大阪市の病院口コミ一覧(31193件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
月に出せる希望休は2日までです。3日以上休みをとるなら有休が必要です。有休も入職してから半年経たないともらえません。最初...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
かなり以前にお世話になりました。実習にも行かせていただき、色々と学ぶことができました。私がいた病棟は人間関係もよく、困っ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業しても手当がつかない。申請は一時間経過してからしか受け付けてもらえないのに、所属長からは残業するなら先にタイムカード...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
師長がお局と一緒になってスタッフをいじめていた。新卒の教育もあまり期待できない。できない人を吊し上げる風潮。どの病院にも...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
昔に比べるとかなり職場の関係は良くなっていると思いますが、どこもかなりヤバめの人がいるのも事実です。コロナ禍において、病...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
介護職員の少なさから介護職員さんの業務もしないといけない時があり、看護師業務が時間内におわりません。 いつ退職しようか...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
10年前になりますが、病院は新しく綺麗でした。備品も新しかった印象です。寮生活でしたが、築年数の新しく綺麗なマンションで...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
保育所が近くにあり、優しい保育士さん達が見てくれます。子供の受診の時は、事前に知らせておけば、保育士さんが外来まで連れて...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習にて行かせていただきましたが、病棟が混合病棟であったためとても忙しそうでした。また、PNSはきちんと実施されており、...(残り 22文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
サービス残業当たり前なので給料は少ないです。 アットホームな人間関係と謳ってますが女社会特有のドロドロとした人間関係で...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
チームの雰囲気はその日のメンバーによります。御局様がいるのでその人に嫌われたら病棟に居づらなります。また、業務も忙しく、...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
研修は多く組み込まれているので勉強になるというのが魅力なのですが、このコロナのためその研修が実施できず特に習っていないこ...(残り 25文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても古い病院なので物品等はとても古く、壊れているものもあります。ベットも電動のものが少なくほとんど手動です。古い建物な...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急性期病棟だったため、忙しそうにしておられました。PNSで看護を実施している様子などはなく1人で受け持ち患者を持っている...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
学生の時実習でお世話になった病院です。サバサバとしており、きついことをいう看護師が多かったです。毎日泣いていました。現在...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
分娩件数が大幅に増加、無痛分娩件数も上がりコロナも重なって業務量がかなり増えたにも関わらず、マンパワー不足などで職員のモ...(残り 239文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育については、新人研修やラダー研修など大きい病院なので普通にされています。看護・助産学生さんも来るので、学生指導をする...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒から働いています。 ここしか経験がないので、比較対象がなく評価が難しいですが、新卒でここに決めて良かったと思います...(残り 228文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
有給はほとんど消化してくれ、希望する看護師には年に一回フレッシュアップと言って1週間前後の長期休暇がもらえる。取らない人...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ウェルボックスに加入しており、毎年7万円分の福利厚生が受けれた。いろんな分野のものを自分で選べるので旅行費用などにも使用...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年02月
効率よくすれば残業は少なくなく帰ることはできる職場でした。 業務後に勉強などで残る職員も少しはいました。 休暇はそれ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係については、良いと思います。 看護師同士だけでなく、他部署のスタッフとも連携が取りやすかったのではないかと思い...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
今は改善されているかもしれませんが、病棟によっては忙しく、毎日処置をこなすのみでした。残業代を請求する習慣もなく、サービ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
付属の専門学校からの看護師がほとんどであったため、仲間意識が強いが中途採用の方は慣れるのが大変なイメージがある。お局様が...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかくシフトが出るのが遅く、プライベートの予定が立てづらかったです。パートやアルバイトで働く人が多く、その人達の予定を...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
経営側と現場がかけ離れているように感じます。現場のことはお構いなし。毎日がそれとの葛藤です。ただアクセスが良く皆けっこ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
透析室勤務なので、夜勤手当でなく 危険手当が出ていました。 準夜勤務もなかったので 収入も見込めませんでした。 ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時は、急性期も療養病棟もほぼ満床で忙しかったです。救急も取っていました。その割にスタッフの数が少なかったように思います...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
時短の看護師も各病棟2、3人はいました。3歳を過ぎても夜勤はありますが時短措置を取らせてもらえます。病棟によると思います...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給与はそんなに良くなかったです。夜勤手当てが少ない少ない印象です。その分ボーナスは良いので、年収にするとそれなりには貰え...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本給が約24万円、夜勤4〜5回、残業は5時間未満、その他手当込みで月の手取りは32〜35万円程度でした。ボーナスは4ヶ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は、よく言えばドライ、悪く言えば冷たい、そんな感じの職場でした。 都市のど真ん中なので通勤は便利だし帰りに色々...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院自体は新しい感じはしませんが、清掃は行き届いており清潔感はあります。備品や器材は古いものが多いです。未だにこういった...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても古い病院。 救急がいましたが療養病棟もあり慢性期といった感じです。スタッフは入れ替わりが多く一気に10人以上やめ...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
一般病棟では毎日2.3時間の超過勤務が当たり前なので、大変働きにくいと思います。結婚や出産を機に、退職される方が多いです...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年02月
きつい先輩がおり、上司は見て見ぬふりで注意すらしない。また、上司同士の仲もよくないため誰に相談したらいいのか分からなかっ...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休みは多い方だと思います。夜勤明けの翌日は必ず休みです。有給休暇は年間10日程度消化できています。部署にもよるかもしれま...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業なしできっちり帰れるのでママさんナースは働きやすいと思います。 ただ人間関係が複雑すぎてストレスが溜まると思います...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
時短で働いていましたが時短ナースに対しての配慮はないです。時短なのに常勤と同じ業務をさせられる、または常勤の人以上の業務...(残り 217文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年02月
勤めて5年目ぐらいで主任になっていたのでそれが嫌で辞めました。保育所もありママさんでも働きやすかったです。准看護師でも主...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
手術室で勤務していました。手術は婦人科のラパロや整形外科の人工関節手術の症例がよくありました。どの科も術式も毎回すること...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師になって初めて就職しました。私がいた当初は人間関係も派閥があり大変でしたが、休憩時間にみんなでお茶をしたり雑談した...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
公務員を下回る待遇ではないため、待遇は他の病院と比較しても劣ることは無いと思います。 退職金も出ますし、給料も良い方だ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
アルバイトで行きました。限られたスタッフで勤務しているので役割が明確で協力しながら仕事を進められてるのでとても働きやすか...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
医誠会病院で働いてます。 ここははっきり言って最低です。 残業しても残業代は出ないですし、自己研鑽としてボーナスに反...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
応援ナースとして障害者病床に配属。 応援ナースなので翌日から即戦力は仕方ないですが、オリエンテーションもそこそこに次の...(残り 129文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
設備は古い病院なので、8人部屋、6人部屋などあります。 入浴搬送、検査搬送などは大変です。ストレッチャーが入らないので...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
物品が全然揃っていません。 医療機器も古いです。 マスクも基本自己持ちで、配給制です。 意外と濃厚な医療行為をして...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかく忙しい。受け持ち患者様の検査の搬送、オペ出し、尿破棄、などなど 受け持ちが全部しなくてはいけません。 それに...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私が働いていた頃は、残業もなく朝もギリギリでも大丈夫、定時で上がれるので、保育園のお迎えも間に合っていて、ママさんナース...(残り 46文字)