大阪市の病院口コミ一覧(30633件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年05月
人間関係は割と良かったです。看護部、医局、リハビリ部門、放射線部門、検査部門、薬局、事務局も横断的に連携していて風通しが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病棟によると思いますが、患者さんが重症の割にはスタッフはギスギスすることなく、穏やかな雰囲気です。仕事はルーティンワーク...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
休日も年間120日以上で多く、有給休暇もとれる病院です。残業は病棟によって差があるかと思います。病院の体制やスタッフのレ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
コロナも落ち着いてきて制限はありますが医師や先輩後輩と仕事終わりでご飯に行ったりプライベートでも関われることが多いです。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年05月
今はわかりませんが脱毛に特化したクリニックなので毎日毎日脱毛でスキルアップはどうかな??と行った感じです。 過去に一般...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年05月
設備は充実しているほうですが、公立の病院のため私立病院に比べると劣っていますし、備品の管理もすごくキッチリしていたように...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
教育らしい教育はないので、スキルアップは期待しない方が良い。eラーニングなどの動画の試聴や看護研究がありますがしっかり指...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
新入職にも中途採用の経験者にも全く適していない病院です。"医誠会"という独自のルールが何においてもあり、それに共感できる...(残り 156文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
みなし公務員なので福利厚生は充実しています。家賃補助27000円でます。ただ、交通費全額出ない人が多く年間10000円以...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2024年05月
思ってたより忙しい内科の急性期病棟でした。当時は呼吸器も大きく組み立てるのに大変でしたがとにかく忙しい病棟でした。検査で...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年05月
教育に関しては、お姉さんナースがつくため、しっかり教育、研修がありました。 新人1年目は特に研修が多く、各項目合格しな...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
基本給は安いです。日勤常勤ではかなり厳しくやめてしまう方もいました。夜勤は一回23000円なのたくさん夜勤をすれば稼げま...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年05月
指導者さんはかなり厳しかったです。病院は綺麗でした。アクセスも便利です。産婦人科や小児科はなかったです。患者さんもVIP...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年05月
その時期は人手が足りず、毎日残業でした。しかし、育ててあげようと教育熱心な先輩が多く、厳しいながらもすごく親身になって寄...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年05月
ほとんど研修というものは院内ではなく、あっても医師向けの研修に看護師も参加するようなものです。 業務内容が医師の補佐が...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年05月
御局様的な看護師が居てて、いい人も居た。協力して働こうという体制はあったがアルバイトの人が多く常勤者はいるが長く続かない...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病院の母体が大きいので同期入社も多く、ラダーなどの制度もあり、研修自体は比較的多い。自部署でも勉強会など積極的に行われて...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年05月
新人研修や勉強会 看護研修などか定期的にあり ナースのフォロー体制は整っていたように思います 勤務希望は 他のナースと...(残り 61文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
実習等で、お世話になった際とても皆さま人柄がよく丁寧に教えて頂きました。また、とても連携も取れており、素晴らしい病院であ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
人間関係はよい方の院が多く給料はいいです。 役職なども上がりたければ上がれるようになっています。 ただ人数も多いため...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
古くから勤めている方が殆どです。優しいスタッフも沢山いますがキツイスタッフもおり、空気の入れ替えも少ないので新人さんには...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
研修担当の暴言モラハラが目立ち、それによって独り立ちする前に辞めていく子が多かったです。「お前」と呼ばれたり「下手くそ」...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
救急の受け入れ件数が多く、救急車が頻繁にくるため病棟はとても忙しい。夜間は、病棟に直接上がってくることはなく朝まで緊急専...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年05月
1000床を超える大病院なので、スタッフ全員の顔を覚える事はできないが、全体的に人間関係が良いと思う。部署移動の度、配属...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
休暇は他の病院と比較すると非常に多く、説明会や中途採用の面接時にアピールされます。122日病棟でも取れるのはめずらしいと...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
入職初日から「まだやってないの?」「そんなことも知らないの?」という感じにおばさん看護師にあれやこれやと仕事を押し付けら...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
信じられないくらい古いし汚いです。ベッドは電動は一つもなく手回し。オーバーテーブルも柵に引っ掛けなければならない板状のも...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
勤務形態が人によって偏りがあり不公平感がありました。言ったもの勝ちな雰囲気で意見を言えない人にとっては、つらい職場環境で...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
わりと忙しいけど、基本的に残業は少ない。ママさんナースも多くみんなで帰れるよう協力あり。ドクターからの指示オーダーや緊急...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
とにかく体制が整っていません。患者さんの状態は急性期でも軽症なので看護業務自体は楽です。しかし、他職種の仕事も請け負って...(残り 252文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年05月
時期はフェイクです。基本的に休みは多いし、とりやすかったです。希望連休や有給は希望通りに通ってました(部署によるかもしれ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
給与は良いと聞きましたが、脱毛専門のため次の転職先な困るかと思います。今はどこの医療脱毛も価格が安く、質の悪い患者さんも...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
給料はとてもよかったとおもいます。夜勤手当も13500円つきますし、残業は多いですがしっかり残業代もでます。 私は夜勤...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
看護学校のとき、実習でお世話になりました。 病院の設備など綺麗で、機器も最新のものだったと思います。 看護師長さんを...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
その日その日の指導の先輩とは別に主任で教育担当の方が期間中ついてくださり、実習全体のコーディネートをしてくださいました。...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
冠婚葬祭以外、基本土日は休めません。 人間関係は良好かと思います。 出張が多く、出張費は少ししか出ません。 脱毛が...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
1ヶ月集合研修をやっていただけるので、しっかりと学べました!内容は脱毛とハイフでした。あとは接遇面などまさかの基礎看護知...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
有給消化率100%を掲げている病院なので確実に有給消化できます。他のスタッフと休みが重ならなかったら長期休みも私の病棟で...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
古い病院です。台風が来ると水漏れし、地震で所々ヒビが入っています。使っている物品も古くよく破損していました。中央配管がな...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
基本的に新人さんはとりません。病棟の方法に慣れるまで先輩は着きますが、教育体制というのは出来ていません。研修は勤務時間内...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
派遣で外来看護師としてなら働きやすいです。 派遣なら8:00〜12:00までの時短勤務がありますので、子供を園に預けて...(残り 87文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
学生に対して手を止めてちゃんと挨拶しろ、指導は椅子に座ってゆっくりと…等々、実習生に対してはお客様待遇するように上からお...(残り 72文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
福利厚生は良かったです。建物的には古く、使用してる物品も古かったです。 ICU/CCU/SCUが同じフロアにあり、カテ...(残り 66文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
福利厚生は充実しています。最近ベネフィット ステーションに加入出来るようになりました。映画や飲食店、ジム、旅行などに活用...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
長年勤めていても、自己都合退職扱いで、退職金が減額されます。とにかく、お金に対してシビアで、従業員を大事にしないし、要求...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
日々の受け持ち看護師の業務が多すぎます。 リーダー看護師や病棟薬剤師がいるのにも関わらず医師への指示の依頼や処置の時間...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年05月
新人でこの病院に入りましたが、綺麗ですが教育体制が整っていないと今の病院に来て思いました。新人にはおすすめできない病院で...(残り 42文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
働いていた年数はフェイクです。 3交替のためどうしても深夜勤の前は休みなどになり必ず明けに休みにはなりません。準夜入り...(残り 217文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
年間の休みの数が以前に比べ増え、他の病院より数が多いそうです。また休みは部署によるかもしれませんし、希望の個数も決まって...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
年間休日は104日とすごく少ない。1ヶ月の休みも有給を使ったり、公休をなんとかやりくりして増やしていた。残業はほぼなく申...(残り 70文字)