医療法人社団 東光会 戸田中央総合病院
医療法人社団 東光会 戸田中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒335-0023 埼玉県戸田市本町1-19-3 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 戸田公園 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 婦人科 |
戸田中央総合病院の看護師口コミ 837件中 801~837件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
増築を繰り返して大きくなっている病院なので、綺麗な病棟と古い病棟、建物があります。慣れるまでは道に迷うと思います。良く患...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
保育園もあり市の保育園に入所出来なくても直に働く事ができます。 私の場合入職後2ヶ月程で第二子の妊娠が分かり退職しよう...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ICUにいましたが、上司はだいだい御局で仕事内容など普通では考えられないような事を疑問も持たずに業務していました。また、...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
教育体制・研修体制・スキルアップに関しては充実しており勉強になりました。 とくに研修は院内・院外も積極的にいかせてくれ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟によりますが、私のいた病棟では残業代がほぼ付きませんでした。帰宅時に切ったタイムカードの時間とは関係なしに、残業した...(残り 156文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
給料はかなり安めです びょうとうにもよりますが残業代つく病棟はいいですが残業代も100%ではないのでサービス残業も多々...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護師寮が周辺にたくさんあります 事務方と仲良くなると場所、部屋など選ぶことができるので利用する方は事務方と懇意にして...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育体制はラダーで行っておりしっかりやっていると思います ただ、公休や夜勤明けでも関係なく強制なので身体はしんどいです...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
増築増築で日々巨大化していってますので新しい建物は当然設備は整っています 無理やり増築してるので渡り廊下はかなりの勾配...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
動けるようになったスタッフもお礼奉公を終えたあたりから徐々に脱出していくので動ける中堅が少なく新人は毎年入るのでかかって...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
近隣に託児施設があるのでママナースも働きやすい環境にあると思います 業務も配慮してもらえるので子育てしながら働くことも...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
民間病院としては全国でも上位の規模のグループです 待遇なども謳い文句としては充実してるとのことでしたが実際はそんなこと...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
雰囲気は病棟によって全然ちがいます どこもそうかもしれないですが仕事のできるできない関係なくおとなしい人がいびられてる...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
スキルアップしたい方には勉強会、研修等が強制的にあるので学べることは多いと思います。 民間病院ではそういった意味ではし...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
ミーティング、運動会、ソフトボール大会、学会等で休日は強制出勤が多くなります 勤務希望もあまり出すことができません ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
サービス残業当たり前でした。 体力が持ちません。 また、なかなか辞めさせてはくれないので、 気持ち的にも折れる...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2015年10月
保育施設が充実した働きやすい職場でした。子供も伸び伸びと過ごすことが出来て、よかったです。現在も、充実した保育施設で働き...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
わたしのいた病棟は比較的休みはとりやすく、夏休み等はみんなでずらしながら順番にとっていました。人間関係は良好でしたが、残...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
急性期病院なので毎日忙しかったですが、先生などもわからなければ教えてくれたり、先輩も教えてれたので忙しいながらも勉強でき...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
24時間制の院内保育園もあり病児保育室もあるため夜勤をやりながら常勤でも働きやすいと思います。近くの幼稚園に入ることが出...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
ほかの病院に比べ指導時に人間否定するような厳しい指導者はいない為働きやすいが、異動で他部署へ行くと看護師同士がプライベー...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
就職説明会では、アピールが良くて一見良い病院のように、見えます。 実際に入ってみると、地方出身者か奨学金を病院から借り...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
わたしが働いてた病棟では、人間関係も大変良く働きやすかったです。 その日その日で忙しさは異なりますがお互いに助け合いも...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
外来は内科外来は看護師としての仕事よりもカウンターで診察券を返したりする仕事がメインみたいなかんじでした。朝礼も係長が来...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年04月
全体的に良くない。病棟によっては休み希望が通らないことが多々ある。中途の既卒者は退職するスタッフが多い。残業が多いし休み...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
有休消化できるかどうかは、病棟によっても違うと思いますが私がいた病棟はほぼ消化できなかったです。 休み希望も連休希望な...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年03月
外来の昔からいる看護師がとても意地悪でした。異動になるときも当日異動部署が違うところに変えられていて、すぐに動けるよう勉...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病棟勤務をしていましたが、他の病院と比べ年齢層がかなり若めでした。その分役職者も若い。なので、正直頼りにならない部分もあ...(残り 399文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
外来勤務でしたが、とても人間関係がよく給料もよく残業もなく、働きやすかったです なんと言っても、院内保育所が最高。 ...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
給料安いのに電子カルテ移行時には激務で残業30時間… 残業して月22万(住宅手当)くらいなので正直暮らしていくのもキツ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
残業はかなり多かったです。それが普通みたいな感じになってて、遅いときだと21時とか22時とかまで残ってました。スタッフの...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年06月
半世紀にわたって規模の拡大を続けてきた当院。最新の建物となるD館が完成する予定となっております。これにより、当院は過去最...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年06月
とても便利なたんぽぽ、ひまわりという名前の保育室があります。病院で働く看護師たちのために24時間体制の保育室をになってい...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年06月
看護師も人間ですから病気にも掛かります、そんなとき診療費関係見舞金という制度がありますので、大変ありがたかったです。 ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年05月
個を伸ばす風潮が特色だと思います。目標を早く達成して、若くして管理職になる看護師もいれば、ゆっくりと成長していく看護師も...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2014年05月
深い専門知識を持った看護師がいないと病院の質が上がらないという考えから、専門看護師や認定看護師の資格取得を積極的に支援し...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年05月
戸田中央総合病院は、首都圏の二次救急病院の中でも、きわめてレベルの高い看護を提供している病院だと思いました。 専門看護...(残り 120文字)