大阪府の病院口コミ一覧(74518件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく看護部の体勢がなっていない。 病棟によって重症度の違いは仕方ないが、 それによる人員配置の落差が酷い。 き...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
様々な疾患の患者さんを受け持たせてもらい、とても勉強になります。勉強会は充実していました。新人はもちろん、経験者の経験な...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
忙しいです。 今はわかりませんが、休みの希望も通りにくいです。休みの回数も少ないです。 勤務表を作る方に個人的に休み...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
各病棟に一人くらいはキツイ人がいます。 キツイ方とうまく働ければ大丈夫ですが、 そうでなければしんどいです。 病棟...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく勉強会などまつたくありませんし 看護師のレベルの低さはひどいです。スキルを求めない病院なので、それで患者が亡く...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
管理職は口を開けばナースの文句や愚痴ばかりで正直うんざりします。散々裏工作し自分の働きやすい環境を作ってるにも関わらず、...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修が充実とか自信持って言っているようですが、教育担当なんて在籍年数が多いだけの方です。人間性の優れた人はみんなすぐ以上...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
オーナーがホテル業界ということで経営基盤はしっかりしています。給与はきちんと支払われており、業績の悪化にも関わらずはとん...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生はとても充実しています。2年目からリフレッシュ休暇もとれ5万円のお小遣いも出ます。 子育て中の方は敷地内に保育...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本的に三交代制の病院のため、准看護師の看護学生さんが学校勤務後に準夜で入って勤務になることが多く、他の常勤が日勤、深夜...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
この当時の循環器、消化器、脳外科の先生方は解剖生理を興味が持てるよう説明してくださり、わからないところも時間がある限りし...(残り 315文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大阪医科大学病院には、駅からも病院からも近い寮があります。寮は1年目2年目限定であります。家賃は四万円払う必要があります...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
2階の障害者病棟にいましたが、看護師はいつも詰所にいるイメージ。ケアにも回らず介護職がすべてしていました。障害者病棟なの...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院が建ってからあまり年数が経ってないのかハード面は綺麗でしたが、使い方が悪いのかあちこち壁の角に傷がついていたら欠けて...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ほぼ新卒の状態でパートで入職。病院側も理解した上での採用でしたが実際は介護職のお手伝いのみ。あげくの果てには介護職のシフ...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
有給は5日貰えません。残業は毎日3時間ほどしています。毎日、師長が大声でなんで仕事終わらんの?!っと叫んでいます。連続夜...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年齢層の幅が広いですが、人間関係も良く、ママナースも多くて理解ある方が多いです。入退院で忙しい現場ではありますが、研修制...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
短時間勤務のときは、他のスタッフがフォローに入り、早く帰れるように協力してくれました。また、休みの希望も聞いてもらいやす...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
保育園が付いているので時短勤務もでき、外来でパートなどであればほぼ定時に帰れる。子育てと両立しやすい。クセのある人は多く...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職時、ほとんど残業無しと聞いていましたがほぼ毎日1時間ほど残業でした。私が、いた療養病棟は比較的休み希望を通してくれて...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護実習でお世話になりました。 病棟によるかとは思いますが、雰囲気は良いところが多い印象を受け、和気あいあいと上手く連...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
独身だと夜勤回数が7から8回と多く、ほぼ夜勤専従のようでした。また有休は使用することができず退職時もほぼ使えず退職しまし...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院であり、しっかりとした教育のシステムがあります。 最初に大きな職場、教育がしっかりしている職場で働きたくて入社...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
カレンダー通りの休日日数はあります。シフト制であり、休み希望は通りやすいと思います。ただ慢性的な看護師不足であり、日々の...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一般病棟と言っていますが整形主体の病院です。また障害者病棟も回リハのような雰囲気です。人間関係はあまりよくないですし、チ...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年末年始になり患者数を減らしていかなければいかないのに手術をギリギリまでやるような病院です。 また師長、副市長、課長ク...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
24時間の保育所完備で働きやすいが夜勤対応のない日があったり人数に制限があったりと預けたい時に預けられない 産休育休は...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
脳外科専門なので、脳外に興味がある人や勉強したいひとにはよいと思います。スタッフ同士の人間関係もそれなりによかったです。...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休暇は希望取れるが、残業はおおすぎる。 残業代はすべてもらえるわけではありません。 残業時間もながいです。毎日身体が...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
精神科が好きな人にはやりがいがあると思います。しかし老人病棟では認知症や重症患者が多く看取りもあるので辛いです。患者さま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
強制されていませんが・・・。委員会や研修のために休日出勤しなくてはならない雰囲気があります。委員会や研修が理由ではシフト...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人には新人研修があるみたいです。休日出勤などはなく勤務の合間に参加しているようです。某学会の会員で希望すれば研修にも行...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時働いていた時は独身者が多く、子供がいる看護師は、外来化透析センターでパート勤務でした。病棟勤務しているままさんは、家...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子どもが急に熱を出した時など、急な休みに対応してもらえるので助かります。年間休暇が基本的に多いため、ゆったり働けます。産...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
上の人が下の子達に指示して下の子達が動くって感じです。朝の点滴も上の人達は準備せず 途中入職と下の若い子達で準備していま...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
建物と物品の老朽化がかなり目立ちます。これまでは血圧計など壊れても支給されないことがありましたが、最近赴任された事務の方...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気はとても良かったです。定時で帰る風潮もありみんなで助け合いながら時間で帰ることを心がけていました。先輩もとて...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
1年目研修は入職してから1週間ほど。 それから週1で月1。と秋までには研修は終わります。 それぞれの病棟によって進め...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく残業が多い。 残業代はつくが事前申請+申請時間を過ぎて申請すると怒られる。 休日は9-11日ほど。夏休暇も7...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本定時で上がる様になっているので、多忙な日は皆んなで仕事を割振りして定時までに終わらせています。勤務形態も日勤のみ、夜...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
物品はSPDとなっており、足りなくなる心配がありませんでした。 新しいものと古い考えが混ざっており、『えっ!?』という...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はいいです。みんなで協力して業務をこなしています。お局的な方もおらずいじめもありません。ままさんナースが多いです...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年12月
生長会系列は色々な病院にかなりの施設を持たれており、また施設も新しくて綺麗なところが多く、そういう面では気持ちよく働ける...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一般病棟は、毎日、入退院、病棟移動など、めまぐるしく、手術や検査入院も多いです。 業務は煩雑な印象。スタッフの差も大き...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私が在籍していた病棟では、気に入った新人看護師には優しく指導していましたが、気に入らない新人看護師にはキツくあたっていま...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても良い雰囲気でした。 スタッフも良い人が多く、質問にはきちんと答えてくださりました。 看護体制もしっかりしており...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟にもよるが私がいた病棟はまだ人間関係も良かったと思います。忙しい中丁寧に教えて頂きました。ペアナーシングで2人で動か...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
第二新卒でも新人同様、同じように教えてもらえて働けます。キャリアラダーについても、一からグループ全体の研修に行ったりでき...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は国家公務員に準じています。高くはありませんが、毎年昇給しますし(年1.5〜2%)契約名義人であれば住宅手当も出ます...(残り 256文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職理由は奨学金を貰ってたからです もっと病院見学や説明会に来て、他のところも見学してから決めるべきでした 配属も個...(残り 61文字)