大阪市の病院口コミ一覧(31157件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途入職でしたが、翌月末には夜勤に入ることができていました。皆親切に教えてくれるので慣れるのに時間はかかりませんでしたが...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
役職の人が私の所属していた部署ではほとんど働きません。下への仕事の割り振りは上手です。女性看護師には男性看護師が甘い言葉...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
正直、人間関係が最悪です。病棟によっても違うが、私の病棟はお局で仕事はできるが、新人に対して教えてあげているのだから感謝...(残り 131文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
バイトとして入職しました。建物はびっくりするほど古いですが給料は良い方です。常勤が少なく、ほぼバイトとパートで成り立って...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
みんな気さくでママさんナースもいい人でよかったですよ 医師もみんないい人が多くたいへん勉強になります。 看護しちょさ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本的に誰でも採用して辞める人は追わないという職場でした。 労いの言葉もなく、使えないスタッフは辞めるように仕向けられ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
備品は使い回しが多く この時代にまだガーゼ缶があり 清潔不潔操作が曖昧になっててもこの設備なら仕方ないかなと思います。...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年01月
かなり前になりますから、今はどうかわかりません。当時、透析センターで働きました。透析では専門性が高く、看護もしっかりして...(残り 116文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
3次救急をとっているため、とても忙しいです。定時に帰れたことは、ほとんどありません。いつもバタバタしていて、患者さん一人...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
院内研修や勉強会は全く無いです。夜勤中はTV見ながら記録してラウンド回数少ない、土日祝日の昼休憩はきちんと取らせてもらえ...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
派遣で勤務しました。正社員は、少なく、派遣と契約社員で成り立っている病院でした。年配の方で、個性が強い方がいましたが、慣...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく残業がおおい。時間外での研修も多く日勤業務を後回しにして参加しないといけないから終わらない。なのに、残業手当ては...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場の雰囲気は良くない病棟で働いてました。現在働いている子に聞くと随分変わったそうですが。あまりにキツくて精神的にしんど...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
友人が働いており、職場の雰囲気や人間関係がよいと聞いて入職しました。 ただ、私がいた科は、とても忙しく、いつもピリピリ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料はそこまで悪い方ではなかったとおもいます。 パートでしたが、時給それなりだったとおもいます。 手取り20は切って...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟の雰囲気も良く、また人間関係も良好でした。オペや転院、入院などが多くあると忙しいですが、それでもしっかりと教育してく...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
夜勤3〜4回/月ではOL並みの給料です。病棟によって忙しさが違うので物凄く不利に思います。やりがいもないのにただただ業務...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
月の給与が多いように一見見えるのですが、退職金や俸給が他の施設より少ないため、全体としてはあまり変わらないです。中長期働...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は他病院に比べて良い方です。派遣社員ですが残業をしないように声掛けしてくれたり、仕事を手伝ってくれたりととても働...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とても看護師が前向き。 パートに対しては、最初の説明が、不足するほど、人が足りなかった。 人はとても、穏やかな人が多...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
今はわかりませんが、当時はママさん方は時短で働いたり、夜勤を免除してもらったりしていました。また、付属の託児所から連絡が...(残り 66文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟勤務ですが、毎日バタバタしており、残業は当たり前です。研修も多く、毎日のように勉強会があります。定時に帰れることは滅...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
三次救急ということもあり、たくさんの症例や高度な医療にかかわることができ、とても勉強になります。その分仕事は大変で、覚え...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
表向きの人間関係は良いのですが、影で色々言われたりします。何処でもあるとは思いますが、ちょっと上の立場の方々の圧が強く、...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私の配属された部署の雰囲気は良かったです。部署によって雰囲気は異なりそうです。 9時から17時勤務ですが、8時40分朝...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
師長さんは本当にいい人。怒りの感情がないくらいの人でした。気にかけてくれてちょこちょこ声もかけてくれるので話しやすかった...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年末年始に働いても他病院と違って手当てとか出ません。なのに、かなり働かないといけない人と休みの人の差があります。手当ても...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
昔ながらのやり方です。10~20年と長く勤務している方が多いのですが、院内の勉強会は無く、そのまま20年前の看護をしてる...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人手不足で忙しい 公休の多い月は買い上げで対応 有休もなかなか取れない。サービス残業も多い 人間関係は悪くない 家族手当...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
グループ会社として何個かクリニックがあります。 基本的にキツい方が多いです。 口コミでみると評判はよくありません。 ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本給、手当て共に少なく今までで一番少ないお給料です。その中から組合費などを引かれるので、さらに手取りが減ってしまいます...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
はっきり言って福利厚生は良くないです。 手当てが少ないため、お給料は他の病院に比べて良くないです。 いろいろな節々に...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年間休日が少ないのはわかっていましたが、それ以上に休みが少なく感じました。 日勤常勤も経験しましたが、夜勤ありの時より...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場、配属部署の人間関係はいいと思いますが、 上司が日に日に言うことがバラバラすぎて、理解しにくい状況です。 また和...(残り 95文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みは週2日で貰えます。夏期休暇も5日間もらえます。先輩看護師さんは9日間ほど休みをもらい、海外旅行に行っていました。私...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
既卒で入社しました。 病棟経験がなかったため、新人と同様に教育して頂けるようお願いしましたが、研修には参加させてもらえ...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事内容は基本的にルーチンで、看護の仕事より介護的な仕事が多くやりがいには欠けます。 患者さんもほぼ寝たきりなので、オ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期病院のため残業は多いです。定時5時15分ですが、8時になることもざらにあります。残業手当は出ますが、手当がつかない...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
医師が阪大系の先生が多く、症例も難しいケースの方がら多いです。珍しい手術や、難易度の高いものが毎日あります。看護は公務員...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
産科の病院ですが、給料は他の産科の病院に比べて良くないです。 それでも残業が少なく、他の産科に比べて人数配置にゆとりが...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時短ナースが多く活躍しています。 最近では多い病棟は病棟に4人配属されていたりもします。 時短勤務も数種類から選べる...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
管理職になられても、ほとんど、自分の意見を押し付け、ワンマンな仕事ぶりで、こんなことで部下がついて来ると思っている思考が...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
こちらは健診専門のクリニックです。 スペースは小さいですがレントゲンや内視鏡検査もできます。 内視鏡検査をする部屋は...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
きちんと看護してるということをすごく実感できる病院でした。他の病院で働いていた時にはただ業務をこなすだけで患者さんの退院...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママナースは居ましたが。 復帰一年目でリタイアしてました。 こどもが大きいか、旦那さまの協力がある、親の手をかり...(残り 75文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年01月
お給料は安かったように思いますが、3ヶ月?に一回おこずかいのような手当てがもらえました。 今もあるのでしょうか... ...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年01月
パワハラがすごくて、陰湿なイジメも凄かったです。それをしていたのは教育係の役職ついている人でした。教育ラダーをしているの...(残り 99文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係が良い病棟・悪い病棟の差が激しく、心身共に疲弊して異動したり退職する人が多く見受けられる。 おまけに業務以外の...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
回復期の病棟で働いていました。コミュニケーションが取りやすい患者さんが多く、働きやすかったです。電子カルテが導入されてお...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は部署によっては悪いと聞きましたが私のいた部署は良かったです。長く働く人が多いようですが給料は安いです。病院は古...(残り 87文字)