公益財団法人 浅香山病院
公益財団法人 浅香山病院の基本情報
所在地 | 〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町三丁3-16 |
---|---|
最寄駅 | 南海電気鉄道高野線 浅香山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 形成外科 心療内科 リハビリテーション科 |
浅香山病院の看護師口コミ 466件中 401~450件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院の経営状態が非常に悪く、職員の給与は他病院と比較すると非常に低く、ボーナスの自給率は年々低下する一方で新病院を立てて...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職員の教育・研修制度は名目上ありますが、整っていません。集合研修はもとより、病棟での指導・教育体制に不備があります。病棟...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育制度、賃金の程度、職員の質、仕事の質、病院の経営状態・運営方法など全てに戸惑いを感じました。物事を外から見る場合とそ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
育児と仕事の両立は困難な病院です。短時間勤務制度がありますが、この制度を利用していても残業は当たり前です。しかも、他スタ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
精神科病棟の残業について。 精神科病棟では、日々の業務の残業についてはあまりなかったです。残業というか、残って仕事をし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
生涯、精神科のみでやっていく!という方には、精神科病棟での勤務は良いのではないでしょうか? 毎日ルーチンワークで、身体...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はとてもいいと思います。新卒、中途採用関わらず指導はしっかりしているので、ブランクのある方も働きやすいと思います...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は正直高くはありません。 時間外がマンネリ化しているので、それでなんとかアップしている感じです。 ボーナスも年々...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
有給は世間的には平均的ですが、配属部署により取得状況にかなりの差が生まれています。 希望は通りやすいですが、これも配属...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は病棟勤務なら概ね良好ではないでしょうか?どの病棟も悪い印象は私はありません。他の病院と比べても働きやすい方だと...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
精神科病棟ですが、各病棟に数人ママさん看護師さんがいらっしゃいます。自分の病棟にも産休、育休を取られている方が2〜3人い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
全体的に男性看護師や看護助手が多いため、ギスギスしていない。 院内恋愛も多いみたいです。昔からいる職員さんに特に多く、...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
精神科病棟にて勤務していました。 職場に厄介なおばさん看護師が数名おり、いじめの標的にされました。そのことを上司に相談...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
入職後、基本給は年齢給であると知らされました。 長く勤務するにつれ給料が上がっていきますが、早期に退職する方が多かった...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新館は大きくてきれいで、1Fには食堂の他にローソンが入ってました。 通路も広く車椅子も苦にならないです。 ただし旧館...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
子供がいる方は結構たくさん働いています。短時間勤務も可能です。しかし、短時間勤務の方も関係なく残業しています。残業代は支...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
仕事のやりがいは全く感じません。毎日、権利意識の強い患者さんの対応がメインです。業務の認識に対しても病棟ごと、個々の職員...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
退職を検討しています。病棟によりますが、正規雇用の看護師の人数は少なくパート勤務者が多いです。なぜか社員の希望はあまり通...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
「教育に力を入れてます」とうたっていますが、どうなのでしょうか。疑問です。もっとしっかりと学びたい人は他の病院の方が良い...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は比較的良好です。特にママさんナースへの理解があり、急な早退やお休みもしやすい雰囲気です。残業時間に関しては病棟...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夏季休暇の時期ですが、夏季休暇が取れないです。職員数が少なく夏季休暇どころではない、経験者のため面接だけで採用したものの...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースの在籍も多く、保育園もある為、子育て世代には働きやすい環境だと思います。子供の急な体調不良にも、有給を使わ...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料が非常に低いです。休日手当も非常に少額です。もちろん、ボーナスも非常に少額です。残業代も支給されません。仕事が大変で...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物は立派なものが立っていますが、使用物品がとても古いです。未だに水銀の血圧計使ってます。患者さんにもまだ水銀使ってるの...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護部だけでなく栄養科主催など色々な研修がよく行われています。 他病棟の取組みを知ることができる看護技術検討会は演題に...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟にもよると思いますが、私の病棟では時間内に業務が終わらず、ケースカンファレンスの準備や部署委員の仕事、看護研究などは...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師だけでなく、たくさんの職種の方がいらっしゃいます。温和な人、親切な人、横柄な人もいます。この時代に横柄な態度で医療...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
勉強会はとてもさかんに行われています。時間外がおおいですが、とても勉強になる勉強会であると感じています。医師などからの説...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係はいいほうではないでしょうか。ただ、それぞれの部署には人員は最低限しかおらず、忙しいときは、本当に忙しくなり、み...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残後ほぼなしとのことでしたが‥ 毎日、就業開始時刻より早く出勤、就業終了時刻には帰れません。残業代は、全く出ません。時...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
一般化急性期は本当に忙しいです。サービス残業ですし19:00や20:00までの残業もザラです。受け持ちサマリーや、自分の...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
専用の保育所もあり、時短、育休はとりやすい環境であると思います。子供が熱をだしたり嘔吐すると保育所には預けられなくなりま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
冬は特に忙しくなり、毎日残業していました。皆で協力しあいながら仕事をしますが、なかなか帰れない日が続き大変でした。家庭を...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
年齢給なので、若いうちは基本給が低めですが、毎年5000円ずつの昇給はあります。ボーナスは年々下がっており、年齢給なのに...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
精神科母体のため人間関係が良い。優しい人が多い。精神科、一般科共に教育制度が整っており、転職後の教育に心配な方も安心でき...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
精神科がメインの病院で一般科もあります。雰囲気がとても良く教育も行き届いているので新人ナースには働く環境はとても良いと思...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は良い方ではないでしょうか。精神科、一般科とありますが、特に精神科の方は人間関係は良い方だと思いますよ。ただ、私...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
異動も経験しましたが、人間関係はとてもいいです。委員会などで他の病棟の方をみていても、精神科であっても、一般科であっても...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
精神科病棟は築20年ほどでまずまずキレイですが、病棟によってはどうしても独特の匂いがあり、苦手だという人もいました。一般...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新人でもプリセプター制度があり、病棟スタッフ全員でサポートしていく雰囲気があってとても楽しく学べました。卒後数年間は、定...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育体制がしっかりしていて、人間関係もよく楽しく働けました。保育園もあり、ママさんナースも多くいるため、子供の急な発熱や...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
年間休日120日以上あり、病棟によるとは思いますが、有給も取りやすかったです。夏期休暇や年末年始の休暇もあります。 残...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
保育園も併設していてママさんナースにはとても働きやすいと思いますよ。 一般科と精神科があるので精神科希望でも人事異動で...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
人間関係は悪くはないが中には、人見て仕事をするスタッフがいる。雰囲気はいい方。楽しく仕事は出来るかと。職能給と年齢給なの...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
年間休日に夏休暇が入っているので差ほど休みが多いとは感じないかな。休み希望は通しやすい方。有給休暇は取りにくいが病棟内で...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
職場の人間関係は悪くはないです。ただ卒後年数が浅い看護師が多く、中間の看護師が少ないため、いろんな意味できずきが遅くなっ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
夏期休暇があり、他のスタッフも協力的なので、長期の休みは取りやすくて、働きやすかったです。 また、希望の休みもスタッフ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
教育制度がしっかりしているので、スキルを上げたい人にはいいと思います。学習会や研修なども多く、みんな熱心に取り組んでいま...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年05月
新人教育が充実しています。研修が多くて大変な事もありますが、実技から一つ一つ丁寧に指導をしてくれます。プリセプターも付い...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年05月
精神科は分かりませんが、志を持ってやりたい科を言えば、大体希望は通ります。ドクター、コメディカルの連携も取れて、私が働...(残り 164文字)