堺市の病院口コミ一覧(5856件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
5年目で32万くらい(手取り約25万)です(深夜4回準夜4回、残業多め、諸手当含めて)基本給は普通です。寮は8000円く...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は何処も同じだと思いますが、多少の上下関係はありますが、系列の専門学校からの流れで雰囲気は悪くない方だと思います...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
働きやすい環境ではありますが部署によって 仕事量が違うと思います。 それさえ感じない人にはいい職場かなと思います。 ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
表面上は仲良くしているが派閥が多く、影では悪口の言い合いばかり。所属長のお気に入りは、同じインシデントをおこしてもお咎め...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
看護研究や勉強会への取り組みが多く、休みや明けの日でも参加するのが当たり前。チーム会はカンファレンス時間などで行われるよ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟により、忙しさがかなり異なります。定時に帰れる病棟もあれば、日勤終了が21時頃までになる病棟もあります。日勤での予定...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟にもよりますが、入退院・手術・緊急等多く忙しいです。フォロー制度や研修もあり勉強にはなりますが、残業は多い印象。それ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ひいきする上司に嫌われると、仕事中であろうが呼び出しされ、こちらが納得いかないことでもマンツーマンで責められます。きつい...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新病院に移転して設備はまだまだ綺麗です。 機械類も一部古いものがありますが、大分新しいものが導入されています。綺麗な病...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
仕事が変に忙しい。専門科以外の患者が病棟内に多く入院されるため、自分が何の仕事をしているのか分からない。プリセプター制度...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とても人間関係は良かったと思います。子育て世代のママさんナースもたくさんおられました。先輩ナースさんも子育てを経験してい...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新館は大きくてきれいで、1Fには食堂の他にローソンが入ってました。 通路も広く車椅子も苦にならないです。 ただし旧館...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
組合が強いので残業は少なく、ほぼ定時で帰れます。 手のあいたナースは声をかけ、みんなで協力しながら定時で帰れるようにし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
みなさん、優しく、人間関係は100点でした。 時給もよかったです。 休憩もしっかりありました。 もう少し体力があれ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係はよく、休み希望も希望通りとれます。 仕事も定時で終わり、残業もほぼありません。 回復リハビリテーション病棟...(残り 147文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
回復リハビリテーション病棟で勤務していましたが、脳外科や整形外科の患者さんが多くいてました。病状の安定していない患者さん...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
紙カルテでオーダリングシステムもないため、看護師のリスクが高過ぎです。医師も字が汚かったり、病棟になかなか来ないし、来て...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師同士仲良くなったので働きやすかったです。けど個性の強い看護師が多く、合わない人だとしんどいのかなと思いました。 ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護補助者です。療養と透析の混合病棟に勤めていました。 職場の雰囲気は良いですがとても忙しくとにかく体力が必要です。 ...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
かなり残業は多かったです。 日勤でも毎日20時くらい、夜勤は10時30分くらいまで残っていました。 やることも多く、...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は様々ですが、辛くあたられてもそれをフォローしてくれる人もいて、働きやすかったです。 私の場所はあまり残業もあ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
託児所付きでママナースも多く、子供の病気はお互い様という雰囲気でした。当時、私は独身で若干負担に感じていましたがママナー...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
胸部疾患センターだけに、呼吸器疾患に強くなりたい方にはおすすめです。勉強会なども多く、その分ワークアウトバランスは取りに...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ここで働いてるけど、職員が思いやりがない。 患者さんにも、スタッフにももちろん。 労働組合がなく【形だけは、ある...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スポーツ大会、院内旅行等もあり、ママさんナースは子供も連れて遊べるとは思います。院内旅行はスケジュールがかなりハードです...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
付属の看護学校卒業で奨学生だったのでそのまま入職しました。学生の時は看護師さんが怖く感じましたが入職するとそんなことはな...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
管理職の好き嫌いが激し過ぎる。気に入らない看護師に対しては、子供のいじめのような対応。看護師の平均年齢は40代。いい大人...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業、残業、残業。とにかく一人ひとりの業務が多すぎて終わりません、入院はどんなに忙しくても基本部屋持ちがとるため、チーム...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めて勤めた病院だったので安いのか高いのかわからなかったが、この病院以降に勤めた病院と比べるととてもよかったです。休みも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ヘルパーをしてます。数ヶ月に一度カンファレンスがありますが、何かと毎回NS業務をヘルパーに してほしいと訴えあります。...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
築50年以上で改築も繰り返し行われています。建物自体は古いです。たまに貯水タンクからの漏水で一棟が水浸しになったりしたこ...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒対象の新人フォローアップ研修が3ヶ月おきにあります。それと別で技術の講義などもたまにあります。2年目になっても半年お...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
やはり患者さんからの「ありがとう」がやり甲斐です。どこの病院でも同じだと思いますが。大変なのは夜勤明けに日勤が何連勤か続...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
併設の専門学校卒だったからです。看護学校入学の時点で「大阪労災病院に入職」が指定されていました。奨学金も頂いてたのでお礼...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職後4年間、職員寮に入れます。新卒でなくても既卒入職でも住んでる人いてました。当時は家賃月8000円程度でした。現在は...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員がエレベーターを使っているのを管理職に見つけられると注意されます。詰所の衛生材料などの物品の在庫管理や発注はスタッフ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは4週8休ですが年間で100日程度であり公立病院系列と比べると大変少なく感じます。 後輩指導や勉強会などで休日出勤...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料は高めだと思います。ボーナスは基本給の4ヶ月分ありますし、日・祝は7000円、年末年始もかなり手当が付きます。休日...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
よく言えばアットホーム、しかし閉鎖的な感じは否めない。勤続年数の長い管理職が既得権を守るのに必死すぎて現場の思いや患者の...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み希望はほとんど通ります。全国の労災病院に共通して言えるそうです。年休の消化も他院と比べて良いようです。残業は病棟によ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
1病棟として例を挙げると、 下は新卒、上は50台半ば。 20代3割、30代2割、40代4割、50代1割 と言った感...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来、病棟、オペ室。どこの場所でも産休育休明けのママさんナースは日勤時短で働くことができます。病棟勤務でも日勤のみで9時...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年10月
皆さん優しく和気あいあいとした雰囲気で 楽しく勤務いたしておりました。 育児休暇もしっかりととれ 充実しておりました...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
同じ病棟に戻ってこれないなどはあるが妊娠がわかると夜勤をなくしてくれるなど体制がある。移動になる場合もあるが夜勤ができな...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院が移転してからも、上層部からの決定で色々と待遇がころころ変わります。 特に夜勤帯の休憩時間などもかわったりしていて...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
託児所が更衣室と同じ建物内にあるため便利ですし、更衣室が近いので、なにかあればすぐに駆けつけることができます。お子さんに...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは週に二日ありました。日曜日、祝日手当てはありました。お正月も手当てがでました。残業はうちの部署はほぼなかったです。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは週休二日ありました。年間120日です。日曜、祝日の出勤の手当てはでなかったです。 残業は 一応はないとうことです...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
奨学金を学生時代からもらっていた為、そのまま入職しました。1年目・2年目・3年目とそれぞれ研修があり、教育制度は充実して...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は病棟にもよりますが、私が在籍している病棟は毎日2時間ほどの残業は当たり前の環境でした。また準夜深夜開けも何かと忙し...(残り 67文字)