大阪府の病院口コミ一覧(75577件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
配属される病棟によって上下仲がいいかどうか雰囲気は異なると思います。毎年新人を100人程採用する為比較的若い子が多く、3...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママナースは結構いたと思います。ただ当時は人不足により子供のために急に休むのは難しい雰囲気でした。みんな誰かに協力しても...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設や設備はやはり公立病院といいますか、綺麗に保たれていて充実していたと思います。備品も充実しており、最新の医療をとり入...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
長期療養型病院ですので、病棟自体はゆったりとしているなと感じました。看護師さんは日によって忙しそうにしていましたが、お忙...(残り 21文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟の環境はかなり劣悪で辞めていく人が後を絶ちません。真面目な人が委員会を何個も掛け持ちをさせられ、管理職に訴えても嘘や...(残り 295文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ほとんどの人は外来希望を希望されるのか外来で働いている人が多いです。子供が小さかったり、見てくれる人がいない、夜勤ができ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
激務なのに給料やすいです。 休憩も短いです。新卒の教育も適当です。 入職祝い金も実際払われてるのか。。 急性期病院...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入社しましたが、職場環境など非常によく楽しく仕事ができてました。先輩看護師さんにもいろいろと指導いただけました。特...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どちらかと言うと、OJT。特に研修等もなかったように思う。自分で学んで得ようという気持ちがあれば・・・であるが、スキルア...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は年齢給だから良い。そのかわり手当てがつかない。休日手当ても年末年始しかつかない。 有給も半年たってから10日つく...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業は少ない方だと思います。休日は他の同じような規模の病院に比べて少ないです。休み希望は師長さんによると思いますが、比較...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
慢性疾患看護のやりがいを感じることができる病院です。患者や家族からの言葉や笑顔がとてもうれしいです。今はコロナ禍で家族面...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しく入職してくる人は少なかったです。主に九州の看護学生がお礼奉公のために入職していました。私も高校卒業してから、病院で...(残り 259文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
自分勝手な上司が多く、6階では10時に出勤し、8時40分からの日勤扱いに看護部長に訂正印を押させたり、5階ではバスの時間...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
面接は仕事内容や条件の確認がメインでした。面接前にアンケートのような自己分析シートみたいなものを記入したような気がします...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師、助産師の方が怖く実習に行きたくないと初めて思った病院でした。指導者が変わっても厳しいのは変わらなかったです。学生...(残り 37文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの職場も一緒だと思いますが、環境に馴染めるか馴染めないかで働きやすさが大分違うと思います。ただ、比較的気が強く 気分...(残り 217文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は他の病院と同じような日数と思います。残業があるときとないときの差が激しいです。業務改善が全くしていないので、緊急入...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよるがとても先輩が優しかった もちろんいじめもあったが、ママさんナースが助けてくれることや、優しい先輩がたくさ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料はとにかく安いです。 その代わり休みは取りやすいです。 コロナの影響でボーナスも下がりました。 人間関係は病棟...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
認知症病棟に配属されました。配属先の認知症病棟は建物は新しいですが酸素と吸引の配管が病室に通っておらずポータブル吸引器と...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年配の方が多くとても働きやすかったです。わからないことは親切に教えて頂きとても助かりました。看護 介護と連携がとても密に...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料はよかったが、仕事以外に活動しないといけない雰囲気があり、断りにくい。勤務外でそれをするのがなかなか苦痛になり、退職...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休は、ひと月に3日まで取れます。年間休日が少なく、3連休を取るとなると他の勤務がキツくなります。残業は部署によります...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
良くも悪くも法令遵守なところは安心感はあった。ドクターも比較的優しい気がします。大きく逸脱しなければ個人の判断に任されて...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
同業の中ではお給料はやすいほうかとおもいます。休みが少ないので有給などは調整しないとですね。少ない上に常に人材不足で、残...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
平日は残業がある場所ではなかなか業務後に予定を入れることはむずかしいかもしれないときいた。きゅうじつにけんしゅうなどが入...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年間休日が多く、仕事とプライベートをしっかり分けることができるのではないかと思います。働きがいもとてもあり、充実している...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
紹介会社から説明されていた業務内容と異なり、ずっとたちっぱなし、中腰で勤務することが多く、体調をくずしてしまったため、退...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事ではなく遊んでいる感じが強いです。 勤務時間の半分以上はスタッフ同士の雑談と言っても過言ではないです。 楽してそ...(残り 203文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スキルアップにはとても良い。 研修も充実している。 お休みはしっかりあるが、残業もしっかりある。残業をしないようには...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与水準は高いです。常勤で夜勤も出来るに限りますが。夜勤回数でかなり給与に差がでます。24時間緊急入院を受け入れているの...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく給料が低い。基本給が低いのでボーナスも低い。離職率も高く、病院自体も汚いし狭いし古い。休みが多かったのが魅力だが...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によってはパートの方が多かったです。きちんと時間内で仕事をする人もいれば、常勤任せの人もいます。後者が圧倒的に多い。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
上司が頼りない人しかいないため、業務改善や人間関係について相談してもスルー。古いやり方のまま。病棟の雰囲気を悪くしている...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく忙しい業務がつめつめにされている。夏はエアコンの効きが悪く暑い状態です。何人か熱中症なってる人もいました。 常...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
レポートを上司に確認してもらうシステムですが、早く出しても締め切りギリギリに返ってきて、遅く出せば早く出さないせいだと責...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって違いますが、比較的良い方だと思います。病棟とその時の人手にもよると思いますが、妊娠が発覚し上司に相談すると夜...(残り 222文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習担当の看護師さんに熱心に指導を頂いた記憶があります。1年目看護師さんが沢山おり全員を集めて、リーダーさんが看護計画に...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が働いていた部署は雰囲気は悪くはなかったと思います。しかしその中でも当たりが強い方はおられました。年齢層は1〜4年目が...(残り 333文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒から数年こちらの病院で勤務させてもらいました。給料は周りの病院とほぼ変わらないですが、前残業やサービス残業が多いと思...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
集中治療室で働いていました。 定期的な他職種も含めた医師、MEによる勉強会もあり、スキルアップ研修も多く恵まれた環境で...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職時の条件といざ働き始めてからの条件は大きく変更されることがあるので、ママさんナースは特に気をつけて下さい。新卒から入...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人教育担当が子供みたいに平気で後輩の悪口を聞こえるように言う。 やめたい新人が続出。 看護師や助手さんの人数が少な...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
元警察病院であったため、教育はしっかりしていると思います。月1回は病棟内で勉強会実施したりと新人だけではなく全員で学べる...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師の大半は同系列の専門学校の卒業生です。そのため病棟の雰囲気は和気あいあいとしている感じです。外部の方もいらっしゃい...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私がいた病棟では患者さんの入れ替わりが激しく、緊急入院も多かったので忙しかったです。ですがチーム内で協力し合い、勤務時間...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
見た目から老朽化が進んでいる病院。患者1人あたりのスペースもしっかり確保されておらず、移動すら大変。物品も細かく管理され...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
育児休暇は1年間とれます。人により様々ですが基本的に職場内では育児を応援してくれる方が多かったように思います。育休復帰し...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月8日の休みと少ないですが、毎日ほぼ残業なく定時で帰られます。夏休暇、冬休暇もあり比較的に希望通りの勤務で行えるのでママ...(残り 53文字)