大阪府の病院口コミ一覧(75577件)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
子供が小さいとかはあまり関係なくて、配慮はしてもらえるがだからといって部屋持ちは重い部屋がついていたり入院受けがあったり...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟の雰囲気はどの部署もいいと思うが、無駄な事に時間をかけすぎていて、残業が多い。残業代も申請すれば出るが、上司に確認し...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
忙しいが、ワークライフバランスは充実しており毎年5日間の夏季休暇を強制的にとる必要がある。人間関係もどこの平等も和気あい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
医師とも話し合いながら看護を行うことができ、とてもやりがいを感じます。 また、業務量が多いですが、スタッフで協力し合い...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で勉強したくて就職しました。プリセプターがマンツーマンでついてしっかり指導して下さいました。時間外の病棟会や勉強会な...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
過去に実習でお世話になりました。駅からのアクセスは良く天王寺駅から歩いて5分ほどです。当時は学生でしたが、学生の目から見...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒研修は月に一回のペースで開催されます。 新卒同士たまに顔を合わせて各病棟の話ができたるので、息抜きにもなりました笑...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育や研修は院内院外ともに多く、学ぶ環境は整っていると思います。常に新しい知識や技術を取り入れているので最先端の医療現場...(残り 169文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
基本給は良い方で、毎年経験年数と共に5000円程上がります。ただ、部署にもよりますが残業が多く、緊急入院も日勤夜勤問わず...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
月の休日は8〜10回程度。休日出勤をしても振替等はありません。入職後すぐに特別休暇が3回つきました。 有給の使用は病棟...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休みが多いがその分、給料は安いです。また内科、精神科と合併してできた病院のため内科が上で精神科が下と見下げる人がいてるた...(残り 244文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年収は普通な方だと思います。 残業もほとんどなくフタッフ間も他部者含めて和気あいあいとはたらけています。 ただ一部の...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒での職場です。 同期が大勢いたので寮での暮らしも今では懐かしい貴重な体験でした。 あの当時は保育所に入れる事が難...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で病棟勤務をしました。 人間関係はすごく良い病棟に恵まれました。 先輩の指導も丁寧で、福利厚生も充実していました...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
有名な循環器の病院です。転職して正解でした。先輩方はとても熱心に教えて下さり、分からないことがあれば一緒にテキストを開い...(残り 194文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院推奨する自己研鑽で登録したところ残業代がでません。朝は8時30分からと聞いていましたが、実際は8時から仕事を始めると...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時は准看護師で勤務していました。救急病院なので、夜間の入院があると大変でした。業務に追われる日が多いですが、落ち着いて...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
毎月のように異動があります、空いた穴を埋める感じです、上にきにいられると結構融通利かせてもらえるかたもいます、しんどい病...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
夜勤手当てはいいです。認知症患者が多く退院調整がうまくいきにくい事が多いです。薬局が当直をしていないので物を取りに行くの...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急な休職者が出ても、他部署から応援に来て貰えます。上層部はリリーフ体制が取れている と豪語されています。 コロナ病棟の...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場の雰囲気は、皆んな仲良くしていました。 キツイ人も居てない。困った事あれば助けてくれますし教えてくれます。わりと若...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署にもよりますが、残業はほぼ毎日2時間程度ありました。遅出、夜勤に関しては全員一緒に退勤するため全員分の仕事を分担して...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても外観は綺麗な病院です。 実習での指導は指導者と相性が合わず、あからさまに嫌な態度を取られたこともありましたが他の...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給与はとても低いです。夜勤を4回しても手取り22万以下です。業務内容と見合ってないため、給与の低さで辞めていく看護師も多...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育体制はしっかりしており、どの方も親切に教えていただけます。設備もしっかりしており、清潔感もある。先生方も優しい方が多...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年02月
循環器内科、呼吸器内科、心臓血管外科、小児科 を周りました。 どこの病棟にもお局はいるし、付属の近大看護専門学校の出...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は、一部病棟を除いては良いと思う。新人はプリセプターによって良し悪し。教育関連は研修も勉強会も少なく充実していな...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
働きやすいです。ただ、師長が好き嫌いで言い方が変わる。主任が、若いせいかこれもまた好き嫌いで態度がかわる人でした。でも、...(残り 201文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかく建物が古く、増築や改築しているので場所やどのエレベーターの位置など覚えるまで大変でした。また、元休憩室を改装して...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によりますが、お局気質の人が多い印象です。 何かあっても師長も対応してくれず、やってもいない事でも怒られたりします...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
外科病棟で実習させてもらいましたが、指導者さんは丁寧に教えてくださって患者さんともしっかりコミュニケーションを取られてい...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
福利厚生でえらべる倶楽部というものがありますが、利用したことありません。診察が無料で受けれることくらいだと思います。住宅...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院は割と綺麗でした。廊下も広く開放的でした。 勤務も当時の師長さんは子育て世代に理解のある方で働きやすかったです。社...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
学校の実習でお世話になりました。物品も建物も古く布オムツでびっくりしました。援助中もスタッフ同士でずっと世間話をしていま...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
福利厚生はよかった。 給料は低く、残業は多いが申請で残業代がしっかりとつく。 (前残業はつきません。) 育休につい...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースさんも当時働いていましたが、常勤の看護師が復職するのをみたことがありません。ママさんナースは非常勤等になら...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護協会に入会していないし、研修なんか、ありません。 もちろん院内勉強会もないですね。 ただ、働くだけですね。ス...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習でSCU病棟に行かせていただきました。指導者さんはわからないこともすごく丁寧に優しく教えていただきました。若い人が多...(残り 21文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
はじめての基礎実習で行かせていただきました。 2階病棟に行きましたが、最悪でした。雰囲気、人間関係と実習生でも悪いと感...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建物や設備、やり方等も古いと感じ大変なこともありました。しかし配属先の師長さんや事務員の方はとても良い人で相談などしやす...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんにとって働きやすくとても良いです。ママナースがたくさんいます。パートは良いかもしれませんが、常勤はお給料がとても...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
希望休含めシフトの希望は4日まで提出できました。それ以上になると師長と要相談です。 ただ人員が少なくなっており、病院も...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒からお世話になりました。教育に関しては、済生会なだけあり充実している印象です。ただ、業務以外の課題やレポート等が大変...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生は奨学金をもらいながら、働けるそうです。 資格取得にとても有り難いと思いました! お礼奉公は3年だそうです 時...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ここ数年、入院患者の数によって夜勤人数が減らされています。少ない人数での夜勤は心身共に疲れます。希望での有給休暇はほとん...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
独歩浴は1階に広い大浴場があり、歩ける患者さんはそこでのびのび入浴していました! 近々、山手の方に建て替えるそうです。...(残り 22文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく 古い ナースステーションはごちゃごちゃしています。病院というか不衛生なところ。高齢者が多いからかなと思います。...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内託児所があります。夜勤も預り可能です。保育園の運営会社がしっかりしているので安心して預けられます。部屋は狭いですが、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
やりがいを感じないほど忙しく流れ作業のような業務の日々です。 2時間弱の残業は当たり前、人が少ないのに潤っていた時の業...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
業務量が多く、ほぼ毎日のように残業があり定時であがれることはなかったです。また、遅出・夜勤は3〜4名で行い定時以降は全員...(残り 168文字)