医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院
医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10 |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 上尾 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 アレルギー科 心療内科 |
上尾中央総合病院の看護師口コミ 1154件中 51~100件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
基本給にかんしては全ての職種含めて給与テーブルでの管理となります。そのため1年の上がり幅としては2000円~3000円ほ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
基本的な保険は完備しています。また、保養所が熱海、軽井沢、那須にありますが、基本的には利用できませんでした。ベネフィット...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
給料は他の同業他社と比べて低いですが、働きやすさはあります。 部署によりますが、時短勤務にも対応しておりママさん看護師...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
病棟によって異なりますが優しい人が多くとても働きやすい職場です。とてもフレンドリーな人が多く先輩後輩関係なく名前で呼び合...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
実習に行った時に、皆さんが優しく学生だった私たちにまで気を使って挨拶などをしてくれていたことが印象的でした。また、インタ...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
親身に話を聞いてくれて知りたいことはしっかり知ることができました!インターン参加時の交通費の他に、国試対策の資料をいただ...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
該当時期ずらしてます。 退職を検討しています。理由はお給料の安さです。 病院自体は三次救急ではないですが、総合病院で...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
時短制度はありますが繁忙期は10-15分程度残業しているイメージです。ただママさんたちが時間内で終わるようにみんなで協力...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
新卒で入職し、専門卒で手取りが月18万ちょっとぐらいです。7月のボーナスは3万円でした。先輩からの話を聞いても昇給はあま...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
建物自体は綺麗ですが増築を重ねすぎて迷路みたいだった記憶があります。今は分かりませんが。更衣室が病院から離れていて、病棟...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
ママさんナースが多く働いており、新人〜30.40代まで幅広くいる印象でした。出産を終えた人も再び復帰し働いている方が多い...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年12月
身バレ防止のため時期はずらして書いてます。役職者含めママさんへの気遣いがみんな素晴らしかったため協力して働いていた印象で...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
新卒で入職するとジョブローテーション研修という研修があります。全部署を回るため、各部署の特徴や雰囲気を感じることができま...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年11月
時期をずらして投稿します。夜勤の回数は病棟によって異なり、月3回の病棟もあれば、月7〜8回の病棟もありました。夜勤は4人...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年11月
時期はずらして投稿しています。正直給料は高くないです。夜勤6回やって、寮費等引いて手取り23万ちょっとです。他の病院の友...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年11月
時期はずらして投稿しています。人間関係は部署によります。御局のような方もいる場所もあります。仕事はみんなで早くおわらせよ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
急性期病院であり、患者の入れ替わりは多い。忙しいが協力性もあり優しい人もいる。(中には合わない人もあるがどこもそうだと思...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
先生ふくめ上司はとても優しか働きやすい環境です。 わからないことも聞きやすいと思います。 場所によってはおつぼねって...(残り 119文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
わたしが入職時は、各病棟一日ずつジョブローテーション後に配属希望を提出でした。 人気の病棟はその年毎に異なる印象で、ど...(残り 138文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年10月
合同就職説明会で気になり、インターンに参加しました。 参加者も多かったですが、基本的には希望の場所で実施できたように思...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟はとても忙しそうにされていましたが、担当の方は優しく指導してくださりました。もともと大きくて綺麗な病院でしたが、さら...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
給料が他の病院と比較して低い傾向にあります。 残業代はでます。人間関係は部署によると思いますが、私の働いていた病棟は雰...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年10月
卒後10年目で転職しました。5年間病院で働いて、5年間は企業の産業保健分野で働いていましたが、転職したときは看護師として...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
各部署によりますが、希望休は5日提出でき、ユニットだと残業月3時間もないです。ですが、夜勤が月7回、多い時だと8回の時も...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期は少しずらして投稿しています. 他の病院でもそうなのかもしれませんが新卒で入職するより転職されてきた方の方が高めで...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
2次救急ですが、ほぼ2.5次というような感じなので重症度の高い患者さんがきたり緊急入院も多いです。私の病棟はチームワーク...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新人配属だとジョブローテーションがあります。1日1病棟ローテーションして自分が希望する部署を提出することができます。年に...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
お休みは月10日、希望は基本通ります。配属場所にもよりますが、ERだと残業ほとんどなしで定時上がりです。 給料は埼玉県...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年09月
入職後、ジョブローテーションで各部署を1日ずつ回って6月半ばに部署へ配属。配属希望を出して面談ののち決定。第三希望まで書...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年09月
人間関係は場所によりますが、私が所属していた病棟はとても良かったです。やめてしまうのが勿体無いほどでした。 10年近く...(残り 261文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
基本給は他の病院と変わらないのですが、資格手当や危険手当等手当がないので手取りがすごく少ないです。夜勤が多い病棟だったの...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
A館は古いですが動線が良かったです。B館は綺麗ですが全体的に狭く動きにくかったです。またエレベーターが少ない+小さく患者...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
月10日休みなのがいいです。希望休は病棟(所属長)によって異なりますが私がいたところは月3日まで出せていました。連休も希...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
学生として実習に行きました。実習受け慣れしている病院です。きつい方もいますが、若い看護師の方が多く嫌な印象はあまりありま...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年08月
毎日忙しく仕事をするわりには貰える給料が多くなく、こんなに働いてるのにと考えることが多くなった。だんだんと人が辞めていき...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年08月
ママさんナースは沢山います。付属の保育所が併設されているので利用できると便利です。発熱時は直接病棟に連絡が来ます。病棟に...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年08月
休日は120日なので月10日です。月の日数に関係なく10日の休みでした。有給はシフトが被っていなければ取ることができます...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新卒で入職しました。 精神科以外の病棟があり、ジョブローテーションで前科を回ってから、入りたい部署の希望を取ってくれる...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年07月
上尾駅から近く、周辺にお店もたくさんあり立地は良いです。病院自体も綺麗です。外来から入院までスムーズに対応できていると思...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年06月
該当時期はフェイクです。 病棟はA館、B館に分かれていてB館の方が新しくて綺麗です。物品もだいたいディスポで揃っており...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年06月
新卒の人はたくさん研修や勉強会があってやり甲斐があります。急性期だから忙しくて残業は大変ですが、新卒でしんどい思いをした...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
もともといた部署から他の場所に移動したかったのですが、移動が難しく退職をしました。病棟は比較的若い方が多く、外来はママナ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ジョブローテーション研修というものがあり、1日1部署回る研修が1ヶ月半かけてあります。ジョブローテーション研修の後、希望...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
時期はずらしています。給料は昔から安いと言われています。生活支援金1.8万と処遇改善手当9千円手当がつくようになったため...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
科によっては全然違いますが、当時私がいた病棟は怖すぎる先輩なども特にいなく、残業は多かったですが皆で協力し合って仕事をす...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
最初の1ヶ月は研修施設で座学中心、以降2ヶ月近くはグループで各病棟を回ってのジョブローテーションがありました。他の病院に...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年05月
時期はずらして投稿しています。新人はジョブローテションというものがあり、全体的なオリエンテーションや看護技術に対して講義...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年05月
オープンキャンパスにも自分もよく参加して印象が1番よかったので、実際にインターンに参加して決めました。各病棟を周り雰囲気...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
新入社員として入職すると約2ヶ月の研修を最初に受けた後に、全ての各部署を1日ずつ看護体験させてもらってから自分が行きたい...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
産休をしっかり取れる印象。 産休から育休を満期で取ったが戻った際の職員の対応も良かったが病棟によると思う。 科が多く...(残り 65文字)