堺市の病院口コミ一覧(5856件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
福利厚生を外部委託しており格安で全国のホテルが利用でき職員本人でなく家族も利用でき大変重宝しております。 夏休みは二日...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ICUに配属され3日目から夜勤がありました。部署の勝っても知らないまま、人間関係も知らないまま夜勤では患者を受け持ちます...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
駅から近いので通勤が便利です。残業は2時間程度ありますが、給料は平均値だと思います。教育体制がととのっているので、新卒採...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
4週8休はしっかりとれますが 以前一時期忙しかった時は、4週6休を強制されたこともあります。休日買い取りするからと手当...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
毎月夜勤5回程度はいっても、残業をしなければ手取り20前半です。 医者には付いている住宅手当ですが、看護師にはついてい...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新病院になり、とても動線がわるくなりました。つくりがひと昔前に流行ったつくりで、今の時代とはあわないのでは?と思います。...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
急性期病院ならではの忙しさで、バリバリと仕事を覚えたい、仕事をしたいという向上心のある人には向いている職場ではないでしょ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
妊娠・出産を機会に退職しました。長年のキャリアがある人は、妊娠、出産をしても復職している人もたくさんいらっしゃいますが、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師の年齢が、20歳代~70歳くらいまでととても幅広くありましたが、とてもアットホームな職場でした。 ただ、24時間...(残り 255文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
院長が怖くもあり情熱もあり・・・ 毎日がドキドキ刺激的でした。 仕事に行くのも本気で嫌になったことも何度もありました...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
回復期の雰囲気はよかったです。看護師さん達も仲が良いイメージでした。急性期は病棟によりますが、良いところは勉強熱心な方も...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師だけでなく、たくさんの職種の方がいらっしゃいます。温和な人、親切な人、横柄な人もいます。この時代に横柄な態度で医療...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
院内で開催際される勉強会は多い方だと思います。特に新人は4月の1か月間は研修の日々で、人によっては所属部署での忙しい業務...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
こどもができて退職しました。 私のいた部署は、定時に帰れることはほぼなかったですが、きっちり残業代は頂けました。人間関...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
月1有給を使っていたら、上司に注意されました。有給なんてあってないようなもの。 こどもが体調をくずして急に休むと、こど...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
当時結構キツイ人が多かったように思います。気が強いというか...。 合わない人とは話さないという人もいました。 それ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
勉強会はとてもさかんに行われています。時間外がおおいですが、とても勉強になる勉強会であると感じています。医師などからの説...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係はいいほうではないでしょうか。ただ、それぞれの部署には人員は最低限しかおらず、忙しいときは、本当に忙しくなり、み...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職員食堂は200円で3種類から選べます。おいしいです。保育園も24時間で院内にあります。医療費は、薬代以外の自己負担はあ...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院に限らず、どの業種でも言えることであると思いますが、配属された部署が自分に合うかどうかで大きく変わってくるのではない...(残り 203文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残後ほぼなしとのことでしたが‥ 毎日、就業開始時刻より早く出勤、就業終了時刻には帰れません。残業代は、全く出ません。時...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院と老健の両方で働きましたが、看護師の仕事量は病院の方が多く、入院担当になった日は確実に一時間以上の残業が発生します。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給料が安い。残業時間がとても多く30時間越えのときも.....夜勤も月4回くらい入っているが夜勤手当をプラスしても低い。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入ったんですが、研修とかは多くて良かったんですが付属の看護学校以外から来た新卒をいじめる傾向があり、とある部署にい...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で来たのですが、寮もそこそこ安かったですし、保育園や後自院で掛かった費用は組合が負担するなと、福利厚生は良かったです...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
一般化急性期は本当に忙しいです。サービス残業ですし19:00や20:00までの残業もザラです。受け持ちサマリーや、自分の...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
専用の保育所もあり、時短、育休はとりやすい環境であると思います。子供が熱をだしたり嘔吐すると保育所には預けられなくなりま...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
基本給がかなり安いです。求人情報にかいてある情報はかなり違うものだと思いました。基本給がやすいため、ボーナスも安く、夜勤...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
師長と師長と仲のよい看護師達がいました。なぜか、院長が褒める看護師は師長の攻撃の的となり、悪口、嫌がらせなど散々です。今...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
lCUに勤めていましたが、何名かすごくキツイナースがいます。そのなーす達は発言権もあるため、本当にやりにくいと感じました...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
呼吸器を極めたい人にはぴったりな病棟ではないでしょうか。国立病院機構なので、全国の国立病棟機構に、移動することもできキャ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
長年勤めていられれば、居心地が良くなってくるのかとなんとなく思いましたが、わたしは長年勤められませんでした。 毎月の残...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
各種委員会活動などが盛んで、コンプライアンスが保たれていると思っていたが、秘密(個人情報)に対して無意識な看護師長がいま...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
オペ室はなぜか看護師は一人だけで、あとは作業療法士、臨床検査技師などがはいっていました。清潔・不潔の基本ができていないと...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とてもきれいな病院だった気がします。 駅からはじゃっかん離れていますが、ちかくにコンビニエンスストアがあるためその点に...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
冬は特に忙しくなり、毎日残業していました。皆で協力しあいながら仕事をしますが、なかなか帰れない日が続き大変でした。家庭を...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒でしたが、入職2日目には部屋持ちをしました。一応、プリセプターはいますが、プリセプターの方も多忙で、ちがう部屋持ちを...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
中途採用での入社でしたが、教育などなく、即戦力でとのことでした。しかし、わからないことが多くとても不安でした。人間関係も...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
面接時にはとてもいいことばかりを聞かされていましたが、入職してみると残業がとても多く、ママさんにとっては仕事と家庭の両立...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ペアナースですが、忙しすぎてベテランナースはイライラしていることも多く、新人は精神的に疲れることが多いです。忙しい中、実...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の人間関係はいい方のようで、複雑でした。そのときの師長さんに気に入られている人はいいものの、気に入らない人は、影でさ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
師長と古株看護師とが新人看護師をイジメたり、新人や気に入らない看護師だけにサービス残業をさせたりしていました。 他の部...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
年齢給なので、若いうちは基本給が低めですが、毎年5000円ずつの昇給はあります。ボーナスは年々下がっており、年齢給なのに...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
精神科母体のため人間関係が良い。優しい人が多い。精神科、一般科共に教育制度が整っており、転職後の教育に心配な方も安心でき...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟にも寄りますが、毎日時間外があり忙しいですが、毎日カンファレンスをしたりケアや看護問題の中で相談したりしました。 ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
労働者健康福祉機構という組織が運営している独立行政法人です。給与体系は国家公務員の基準とほぼ同じと言っていました。私は看...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護学校からこちらで育ちました。福利厚生もいいしそれほど意地悪な先輩がいる訳ではなかったのですが、時間外が多く毎日19〜...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
精神科がメインの病院で一般科もあります。雰囲気がとても良く教育も行き届いているので新人ナースには働く環境はとても良いと思...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
付属の看護学校の卒業生が多く、人間関係や雰囲気はそこまで悪くはないと思いますが、病院として独特な空気があり質は良いとは言...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は良い方ではないでしょうか。精神科、一般科とありますが、特に精神科の方は人間関係は良い方だと思いますよ。ただ、私...(残り 53文字)