堺市の病院口コミ一覧(5910件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子どもが熱を出し休ませてもらうことが多く病棟自体に迷惑をかけてしまったのですが、子どもを母親に預けて働きに出てもそのすべ...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
働いていた頃は現場も忙しく大変だったけれど、転職し、新しい職場で働いていてみると、耳原総合病院で得た経験は素晴らしいもの...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日希望が2日しかないので プライベートの確保が難しいと私は感じていました 食事介助のかたが多いので早出出勤もありま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
雰囲気はとてもよく、人間関係も良いところであると思います。他の病院に比べて救急の程度が低いことや、休みが多いことなどから...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
一般化病棟は出来てまだ新しく、とても綺麗で清潔感があります。 緩和ケア病棟や認知症病棟、回復期リハビリ病棟など病棟に...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ヒラスタッフで働くぶんには楽しいですよ みんな、仲良しです。急なお休みでも、みんなでカバー。お互い様精神があります。1...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
旧病院から移転時期でした。きれいな病院で新鮮な気分で勤務できました。移転後の配属先は希望通りにいかないところもあり、一部...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
設備は大きく、ローソンや喫茶店など設備は整っていますね。 大きな病院のため、設備は充実している分、スタッフも多いです。...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママナースとして働きやすい環境だと思います。しかし、若い子が育ちにくい環境だと言えます。もっと面倒見良く育てて行こうと考...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
月に0〜2回ほど院内研修がありました。新人さんはすべての研修に参加していましたし、新人さんだけの研修もありました。新人さ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒で働いていました。附属の専門学校ではなく外部の大学からの入職でしたが、技術的に不安が大きい中、入職前に大卒研修があり...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給与は南大阪で良いほうだと思います。 基本給は低めですが、夜勤手当や休日手当が高めで残業代がつくので手取りもまずまず有...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日出勤はありません。強制的な職員全員が対象の研修がありますが出勤日に受けられるようになっていました。病棟会は休みの人は...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派閥のような人間関係はなかったですが、管理職は気分屋な人、好き嫌いで接し方が変わる人がいます。嫌われたら終わりでした。 ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院行全体が人材不足です。 辞める看護師も多く、人手不足のまま病棟を運営している状態で働いている看護師の負担も多く疲労...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学校があるので、外部からだとなんとなく働きにくいかなと思いました。 困ったことがあり、どうしていいかわからなくて困...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病院で部署により定時で帰れないことも多く、時短や保育所送迎など制度はあるものの独立行政法人に変わってから取りずらく...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
療養の病院です。看護のレベルはかなり低かったです。当時は准看護師が多く清潔不潔の区別を全く知らない看護師だらけでした。手...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職理由は、他の病院に比べて準夜帯の勤務時間が短いこと、日勤深夜などのハードな勤務がないこと、組合があること、など勤務の...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
旧病院のとき実習でお世話になりました。系列の看護学校から就職するのがほとんどで、顔見知りの先輩が新卒として働いてるのを間...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
常に人手不足でバタバタしている印象。部屋持ちが決まっていても前残業で他の部屋のバイタルをとることもしばしばありますし、夜...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
介護スタッフさんが少ないので、看護師が介護業務をします。 看護師の仕事をするというよりは、介護士の仕事をしてるという感...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって雰囲気は変わると思いますが、私のところは割と明るい感じでした。 ただ、影で文句をサラッと言ってたので、やっ...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
育児短時間制度はあるが、3歳すぎると夜勤をしなければいけないので、ママナースにはやはりしんどいかなぁと思います。 あと...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく忙しいおもいでしかありませんが、ママさんナースも多く在籍していたように思います。 病院内には24時間の託児所や...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
仕事と給料が釣り合っていない。 休憩時間ゼロで一日中働くこともあるし、残業しても残業を申請しにくい雰囲気ありつけてない...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟では業務が忙しく残業は当たり前です。急性期病棟なのに看護師1人に対して患者13人を受け持つこともありました。そ...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外科系で勤務していました。3年目あたりから、輪の中に入れるような感じで、新卒〜2年目は馴染むのに時間がかかります。基本バ...(残り 135文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護協会に半強制的に入らせる割には、人員不足で研修には、なかなか行けない。院内の勉強会は、時間外であり、残業代はもらえな...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママさんナースは休み希望が通り、その代わりに独身ナースは日・祝関係なく出勤させられていました。なので、毎回同じメンバーの...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私がお世話になった病棟の主任は、威圧して叱るタイプで朝の申し送りでインシデントに大きな声で怒鳴っていてドン引きしました。...(残り 449文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期だからめちゃくちゃ忙しいという口コミが多く、病棟で管理職からそのような説明もありましたが、1日10件他の病院の病棟...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が働いていた時は、外来も予約制が無く、とにかくバタバタでした。 医師も機嫌が悪い事も多く、雰囲気も悪かったです。 ...(残り 175文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料水曜日まずまずから、かなりよい。 素敵な病院です 。 人間関係良い 働きやすい 設備も綺麗 忙しくも楽しみ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
今までは残業はあまりなかったのですが、上が変わり業務編成され毎日残業です。呼吸器疾患なので、総合病院にはいなかった疾患が...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人で入職するのは難しいです。教育システムがあるようでも 機能していません 部署によると思いますが、当時の師長は個性...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年間休日が120日と多く祝祭日の代休が出る ただスタッフ数が少ない部署があるので、必ず希望休みが取れるかは微妙。 看...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤で給料を稼ぐ感じです。 基本給が安く、新人なら看護師で25万からです。 准看護師は、23万からです。 昇給はあ...(残り 124文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
非常勤は正看護師は1600円、准看護師は1500円です。常勤は基本給が正看護師になってからの年数で決まります。夜勤バイト...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママさんナースもそれなりに働いていますので、保育園からの急な呼び出しや急なお休みには対応してもらえていました。また3歳の...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
みんな仲も良く雰囲気は悪くありません。中には、スゴく怖い先輩もいますが、人柄はみんな温かい人が多いです。 ただ、その1...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
あまり良くないです。病棟にもよりますが。仲の悪い病棟は職員同士での無視などもあります。仲の良い病棟は飲み会が多いのでお酒...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師より、ヘルパーの雰囲気がよくないと思います 基本的には陰口の多い病院 若いヘルパーさんもなかなか、続かず 忙...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生時代に働いていました。当時の師長さん方や先輩方は優しい方が多く、指導の方も丁寧でとても親切でした。 先生方も少し癖...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夏休みは5日あるので年休など合わせて1週間以上取れます。年休は月1回は取れるようにしてくれていましたが、公休の多い月は年...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
就業時間前から働くのが、当たり前みたいになってます。看護業務をしていても、オムツ交換に行かないとヘルパーさんに嫌味を言わ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
トイレがとても老朽化しており、そこにリネンを入れる袋も置いていてとても清潔とは言えないです。自分で歩いていく患者さんは外...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料とにかく安い。看護師経験10年前後ですが、基本給17万程度、手取りで毎月30万行きません。22万程の事もあります。ボ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
厳しいながらも丁寧な指導をしていただいた覚えがあります。とてもタメになりました。患者さんに対する姿勢がとてもいいです。常...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
介護の方の権限が強すぎる。 看護師と介護士の立場が逆転している。 比較的、性格が曲がっている人が多い。 影...(残り 87文字)