大阪市の病院口コミ一覧(31106件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
それまでは総合病院勤務で、はじめてクリニックで働きました。クリニックで決められている決まりや業務、何もかも驚きの連続でし...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的人間関係は良い方だと思いますが、陰でいない人や管理職の悪口は多いように感じます。病棟によっては私語が多く、関係のな...(残り 223文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内は綺麗で、広く、働きやすかったです。コンビニやカフェ、職員専用の食堂もありました。様々な医療機器もあり、MEさんによ...(残り 81文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署や師長によって異なるとは思いますが、休みの希望は希望通り取れていました。夏休みも1年目は遠慮していましたが2年目以降...(残り 102文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の病院と比べると少ないと嘆いている方が多くいました。一人暮らしで好き勝手に遊んでも生活には困ることはありませんでした。...(残り 47文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昔から同じ部署に留まっている年齢層が高い部署にいました。(35歳の方が中堅に該当)やり方や考え方が古く、自分達のやり方以...(残り 219文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は経験年数で出されますが、夜勤手当が1万円もなく安かったです。住宅手当が2万7千円くらいあったり、手当は他にもある...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
土地のせいもあるのか比較的若いスタッフが多くてみんな仲が良く働きやすかったです。残業は多いけど、みんなで助け合いながら働...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3月開院の新病院の方です. 開院して何カ月か経って,だんだんお互いが分かってチームワークが出来てきたんじゃないでしょう...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
常に吸引、注入のくり返し、毎日お風呂もあり、入浴する人も多いので、スタッフも余裕がなく働いてら感じでした。スタッフもかつ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院自体は旧館と新館に分かれており、旧館はかなり古いです。旧館には内科病棟と療養病棟があり、その他の診療科は全て新館にあ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生として京セラドームで行われるオリックス戦の観戦チケットが年に何度か抽選で当たるようになっていました。当時は希望す...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性的な人手不足で、すごく忙しかった。人間関係は病棟にもよりますが、比較的よかったのではと思います。手術や処置も多い方な...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ようやく開院の慌ただしさが落ち着いてきたところです。4月から新しく管理職が来ましたが、かなり期待はずれな感じです。立場に...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はサービス残業で毎日あります。以前は中途採用も行われていましたが、中途で来られた看護師への関わりが酷すぎて、ほぼ全員...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給変更・寮費値上げに対して詳しい説明なし。私の病棟は自分を含め経験年数4年以下がほとんどで、入職前には想像も付かない...(残り 212文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きい組織であるため仕方がないと思うが、個人を伸ばそうという気持ちがなさすぎる。 平気でスタッフを切り捨ててしまう。見...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日勤は16時半までなので少しでも遅くなると残業代をつけていいのは嬉しかったです。 外来勤務だったので何もなければ結構定...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
療養病棟に勤務していましたが、全介助の患者さんが多かったです。スキルアップは期待できませんが、休日多く定時で帰れるのでプ...(残り 54文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
特殊な病気の疾患がみられる、部門ごとに分かれているので知識を深められるのが良いです。個人のやる気によりますが、スキルアッ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
以前より思っていましたが、職場の雰囲気がとにかく悪い。教育体制もろくに整っておらず、新人が効率よく仕事や、看護を出来ない...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は整ってなく、業務も毎日あまり変わりのない業務なのでスキルアップは期待できません。またナースも経験の少ないナース...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよると思いますが、人間関係はとても良かったように思います。仕事量はかなり多く忙しい毎日でしたが、先生と看護師の関...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内・病院ともに教育体制は整っていると思います。2年生までは研修もたくさんあります(時間内)が、入職した同期とも仲良くで...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料はまずまず満足していました。しかし夜勤手当が少なく、毎月多い時には夜勤7-8回程度することもありした!そのため給料が...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日多く、有給もほぼ100%消化出来て、休み希望も4回は希望出来たのでプライベートの予定も立てやすかったです。残業はほぼ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長や主任はとても優しく教えてくれる方が多いです。年配ナースでちても攻撃的にイジメる人がいて、仲間を組んでいるので、とて...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気はとても良かった。スタッフの方もとても優しく細かく教えてくださりプリセプターのように関わってくれた師長さんは上にへ...(残り 41文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師だけでも1000人を超えているので、部署によって人間関係や雰囲気はバラバラだと聞きます。私が以前に配属されいた一般...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
指導の看護師さんも優しく、人間関係も良さそうな病院でした。ただ、建物は古く、使用している物品も古かったです。男性看護師さ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
6年前に新病院になって、建物はきれいです。患者用の院内施設はコンビニがあるだけで、患者さんやお見舞いの方にとっては、あま...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースの働きやすさ? はっきり言わせてもらいますとママナースなんて存在しません。ママ世代とっくに終わった年配の看護師...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
はっきり言ってやり甲斐はありません。ただただ日々の業務を、こなすだけでやり甲斐のやの字もないですね。 出戻りが多く昔な...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内はとても薄暗く、エレベーターの扉が開いた瞬間、オムツの臭い? 独特の嫌なニオイがします。清掃員の方がお掃除はされてい...(残り 64文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外来でパート勤務していました。 大病院の割には、雰囲気はよくきっちりしていました。細かく仕事が分かれている分、他職種と...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人5名の中でお気に入りの子そうじゃない子で態度がまるで違います。私はお気に入りじゃない子でしたので毎日が苦痛で仕方なか...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気はよくママさんナースも多くてみなさんとても親切でとても働きやすかったです。しかし、看護師の能力の差によっては...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お給料もよく 救急指定病院ではなかったので 日曜出勤がひとりでも大変なことはなかったです。オペ室勤務だと、産科があるた...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公務員(大阪市)か法人職員かで福利厚生の違いははぼない。昇格は法人職員が優遇されており、組合で問題として取り上げられてい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
主婦さんが多いです。基本的に主婦が優先的、決定権あり。文句ばっかりいってる人ばかり。 下の教育しないから育たない。でも...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
独身は何を言っても無理を言われます。ママさん達には働きやすい職場だとおもいます。なぜなら、休み希望も決まってる数より入れ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院全体の雰囲気についてはいろいろな方がいると思うのでなんとも言えないと思います。ただ、私が働いていた病棟では年齢が近い...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業の多さは病棟によって違ってくるとは思うのですが、私のところではとても忙しく、ほぼ残業はあるような状況でした。また、年...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の周囲にはそれなりにママナースさんがいたので、お子さんがいる方への理解などはそれなりにあったと思います。ただ託児所が無...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修体制などはあまり充実していなかったと思います。そもそもかなり忙しい病院ということもあってか、病院側も即戦力として働い...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟は古い棟と新しい棟があるのですが、新しいほうは綺麗で清潔な雰囲気で特に不満はありませんでした。ただ、古いほうはかなり...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育なんてそんなもの全く有りません。以前、新人さんが入職してきたのですが、高齢の准看ナースが指導もどきで1.2日業務を教...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業代は申請する事が出来ますが、実際に給料明細を見てみると大幅カットされてます。 万年スタッフ不足で仕事が回らなく、や...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
数年前ボーナスが無くなったと聞いてましたが夏ボ支給されやったー!と思って明細見るとまさかの金額。 思わずなにかの間違い...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
託児所が院内にないので、他の保育所に預ける必要はありますが、育児には比較的協力的で夜勤免除や時短勤務等で対応してくれます...(残り 51文字)