大阪市の病院口コミ一覧(30741件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
育休産休も制度利用する方が多く(男性スタッフの取得歴もあるようです。)、ママさんナースも多い印象です。 相談に応じて...(残り 171文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
結婚、引っ越しのため退職しました。病棟勤務でしたが退職時には基本的に有給は全部消化はできません。数日のみです。退職した先...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新病院以前の古い病院の時、産婦人科に勤務していました。今はわかりませんが、確かにお産件数は多いですが助産師学生、附属学校...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年09月
以前の古い病院の時に産婦人科にいましたがほとんどが経験年数五年目前後の若い方ばかりでした。なのでなかなか子育てママには理...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年09月
現在の新病院前の旧病院に勤務していた時ですがポイント取得のため投稿します。病棟はどこも同じかもしれませんが一部ネチネチ表...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年09月
だいぶ前になりますが、こちらで働いていました。 地域柄なのか国立病院だからなのか、お局がいてまあ意地悪な人がいましたね...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
回復期は残業ほぼなし、派遣が多いので入れ替わりが激しい。派遣で入ればまわりも派遣なので馴染みやすいが常勤になろうとは思え...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病院は清潔感があり必要な物品も揃っている感じです。残業は科によってばらつきがあり外科系では月40時間以上になることもあり...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年09月
勤務場所にもよりますが、私がいた病棟は人間関係は良かったです。業務はかなり多忙でした。ずっとバタバタしてた印象です。休み...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人間関係は最悪で、雰囲気も悪いです。悪口、陰口ばかりで、職員同士のことだけでなく患者に対することもスタッフステーションで...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
奨学金の返済の為に入職。 実習中も最悪な印象でしたが、実際に働きだしても中々最悪です。ただ、お金を貰えてるだけマシと思...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
部署によって差が非常に大きいとおもいます。怖い先輩が複数人おり、必ずその人達と勤務が被るので、すごく苦痛でした。挨拶をし...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
産休前は時短勤務にはなりますが、部署によっては介護度が高かったりするところもあるので介助ケアもやらされます。抗がん剤の投...(残り 94文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
産休育休は取れます。時短勤務は3歳の誕生日までと、短いです。時短は9〜16時です。その他の時間は選べません。給料は、だい...(残り 109文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
患者さんに親身になって関わりたいと思っていても、忙しくてなかなかそうはいきません。クセの強い患者が多く、医療者側の精神的...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年09月
急性期の病院で仕事はとても忙しかったです。業務の忙しさから看護師もイライラして余裕のない人が多かったです。スタッフ間だけ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
管理者どうしのコミュニケーションが取れていないのかその都度管理者どうしの言うことが違います。 挨拶をしなかったり一部の...(残り 142文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒で入社しました。寮にはいったのですがあまり綺麗ではありませんでした。部屋数は多かったですが暗い感じで、引越しとかも考...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
奨学金を借りていたこと、附属の学校出身であったことから、入職しました。病院はとても綺麗で動線もよく、また学べる環境は充分...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
急性期病院であり、また混合病棟でもあったので、オペ前後の観察や検査、内科治療の観察まで、色々なことが経験でき、とてもやり...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママナースになってから、病棟で働いていたときは、人手不足で自分の仕事が残っていても誰かに助けてもらうとかはほぼできず、自...(残り 95文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
いわゆるお局といわれる人はいませんでしたが、怖い先輩はたくさんいました。急性期でとても忙しいですし、休みの日も全然休めて...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
施設は綺麗でとても実習しやすかったです。 しかし、荷物を置くロッカーと病棟の距離がだいぶ遠くて、昼休みにロッカーに戻っ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護学生ですが、ポイント付与のため投稿させていただきます。看護助手として働いていた経験があります。退職理由は、とにかく人...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人手不足がやはりネックになっており看護師1人にの 仕事量が大変です。バタバタ走り回っているので 患者さんに人手不足が...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
部署によって連休の有無はバラバラです。基本ワンオフしかないと思った方がいいと思います。旅行等の長期休暇を取ることはほとん...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休日・休暇は月平均8〜9日で希望をすれば大体どの日でも有給が使えるので、休みに関しては良いと思います。でこんなものだと思...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
以前はホテルの宿泊券がもらえたなどと聞きましたが、私は一度ももらったことがないですし、それ以外何もありません。働いてる人...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
基本給が安く、夜勤手当ても経験年数に合わせて設定されるため、安いです。 そのためか、月収の手取りは夜勤6回しても25万...(残り 65文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
残業時間は病棟によって異なりますが、30分~1時間、長くて2時間/日程度のようです。多くの病棟は残業をつけることができま...(残り 81文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
3次救急病院ですので、どこの病棟でも忙しく、患者さんの入れ替わりが激しいです。急性期看護を学びたい方にはおすすめです。重...(残り 45文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新人、中堅、ベテランが満遍なくいるイメージです。どこの病院でもお局はいると思いますが、出来ていないと本人ではなくプリセプ...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
錦秀会系列の病院は比較的優しい指導者さんが多いですが、阪和住吉総合病院だけは、多くの学生さんたちに恐れられていました。 ...(残り 259文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護実習としてお世話になりました。 新しく、綺麗な施設です。患者さんだけでなく、看護師にとっても綺麗なのが好印象です。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
附属看護学校の卒業生が多いので、働いてからも同期のみならず先輩後輩でも仲間意識が強いです。看護学校での教育課程も厳しく、...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
どこの病院も同じたと思いますが、物品が廊下に並んでいるので元々狭い廊下がさらに狭くなって危険だと思います。詰め所に休憩室...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
結論から言うと、やりがいを求めて来る病院ではないと思います。医療のスタンダードを日々の業務から学べないこと。人員不足によ...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
生野区にある中堅病院です 駅からも近いです 建物は30年以上前ですが10年前にリホームして少し綺麗になりましたが やっ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病院内はとても綺麗で壁の絵柄など可愛かったです。 指導者の方も丁寧に指導して下さり小児看護について深く学ぶことが出来ま...(残り 32文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
移転して新しい病院になると聞き入所しましたが、実際は何年もそのようなことを言っていて実際は目処もたっていない状態です。今...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
コロナの影響で病棟にはあがれず、直接看護師と接する機会もほとんどなかったですが、私が担当した病棟の看護師は、一見怖く見え...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
やりがいはありません。経験もついたか自信はありません先輩に振り回されて、センサーやナースコールで走り回ってまわり、クーリ...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒入職が多く、中堅が辞めてしまうため、残った中堅への負担が大きいように思います。良くも悪くも入れ替わりが多いため、派閥...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
どこの病院にも居ますが、うるさい細かい人がいる程度で人間関係は悪くなかったように思います。しかし、先生が暴言強めのパワハ...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年09月
やりがい有りました。引越のためやむなく退職しました。また働けたら働きたいと思っております。でもまだ遠くに住んでるので勤務...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年09月
業務量が多く、多忙なためか、新人への教育体制は整っているとは言い難い状況でした。面接では「指導しますから大丈夫」と言われ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
希望は月3日です。 夏休みも順番に取れました。 有給は自由にはなかなか使えず患者が減って暇になったタイミングで勝手に...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護学生です。 ポイント稼ぎで投稿させていただきます。 実習病院でした。 基礎Iだったこともあり、指導者さんは優し...(残り 71文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護学生です。 実習病院としてお世話になりました。 患者さんとのコミュニケーションも円滑で、看護師同士の連携もしっか...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
外来夜勤勤務の看護師で威圧的、高圧的な看護師がいてる 他のスタッフをあんた呼ばわり ちょっとした事で怒鳴ったりグチグ...(残り 105文字)