大阪市の病院口コミ一覧(31144件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人教育にはかなり力をいれており、1年間かけて病棟全体で育てていこうという雰囲気です。研修や委員会がある時は、自分で日勤...(残り 74文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によるかもしれませんが、前残業しなくていいように始業時間から15分程度は情報収集の時間をくれます。15分以上上昇収集...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
経験、評価によって給与は上がりますが評価もしてもらう時間がなく給与アップもほとんど目指せないです。 そのため長く働いて...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年間休日は120日以上あり、とても休みは多くプライベートが充実できる。しかし、お給料は多いわけでは無いので注意。プライベ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年齢層は高いです。勤続年数が長い人と短い人の差が激しい。辞める人は数日で辞めてしまう。一見優しい人が多いように見えますが...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
たくさんスタッフが退職した後に行きました。一日入院6人から7人は当たり前で、2階、3階とフロアがあり、古くいるスタッフは...(残り 225文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
以前までは中途採用者が多く教育はOJTのみでしたが新卒者が増えプリセプター制度やラダーを取り入れて試行錯誤しながら育てて...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤をしないと稼げません。 しかも、経験年数が低いもの同士ペア組まれ、その日によって看護の質にムラがあります。 週末...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
看護師は次々辞めていくため、かなりの高時給で派遣を雇っている。それでも看護師が足りず病棟も回っていない状態。他病棟からの...(残り 208文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
一般病棟に常勤で入職しました。公休は少なく、月7.5日から8.5日です。土曜日は半日なので、夜勤に入るまで月〜金が日勤、...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
閲覧目的です。実習でお世話になりました。たくさんのケアをさせていただきました。病棟によっては看護師が忙しそうな雰囲気で中...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係はよく、わからないことがあるとすぐに教えてくれる環境です。ですが、病院自体が古く、体制もあまり整っていません。シ...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
時期はダミーです。 毎日が忙しなく検査搬送、ナースコール対応、点滴業務で午前中が座れず終わることもあります。 しかし...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ヘルパースタッフと看護師が協力して働いており、両者少しやり方が違うので少し揉めることはありますが基本的に話し合いをして大...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給与が高かったという理由で入職しました。 寝たきりのレスピをした患者ばかりで、業務は吸引、注入の繰り返しでした。夜勤を...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職場の雰囲気は良く、医師とも話がしやすかった。 ママさんナースは時短で勤務している人が多く、 できるだけ定時で帰れる...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人事評価制度を導入しており、その評価ぎ反映されて基本給が決定します。 努力すれば結果ぎ反映される給与体制になっています...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
私が勤めていた部署は比較的日勤帯も人数配置がしっかりしていました。症例も他の急性期病院に比べると重症度の低いものが多かっ...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生についてです。院内で受診すると職員本人は保険診療分の100%補助されます。朝受付だけ済ませてあとは呼ばれるだけな...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ベッドが乗せられるエレベーターが3機しかありません。 うち一つはオペ出しなどの緊急用です。 上の階になればなるほどエ...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
大阪中央病院では救急を一切取っていないので、よっぽどのことがない限り残業になることはありませんでした。 また勉強会や...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
スタッフが体力退職した今も、1日に入院7人とかあります。残業も多く、21時過ぎもザラです。水、木曜日は、外来も忙しく、病...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どこの病院も病棟によると思いますが、年代関係なく比較的風通しの良い職場だと思います。 病院建て直し後の現在はわかりませ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
時期はフェイク。わたしの居た病棟では残業代は申請した分しっかりついていましたが、病棟によっては30分〜1時間ほどサービス...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業については病棟によりけりです。 少ない所では、30分程度の残業で帰れる所もあれば遅い所では結構残っている部署もある...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
基本給は普通だと思います。一年目の春から少しですがボーナスをもらえたり、社員への還元はしてくれていますが、住宅手当などの...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママナースばかりです。子供の熱発時や休みの希望など融通がきく職場だと思いますます。残業もほぼないので、お迎えも行きやすい...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
施設が古く、移動移乗大変でした。 同僚と協力して、ケアにあたれたので負担最小限でしたが 衛生面が心配でした。 先生...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
コロナで新人研修が自分が新人の頃より変わっていますが、6週研修で様々な部署をまわったり、研修が充実しているのは変わらない...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休みは比較的多いです。夏季休暇も1週間とれます。有給は自分から申請することは難しく、欠勤のカバーやランダムに消化されてい...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
働きにくい環境で、新しい人は続かないです。夜勤でお風呂入れまで手伝いとかもやらされました。 日勤は、あまり業務が少なく...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
准看護師時代に働いていました。高看への進学を機に退職しましたが、都会にある下町病院とゆう雰囲気で、高度な医療はなくゆっく...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
かなり忙しい病院です。マニュアル通り決められたことをこなしていく感じ。皆さん、ものすごく自信をもって働いています。自由は...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
入院稼働率を上げると言って、認知症が強い人や介護度の高い人などどう考えても治療できない人を入院させてます。介護度の高い患...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
基本は休みもきちんもありますが、コロナが発生したり、突然退職する看護師も多く、兎に角その度に休みが日勤になったりシフトが...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟同士の仲もすごく悪くて協力しようという心がないのか転棟ひとつにしても問題がおきたり押し付け合いがあったりととてもスト...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年12月
バイトで数ヶ月お世話になりました。看護部長をはじめ、スタッフみなさんとても親切でした。急変時は他部署からの応援もありチー...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
母子分離入院を取り入れているのがこの病院の特徴であるだけに生活援助が多いです。母子分離室では看護師が常に配置されていて、...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によりますが、和気あいあいとして、仕事は 皆でフォローして終わらせるという雰囲気です。上のスタッフもいい人ばかりな...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
アルバイトです。忙しすぎると不機嫌になり言い方もきついです。ある事ない事を吹き込み、退職に追いやります。なので長期間働い...(残り 124文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
医療費の補助が手厚いと思います。自分の病院で受診した場合、一度は料金を支払う必要がありますが、申請すると後日給料として全...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
最近院内にあったコンビニが病院の目の前に建てた新たな建物の中に移動となりました。店の面積が狭くなり、通路はなんとか車椅子...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟でしたが、現在は不明ですが自分の在職時は食事時間以外のきちんとした休憩はとれないとのことでした。業務の合間に座ってお...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
よくわからない給料査定があり、病棟に1人はBマイナスをつけられ、ボーナスが一万程度減らされます。 基本給は普通です。夜...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
コロナを受けるようになってから働きにくくなりました。それまでは療養型で忙しかったけどそれなりにがんばって仕事してましたが...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によって忙しさが全然違います。残業はリーダーがメンバーに残務確認し管理者に報告します。残業代の申請は管理者から許可が...(残り 188文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
めちゃくちゃ忙しいです。聞きたいことも聞けず、聞ける暇もなく。 申し送りや話し合いがない変わりに、常にLINEでのやり...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
指導者さんやスタッフの方がとても優しく教えてくださりました。病棟内も清潔感ありました。師長さんが若い方でハキハキされてい...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休みが月に9日くらいでやや少なく、あまり休んだ気がしませんでした。あとは当時は紙カルテで記録はもちろん手書き、ドクターの...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休みはちゃんとありました。 大阪警察病院が人手不足というのもあって、かなり忙しく平均で1日に2~3時間は残業ありました...(残り 55文字)