佐賀県の病院口コミ一覧(3364件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
子供を持ったスタッフもいましたし前からいるスタッフだからある意味働きやすい環境だったのかな?って感じでしたが3交替だから...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
前は待遇がいいとか働きやすいとかいいことばかりな感じで聞いていたから面接を受けました。がただいいことばかりではなかったし...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
仕事していても楽しくなかったしプリセプターからプレッシャーをかけられることもあり、次第にプリセプターを見るだけで気分が悪...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
働きやすいかは抜きで考えたなら年間休日が多いからそれなりには良かったのではないかと思いますが、子供の急な熱発などで休まな...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
雰囲気は一見良さそうに見えるがスタッフによっては何を考えているか分からない人もいました。何気なく言ったことを上に報告する...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料は標準的な感じですが扶養手当などあったからそれなりには助かりましたが保育手当てがあるとのことだったけど事務に聞けばシ...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
年間休日は124日と多く月に10日以上あったので結構よかったけども、急な病気や熱が出て休みをもらえたけど、有給は消化する...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院ということもあり設備は整っていると思います。電子カルテを使用してます。新しく病院を立て直していてだんだんと新しく...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
先輩も優しく、職場の雰囲気は良いです。新人への教育もしっかりしています。一からゆっくり教えてもらえるので、いきなり技術を...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
療養型病院で慢性期~終末期の患者さんが多いです。疾患は消化器や循環器ですかね。緊急搬送などがないのでゆったりとしていて患...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
福利厚生はいいです。希望休みも考えてくれますし。他の病棟については分かりませんが。 ただ、退職する際、いただいたボーナ...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
夜勤がきついです。 看護師二人と介護士一人なので一睡もできません。さらにはすることが多く記録を書く暇もありません。責任...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
部署によって違うとは思いますが、働いていた職場の雰囲気はとてもよく、働きやすい職場です。しかし、毎日慌ただしく毎日過ぎて...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
先輩方は皆さんとっても優しいです。何でも親切に教えてくれます☺︎患者さんは慢性期の高齢者がほとんどです。業務にそれほど追...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
もっとベースアップしないといけないと思いました。これじゃ長くいても意味がないです。昇給もないし、ボーナスも上がったり下が...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
お局がどこの病棟にもいて、男性スタッフとの噂を面白おかしく立てる人がいます。若い看護師だと1度はそういうことになります。...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
外科など科が多いのでとても勉強になります。先輩も多く、知識の量経験の差がとても凄いと思う反面仕事の量、人間関係の悪さ、給...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
新卒で入ったのですが基本給高めで、他の病院に比べてもかなり良い方だったと思います。ボーナスは年二回あり、計4.0以上あり...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
精神科にいると、一般科が知りたくなってきます。脳外科もあるけど一般に目が向きます、退職して。しばらくすると良かったところ...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
精神科だけに居ると。よそが、みたくはなります。辞めてしまう人がいましたが、最近は出戻りの方も多いですよ。なかなか大変そう...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は今まで働いた病院のなかでワースト1位です。特に新人、助手など下のランクの人の立場は狭く、ほとんどが准看護師なの...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
整形外科なのでシップなどの袋のゴミが多く出るんですが、それを私服に着替えたスタッフ2人で、市のゴミ回収の日に車に積んで捨...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
研修制度が整っていることを声を大にしていたが、実際は担当師長たちも研修の進め方をよく理解してないのでは?と思う場面多数。...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本給は12〜13万、ボーナスは年2回(2.4程度)でした。安いです。残業は少ないですが、残業したときは残業代出ます。業...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
有給休暇取得を1日も取得出来ず、ボーナスは先払い制度にて決まった月以外に退職すると返金する事となり理不尽な事ばかりです。...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
月に1度院外研修に参加した方からの伝達講習があります。内容によっては参考になりますが、半強制参加なのはどうなのかと思って...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
毎月少しづつ給料から積み立てをして、なおかつ病院からのお金と合わせて海外旅行と国内旅行から選べました。行かない人は積み立...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
有給や希望した日に休みがとれるかは、部署の忙しさや師長で違います。産科、小児科は忙しさから厳しいようです。他の部署は師長...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟にもよりますが、開放病棟では勤務希望は通りやすかったです。紙に書いて、デスクの上のケースに入れるんですけど、誰でも出...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
以前、臨床実習にて佐賀大学付属病院でお世話になることがありました。 とても職場の雰囲気もよくとても働きやすそうな職場だ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
シフト希望を前の月の第1週に提出し20日前後に翌日のシフト発表が基本でした。多少前後しますが。 休日は月に9日から10...(残り 652文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
職場の雰囲気は、病棟や施設により差がありますが、 わりと働きやすい環境でした。 先輩方も聞くと優しく教えてくれます。...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
1年目から研修が充実しており、2年目、3年目と経験を重ねていく間にも研修があります。教育体制はしっかりとしています。既卒...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
お給料は残業が多かった月や年末調整などがあると月30万を超えることもありましたが、だいたい夜勤を月4.5回していろんな手...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
仕事はいそがしいですが透析の知識が身につきますので次また透析つびがあるところに転職する際はよいかもしれません、、、 看...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
入職後のギャップはわたしは感じませんでした。厳しい人もなかにはいます、ですが一人ひとりはとても良い方も多いので。プライベ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
人間関係は大変良いです。みんなが助け合う雰囲気があります。しかし、仕事の流れが悪く毎日、3時間ぐらいは残業しています。業...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病院内の教育担当が気に入らない看護師をいじめていたのが印象的だった。 長く働いていたがここ数年の人員の入れ替わりが多か...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
入職前の話と入職後のギャップが大きかったです。退職金や有給、給与のベースアップなど看護師以外は殆ど良くないです。辞める人...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
教育制度は実習病院も取り入れてあり、整っていると思います。夜勤はベテランナースと新人ナースと最初は組んでいきますが、皆さ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
比較的とても働きやすい病院のかなと、かんじます。看護部長さんが理解のある方で、病棟も急性期と忙しいですが、働きやすいです...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
二次救急病院のため、とても忙しいです。 でも、職員間の仲は良い方だと思います。 ただ お局様もおられます。 病院内...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年11月
二次救急病院のため、入退院時のときなんかはとても忙しいです。そのぶん、仕事のやりがいは感じます。 またpns制度を取り...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
慢性的なマンパワー不足で、残業をしない日がありません。スタッフの人数が少ないために、必然的に休みの希望も取れないことが多...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
年間休日120日以上だったと思います、祝日出勤には手当がついていました、残業は患者様急変以外はほとんど定時上がりです。勤...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人で不足にも、ほどがありますし、管理職が変わりすぎです。管理職が変わればやり方が変わるし業務改善するどこじゃないですね。...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
現在は、どうなってるか分かりませんが、スタッフ間のゴタゴタが多く面倒くさいです。上司もいきなり辞めたりと一時期大変でした...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
もともと入職前に提示されていた基本給という額がそもそも色々込み込みの(なぜ基本給がこみこみなのかわかりませんが)金額だっ...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
入職当時は職員の人数もおり有給も交代で取る事が出来ましたが、徐々に人件費削減で病院側が職員をきりました。 それと同時に...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
院単位では新人教育のシステム等はしっかりしていたと思います。 ですが病棟ごとに教育方針にそれぞれの特徴や差があるように...(残り 203文字)