大阪市の病院口コミ一覧(30741件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
准看護師の方が勉強をして正看護師になっていく方が多く、年配の方が目立ちます。 教育体制は大きな病院とは異なりアバウトな...(残り 424文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の働いてた病棟師長はとても親身になってくれる方で良かったです。 スタッフ同士も和気あいあいですが、中には意地悪な先輩...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者を受け持ったり夜勤に入るスピードがはやく、教育のペースがはやいと感じた。 病棟によって、プリセプターのような先輩が...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
役職のパワハラが凄くて辞めました。話しが全く噛み合わなくて、一方的で有無を言わせない状況でした。手当もつかないのに残業を...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
異動で年度の途中から働かせていただきました。評判があまり良くなく、不安いっぱいで行ったのですが、婦長さんがとても良い方で...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にピンキリ。近年は居心地悪い。師長主任で寄ってたかって知識不足な人を他のスタッフの前でさらし者にし、傷つく様な言葉を...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は良かったです。割と話しやすい&質問しやすい雰囲気で、所属長もこまめに希望を聞いてくれるなど、きちんと離職対...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
意識の高い人には非常にいい病院だとおもいます。カンファレンスや院内ディスカッション等いろいろありますが、非常に高いレベル...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日忙しく、バタバタしながら働いてましたが、みんな一生懸命で楽しかったです。 外来看護師はベテランが多く、とても勉強に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
役職付きの人達は偉そうで、近寄りがたい雰囲気の人が多かったです。 一見仲良く見えますが、裏ではハッキリ悪口を言っていま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟勤務でしたが、人間関係はさほど悪くはありませんでした。 入退院や手術件数が多くバタバタしていましたが、勉強会やプリ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟内の雰囲気はどこの病院よりも一番に悪いです。 お局ナースが、幅を利かせて、新人ナースはいつも怒られていた印象があり...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が働いていた病棟はに子育てをしてるママさんナースが多かったです。病体の雰囲気として、子育て中の看護師に優しいので、子供...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が勤めていた病棟は雰囲気もよく、働きやすい環境でした。ママさんナースも多かったので、子どもの病気などで休んでもみんなで...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
想像していたよりも忙しい職場でした。 午前中は、退院の患者さんの対応から転入の患者対応など仕事に追われていきます。 ...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなり大きい施設なので、初めて勤める時はかなり迷いやすい職場だと思います。 また棟によって設備の置いている場所が違いま...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
備品については、管理もずさんで使用目的や必要性を考えず使い放題でしたが、目をつけられると必要以上に節約する雰囲気になりま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
どこの部署もお局様がおり、個性が強い方が多いためか人間関係は悪いです。プライドが高い人が多く、なじむまで時間がかかる上に...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結婚を機に退職しましたが、本当はそれだけではなかったです。やりがいはいつも感じていましたが、それを感じるのが薄れてしまう...(残り 350文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
付属の看護学校からそのまま新卒で入りました。 新人の頃は、忙しい業務の中ラダーがたくさんあったりして本当に大変でしたが...(残り 226文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
適度に休みは取れます。 残業もなくライフワークバランスはうまく取れると思ういます。 残業はたまにありますが基本無いと...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良好です。月8日以上の休日があり、長期の夏季休暇ももらえるため、旅行にも行きやすいです。超過勤務が多く、時間外...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有給休暇はあまり消化されませんでした。 入院患者数が少ないと、急に、午後有給や、翌日有給をすすめられるので、進められて...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
転勤を理由に退職しました。離職率は低い病院だと思います。 新人教育には力を入れていました。 公務員と同じ待遇なので、...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しい技術が欲しかったため透析クリニックに就職しました。3フロアに分かれて透析を行なっています。フロアの上司に恵まれなか...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
キリスト教病院ですので、4階にはチャペルがあり、聖書も椅子に1つずつ置かれています。教育制度はしっかりしていて、新人には...(残り 40文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって雰囲気は違いますが私が働いていた病棟はお互いの仕事のフォローもしてくれ、助け合いながら仕事ができていたと思い...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日本一の整形外科にするとうたっていましたが、知識は総合レベル、看護も底辺だと感じました。ただ清拭すればいい、ただ点滴を落...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
もっと急性期を学びたいと思い入職しました。さすが第三次救急、とても忙しいです。しかし、なかには治療方針が定まらず、数ヶ月...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2010年に新設され、ハード面は綺麗です。しかし、旧男山病院から持ってきた古い物品等、なかなかソフト面では古いところがあ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師の人間関係はこんなものかと思って働いていますし、良くも悪くもないです。 ただ、医者にもよりますが、かなり上から目...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期病院なので、たくさんの疾患や治療を学ぶことができスキルアップにつながる。 急変対応も身につく。 附属の専門学校...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は、とても良いと思います。下町という感じの人柄の方は多く感じますが、患者さんもそうゆう方が多いです。新卒から...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途で入職し、5年経験がある自分にとっては100床程度の病院でもなんとかやっていけるレベルでした。 教育体制が整ってお...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大阪では整形が有名な病院です。その為外来も常に患者で溢れかえっている状態です。 系列の看護専門学校からの卒業生が多い為...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良いと聞いて入職しましたが、その真逆の人が多くてびっくりです!挨拶もできない、人の揚げ足取りばかりの人がリーダ...(残り 135文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
家庭との両立ができることと、人間関係が良好な職場を希望していたので、某求人誌を見て募集しました。建物も新しくキレイで、ス...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
きちんとした教育があり、さすが急性期病院だな、と感じます。カリキュラムもきちんとしています。ただ、やはり年齢層は若いので...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
医療安全、NST、その他の研修会は他の病院よりも数も多く、質の高い教育をされていると思います。今はわかりませんが、当時は...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
正直に言って、他の病院より低いと思います。ただ、ボーナス額は良いので、年収で換算すると他とさほど変わらないのではないでし...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間休日が増えたみたいですね。 でも、ボーナスも最初の提示金額よりも低いし なんだかなぁー。という印象です。 時短...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
労働時間に比べると、手当や基本給が他の病院と比べて少なく多くはないと思います。小児科や周産期を学びたいのであれば収入は少...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はさすが急性期、とても多いです。 ですが比較的残業手当は付きます。 緊急入院も毎日の様にあるため、ひどい時では重...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設内や物品などは決して新しくはないですが、覚悟していたのもあり古いのが気になる程ではないです。こんな感じなのかと思った...(残り 248文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
産休・育休に関してはしっかりとらせてくれます。病棟によるかもしれませんが、産休に入るときも復職も時も、皆さん嫌な顔せず受...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
週1回の夜勤の派遣で勤務しましたので、年収としては少ないですが、ダブルワークでしたので残業代のような感覚です。当時は1回...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
配属された病棟は30代〜40代のスタッフが殆どだったと思います。わりと仲良い雰囲気でスタッフ間の噂話や悪口など無く、入職...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の建物はかなり古いですがそこそこ大きな規模です。 でも配属された病棟のナースステーションはかなり狭かったです。 ...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ボーナスは減る一方です。 設備があまり整っておらず、クーラーもつけてもらえないです。なのに、ボーナスは最初に提示されて...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
紹介会社を通して、夜勤専従で入職しました。入職してから月の夜勤は9回で、公休で足りない分は有休でと言われました。有休の発...(残り 105文字)