大阪府の病院口コミ一覧(74518件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
三次救急指定、24時間診療受け入れなのでめちゃくちゃ忙しいです。日勤でも夜勤でも空床があれば必ずといっていいほど緊急入院...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職員食堂が1食250円で安いです。日によって品数やメニューに当たり外れはありましたが美味しかった。 希望すれば夜勤時に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人とベテランが多くて中堅が少ないイメージです。 とりあえず新人は各病棟に三人はいて、数年でやめてしまう。そしてベテラ...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時間外の研修、勉強会が多すぎる。本来は任意参加の研修、勉強会でも日勤者はほぼ強制参加させられていた。看護記録が全く手付か...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業はすごく多いです。忙しさは病棟によって違いますが、呼吸器内科や小児科は走り回るほど忙しいです。お給料は比較的高いです...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業はかなり多いです。 定時から2〜3時間過ぎるのが ほぼ毎日です。 毎日イベントもたくさんあります。 そして緊...(残り 172文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は良かったように思います。 基本給は安いですがなんせ 残業が多いため残業代で多く感じて いたように思います。 ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はまあまあ良かったように思えます。 ただ何人かは気分屋な人や チームの輪を乱すような人はいました。 そーゆ...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育を期待してくるのはやめたほうがいいです。10数年在職しているひとでも、業務ができるだけで看護をおしえてくれるひとは皆...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署によるとは思いますが、残業はほとんどなくお休みも取りやすいです。有給も申請すれば全て使って頂けました。 難しい疾患...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
管理職が経営のことばかり考えており、入院をひっきりなしにとり続け、現在病棟への転入待ちの患者さんは20人。常に満床状態で...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生代毎月8000円お給料から天引きされています。日勤は昼食、夜勤は夕食、朝食が支給されますが、朝食は食パン2斤のみ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
タイムカードがありませんし、残業届を出すと上司に露骨に嫌な顔をされます。実質残業代は全くありません。合併前の病院基準の人...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
比較的若いスタッフが多いです。 中には、研修医もいるため男漁りに来てるのか?というスタッフもいました。病棟によっては上...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
在職期間はファミリー意識が強いからか給与は高めかもしれませんが、去る者には厳しく退職金はほぼありません。ですので、短期で...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
40.50代のおっさんおばさんがいばっており、やめない。だから若い人はひたすら働かされて、その方達はのんびりしている。そ...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料に関しては良かったと思います。建物は新しいですが導線が悪かったです。新しく立て替えたのになぜこの導線?ってことが多々...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私は保健師として、妊産婦及び新生児の健康管理、母子手帳交付、両親学級などの教室開催、法定の乳幼児健診、要フォロー家庭への...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院は新しく綺麗です。本館は、全リニューアルで綺麗ですが、南館、北館は古いままです。設備や物品は大学病院ということもあり...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育体制は、あまり良くありません。忙しさのあまり教育できずに流れていってるため、新人さんの学びは少ないかと思います。また...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日日数は9~10日/月程度きちんと確保されています。夏季休暇も年休等組み合わせて7~9日はありました。夜勤の次の日は必...(残り 220文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育はありません。新しく入職者が来ても、きちんとしたタイムスケジュールがあるわけでもなく、多分、困惑すると思います。また...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
準公務員の給与体系に基づいているので、総合病院のわりには低いです。病棟にもよるかとは思いますが、残業時間は割り引いてつけ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によってはおつぼね看護師が厳しく新人看護師はしんどい思いをするかもしれません。勉強会や委員会も多く、プライベート時間...(残り 46文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
PNSが導入されてますがパートナーが不慣れだと二人分を受持ちしなくてはならず大変です。 相手に寄りけりの勤務でストレス...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
入職し、女性の多い病棟に配属されましたが、それはひどく人の悪口しから言わない、スタッフは長く続いてる人は文句のオンパレー...(残り 192文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
キリスト教精神に重んじた病院で、患者様とかかわりたいと思い入職致しました。大きな十字架などもあり、教会のような雰囲気の病...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はそれほど悪くなく働けていますが、勤務外の研修が多すぎます。たまに休みの日に病院まで行って研修に参加することもあ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料とボーナスは他より良いと思います。休んだ場合は振替出勤があり有給を使うと皆勤手当はなくなります。給料面と仕事のハード...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
30代半ばの独身ナースと、ママさんナースの小競り合いが醜い。ママさんナースには余裕があるが。どの病院でもわりにあることだ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
来年、噂ですが看護部長が変わると聞いているので、教育体制など新たに変わるかもしれません。 現在は中途で入る看護師に...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場の雰囲気は良いのですが、看護研究とQC活動が重複しており多忙な割に活動成果が上がらない現状です。スタッフの勤務が均等...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
長期療養がメインの病院で、特に決まった診療科はありません。なのでたくさん知識や技術を身につけたい!と考えている方には向い...(残り 877文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はかなり良かったです。 院長先生を初め、スタッフみんなが和気あいあいと仕事してました。 地域の患者様のために...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
激務でも無いが、お給料がとても少ないです。 看護業務としては毎日ルーティン業務なので急性期の経験を積むには向いていない...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仲間同士の意思の疎通もスムーズにできる環境です。たくさんやることもありますが、やりがいもあり、スキルアップにもつながりま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
忙しく残業も多く家庭両立が大変だった。 配属先によっては、勉強になることもたくさん学ぶことができ、研修会や勉強会が充実...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護師寮がありました!1万5千円が寮費だったので、充分に貯金することができました。ただ、長期入寮は駄目みたいで、或る程度...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事のやりがいは感じません。 ナースコールをとるのは、新人さんや中途採用さんの仕事。とって内容を伝えても『やっといてく...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望の休みはとれます日勤は 17時にきっちり帰ることができます 昼休憩は12時30分から一時間ですが、 患者対...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場スタッフは良い人達が多いです。ただ、古くから務めている人が多くやり方が古い事やとにかく忙しく、毎日が慌ただしく、精神...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
建て替えしているので病院は綺麗ですが、使っている物品は以前の病院から持ってきているため新しい物と古い物が混在していました...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生はほとんどありません。以前は社員旅行もあったようですが私が勤務していた時は食事会?のようなものでした。ちなみに数...(残り 89文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
総合病院で病棟数もスタッフも多く、職員や師長の移動によって良くも悪くも病棟の雰囲気は割と短期間でガラッと変わる。 厳し...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
出産に伴い退職しました。 ママさんナースには働きやすい職場で、逆に子育てがないナースには激務だと思います。 残業は毎...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
研修は個々にカリキュラムが組まれており、しっかりしている方だと思います。各病棟の師長や主任が講師を担当されていました。研...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期は、わりと若いスタッフもいますが、全体的に年配のスタッフが多いです。 病棟によりますが、年配のスタッフが管理者に...(残り 88文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
諸々の手当もあり、同じ地域の他の公立系病院と比べて給与は同水準だと思う。 ただ、夜勤や残業をしてそこそこもらえる程度な...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新館は新しいので明るくてキレイですが、外来もある本館は古くて少し暗い雰囲気です。 本館は動線が悪くて、無駄な動きが多く...(残り 76文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休暇がどの程度とれるかは病棟により差がある。 ある程度有給消化できる病棟もあったが、人手不足などで休暇を取りにくい病棟...(残り 51文字)