堺市の病院口コミ一覧(5910件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は仲の良いスタッフが多く、雰囲気は良い。ただ、看護と介護の業務にが分別されておらず、看護職でも介助もかなりある。...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
気分の変動が激しい上司が多いです。朝一に話しかけると嫌な顔をされ、目も合わせてくれません。夜勤で急変患者の対応に追われ、...(残り 298文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
超勤も請求しやすいです。 労働組合が機能しており働き安く残業も比較的少ないです。 休憩時間もしっかり確保できて夜勤も...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スタッフは若いですが、互いに声をかけあい協力的でした。今は病院自体がなくなりましたが、戻れるのであればあの環境でまた働き...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日は少ないです。有給は取れる部署とそうでない部署があり、師長によりけりです。残業は他病院に比べると少ないと思いますが、...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良かったです。先生は気さくな優しい先生です。夏はそんなに忙しくないのですが、冬から春の風やアレルギーの季節は忙...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
優しい人が多く、とても働きやすい環境であった。 何もない日は定時で帰れたため、家庭との両立もできた。 慢性期の病院に...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みが少ないなと思ったのが正直なところです。 夏季休暇が無く、年末年始の休みも今までの病院りも少ないと感じました。 ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年07月
精神科がメインの病院です。先輩方は優しくゆったり話を聞いてくれる印象です。 時間外もなく帰っておられました。 一部建...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
透析の患者様がほとんどで日勤帯で3回もシャント音の確認がありました。他にも透析病棟の経験がありますが3回もシャント音の確...(残り 167文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設はキレイで、備品も揃っていました。 薬剤も個人個人、間違わないように、トレーが準備されていて、働きやすさも感じまし...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
清恵会の系列ということもあり、個人病院では無いので期待して入職しました。 ただ、事務手続き等は、清恵会病院まで行かない...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
清恵会の看護学校卒業の方が大半で、清恵会看護学校以外の職員は少なかったので、私は少し孤独感を感じました。ただ、人間関係も...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
清恵会病院の系列のためか、教育には熱心で、定期的に勉強会がありました。 また、看護協会の勉強会にも参加でき、教育体制は...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内託児所は無いため、子供が居ない方が働きやすいです。 また近隣に幼稚園などもありません。 ただ、車通勤可能なので、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
近くにスーパーや、コンビニもなく、周囲は工場地帯でした。敷地は、広く、車通勤もでき、便利なところもありましたが、仕事が、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気はとても良く働きやすいです。 長く務めている方が多く新卒で入るには学べることが少し少ないのではないかなと思...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子育てと仕事が両立しやすい病院だと思います。病棟によって忙しさは違いますが、勤務希望もとおりやすくや半休や1/ 3ずつ休...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良好でした。管理職も優しく気に掛けてくれる方が多かったです。委員会の種類が多く病棟によれば何個も掛け持ち負担が...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
クリニカルラダーを使用しています。ラダー1はほとんど強制的にとらされます。パートのナースさんもとらないといけないと言われ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護学校からの仲間も一緒に就職し、悩みや愚痴を話したりできます。 敷地内に卒業した学校もあり、看護学生の実習の引率でお...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
学校からのそのままの繰り上げで就職 しましたが、、、教育体制はすごく整って ました!! しかし、休みがとても少なく...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
現在浅香山病院で働いています 雰囲気はいつもピリピリしており病棟によって看護師の感じは大きく違います 私が働いている...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院外研修や学会など、近畿内はもちろん、まさかまさかの近畿以外の研修に行くときでも新幹線代は出ません。。。先輩方は数万円を...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生は充実してました。サービス残業は当たり前。超過勤務の申請もとおりません。持ち帰り仕事になります。お昼休憩も食事を...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護学生です。施設は綺麗で病棟の特徴に合わせた床にもなってます。ベットネームや病室の前も電子になっていて、今日担当の看護...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
この病院は人手不足ですね。 仕事の分担が出来ず 患者からのコールでドタバタします。 いつになったら 帰れるのわか...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
指導者さんは皆さん熱心で臨床の学びに加えて国家試験の勉強にも繋がるようにと指導していただきました。新人看護師さんもとても...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって、残業がついたり、何時間残っても付かなかったり、差が激しいです。 その病棟の考えによって違うのです。 タ...(残り 358文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
へき地にあり古い病院でしたが、皆さん車通勤されていました。病棟も症状の安定されている患者さんが多く、働いているナースも看...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
まだまだ、未完成ですが色々頑張られてます。体制が不十分な為にやりにくいところはあります。患者さんに対してはより良いものを...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤が忙しく、明けで超過勤務を申請すると、上司から時間数多いと指摘を受けます。働いた分だけの超過勤務は貰えず、上司の機嫌...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一応後方支援病院としての役割は果たされていると思います。急性期とうたってはいますが、実際は地域連携~療養型病棟と考えて良...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
師長が最低 定年間近で頭が硬く10数年前の看護に取り憑かれてる。自分の思うようにいかないと怒って納得いかないと騒ぐ毎日...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟により雰囲気が全然違い、忙しさも違う。入退院が多い病棟は常に忙しく、それに伴いスタッフの余裕もない。病棟に事務系の仕...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師さんはみんな教育熱心で、中にはすごく厳しい方もいましたができなかった、わからなかったことだけでなく出来たことに目を...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
16時半に終わるって事でしたが、その分、8時半開始なのに7時半過ぎには業務に入らないといけないという、わけのわからない状...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私がいた頃からも、新人やブランクのある方でも働きやすい環境なのかなって感じました。勉強会もありますけど、自分のライフスタ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一応急性期なので仕事量は多く忙しいです。即入も多く、毎日残業だらけです。多い時は20時や21時になることもあります。一人...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生や教育体制がすごく整っていたと 今思うととてもいいところだったと思う 給料面はほかの病院と比べるととても ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育体制はとても手厚く整っていたと思います。新人教育に投資した分の元が取れるのは5年目以降からと先輩が言っていました。だ...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
上司は平スタッフの業務の大変さや現実を理解しておらず、自分の理想の看護観を押し付けてきます。業務改善の提案をしても却下さ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
これまでは経験ありの看護師を雇用していましたが今年よりついに新卒看護師まで雇用を始めました。また、看護大学の実習受け入れ...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
介護療養だったころはほとんど残業はありませんでしたが、医療療養になってから残業が増えました。でも残業はほとんどつけさせて...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はほぼ無く、あっても1時間程です。忙しい日もありますが、ママさんナースの多い病院だと思います。有給もとれますし、休日...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
2019年3月に電子カルテが導入されました。 職場の人間関係は良好です。お互い様精神があり、助け合って業務に取り組んで...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人教育に力をいれています。新人は勤務時間内に研修を行ってくれます。技術についても模型を用いてシミュレーション練習ができ...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ベネフィット登録されており、大きい病院ならではの福利厚生だと思う。このグループにだけの映画の割引チケットや宿泊費の値引き...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが、あまりよくないところに当たりました。 希望休を言い出し辛い雰囲気があります。 パートでもあまり融通...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期の病棟で勤務しています。ヘルパーさんの患者さんへ対する対応は若干気になりますが、基本的に優しい人が多く、威圧感はあ...(残り 47文字)