元旦に引っ越ししたしたが 度々違う伝達が来る、ホントに困ります! コロコロ変わる指示もなんとかしてほしい!昭和なこと...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
グループ病院なので、グループ内で共通の福利厚生のシステムがたくさんあるのに、なかなかスタッフにはおりてこない。 健保の...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママナースが多いため、子供の体調不良・学校行事等でも休みやすい。周りの人も理解してくれる。パートなら勤務時間を個別に設定...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
時給はとても安い。その辺の看護助手と変わらない。しかも昇給は何十円しか上がらないらしい。非常勤には寸志が出ることもあるが...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
非常勤であれば定時で帰れるので働きやすいです。また、急な休みも許されます。常勤はほぼ残業ですので、家庭との両立に大変そう...(残り 43文字)