大阪市の病院口コミ一覧(30694件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
子持ちの人にはかなり甘い。入職した時は、次々と人が入れ替わっていたが最近はましになった。新人やブランクのある人には丁寧に...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
立地場所が一等地で病棟は個室だけでした。なので患者層はとても良く、意識の高い方が多く入院されましたが、何だか閉鎖的な印象...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
外来でしたので看護師さんは優しい方が多かったです。気になったのは医師とは同等の立場では話せない印象でした。先生と毎日持ち...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
いわゆる、ブラック企業です。 有給休暇をとりたくても、とりづらい空気があり、体調不良や子どもの発熱などで休んだら使...(残り 709文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
設備が古く、今どき8人部屋で、個室無し。ありえません。 ナースステーションに置く棚を買ってもらえず、詰所費からお金...(残り 203文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
仕事自体はとっても楽で、毎日同じような仕事をしています。看護師業務といえば点眼、軟膏塗布、湿布貼用程度です。たまに助手業...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によるかもしれませんが、休み希望はほぼ100%通ります。入明入明は結構普通にありますが、明け日勤はほぼありません。働...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職場の雰囲気は良いです。若いスタッフが多く結婚してる人は、ほぼいません。 妊娠と共に退職がほぼです。既卒でくると若い子...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
9時始業と聞いてましたが8時45分から申し送り開始。8時くらいに出勤していないと管理職から注意を受けます。輸液管理と経管...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職前は基本、夜間の緊急入院はプライマリーの部屋があり、夜間はそこに入るので病棟にはあがってこないと聞きました。が、そん...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護職員の退職が続いており、病棟看護師、外来看護師ともに不足の状態です。既卒者の入職がなく徐々に職員が減っています。その...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
年間休日は多いです。残業は部署によるみたいですがわたしの配属していた病棟は、緊急入院が入ったり、処置に追われ時間内で記録...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
基本給が高めなので、ボーナスは良かったです。 夜勤4回で時間外勤務時間15時間程度で手取り25万くらいはありました。 ...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みは月6回で他病院より圧倒的に少ないです。 休暇は部署によるかもしれませんが、3日は希望できました。1年目は希望を出...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日は他の病院の看護師と比較してもかなり多いです。希望が通るかどうかは部署によるようです。全員の名簿が張り出されて希望休...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
現在、生野区にある関連病院を閉鎖して、ベッド数を199床に、増床する工事中です。もともと、ゆとりある造りの病院なので、増...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業や有給の取りやすさ、休みの希望などは病棟によってかなり差があるようでした。私のいたところは、比較的残業は少なく、休み...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママさんナースが比較的多く、子供が熱を出して急に休まなければいけなくなっても嫌な顔せずみなさん助け合っています。 24...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
正直な所、福利厚生はあまり良く無いかと思います。ここでは定年を迎えた看護師も沢山居ます。日中勤務時間数もありますが夜勤バ...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
院内研修に力を入れているというのを言われてるが、思ってるほど役に立つものではありませんでした。ローテーション研修に関して...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修や勉強会が多く、教育体制はしっかりしていました。意識の高いスタッフが多いと思います。プリセプターや教育担当者にも熱心...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
スタッフは未婚の20代女性が多いですが、私のいた病棟ではママさんナースの当日朝の欠勤連絡にも嫌な顔せず応じていました。お...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
コストコストとうるさい。患者層もなかなか濃いのばっかりで大変。スタッフはいつも不足していてリーダーできる看護師の負担が大...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
脳外科に特化した病院であるため、脳外科疾患は学べました。しかし、日々の業務がる忙しく自己学習までこきつけずなかなか自己学...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟の造りが変わっており、かなり動線が長くなります。 スタッフステーションから病室も遠く、まったく見えない部屋も多々あ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
管理職からの罵声や医者からの見下しで、すぐ辞めました。スタッフ同士は仲良く見えましたが仕事は業務が多いせいか雑です。指導...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係についてはいい方だと思います。地域密着型の病院であり、働いてる職員も患者さんも同じ国の朝鮮系の方が多いです。毎月...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護部のパワハラがすごい。誰とは言わないけど、看護部の人からしつこく恋愛関係を言われました。権力をつかって、言ってくるこ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勉強会はありますが最初の入職時の研修が主なものでした。新人向けです。若い看護師も多く、年齢層も幅広いのでそういった面では...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
建物自体はかなり古く傾いています。電動ベッドはなく手動ベッドです。土地柄か、患者層は良くありません。患者層が良くないので...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勤務年数の長いスタッフが多く、離職率が低かった。また、残業後あったり決して楽な勤務ではなかったがスタッフ同士の仲がとても...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本的に古株の希望優先になりますが、人手不足のためパートならシフトは入りたいだけ入れて常勤は休み希望も融通してくれるので...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は上辺で関係性悪いです。師長や副師長達は部下をひいきしています。先輩看護師達は自分のミスを後輩や新人が悪いことに...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
効率が悪い仕事内容ばかりで残業ばかりです。定時で帰れる時が少ないです。夜勤の休憩も夜勤業務のマニュアルにはないです。師長...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは多いけど、超勤はつかない。忙しく、係の仕事にとられる時間が半端なく多い。休みの日も出てこないといけないため、ワーク...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟の2/3ぐらい派遣ナースがいました。お局さんもいましたが、皆さんいい人で人間関係はストレスなく働けました。師長さんは...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師同士の人間関係は悪くないのですが、管理職の方がその日の気分で攻撃的な物言いをするのが気になりました。 スキルアッ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
理事長(院長)や外部の医師、看護師、薬剤師、ケアマネなど講師を招いて緩和ケアなどの研修が随時、開催されてます。 業務や...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
当時の泉尾病院での給料は、妥当だと思います。 まぁ、他の病院に比べても多くなく、少なくなくといった感じでした。 今は...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は最悪です。婦長主任部長が判断能力がないです。床頭台の変わりに透析機がおいてあり除水量は透析前後にもちろん測りま...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
回復期病棟は落ち着いているので、ほぼ急変はありません。スキルアップを目指したい方は回復期病棟は物足りないかもしれません。...(残り 181文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
組合がしっかりしていて、ボーナスなどは病院側と何度も話し合いをしてある程度の額面を確保してくれていました。病院全体のクリ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修はそれほど多くなかったかのように思います。都会のど真ん中の病院のため、みんな定時で終わらせるように頑張って、その後の...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
呼吸器内科勤務です。職場の雰囲気は、スタッフ同士で支えあうところがありよかったです。ただ、お局さんが幅を利かしていたため...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
併設している専門学校に入ってので、そのまま中津病院に就職となりました。 専門学校から病棟実習に行っている時は、看護師さ...(残り 157文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年間休日数は他の病院と比べるとやや少ないと思います。連勤も多かったので、正直休み1日では疲労が戻りませんでした。私が退職...(残り 413文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
この病院しか経験がないので実際に他との比較はできませんが、他の病院も経験したスタッフは、物品は豊富で、わりと使いやすいも...(残り 287文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは120日以上あると思います。夏休みなどの連休も部署によりますが1週間〜10日くらいいただけました。しかしこれも部署...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職当初より大きな病院は数年でやめたいと考えていたので実行しました。委員会や勉強会が多くしんどいと思っていましたがそれは...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
付属の看護学校にかよってて他を知らなかったことと、奨学金を借りてたのとで選択の余地なくこちらの病院に就職しました。忙しい...(残り 145文字)