大阪府の病院口コミ一覧(75577件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこの部署にもお局様が居て、人間関係は常に緊張感があるような空気です。急性期ならではのピリッとした感じがあり、ゆっくり教...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
緊入多いのに電子カルテ(ミライズ)がいけてない。看護計画と看護ケアのミラーリングをしないといけないのですが、添削作業をし...(残り 241文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
患者さんの出し入れが激しく、毎日かなりの時間残業をしています。残業は申告制で申告時間より大幅に残って仕事をしている人が多...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医大の本院と違い名ばかりのプリセプター制度。先輩の後ろ姿を見て学ぶ昔ながらのスタイルの指導です。本院での実習と同じ環境で...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
国家公務員だけあって、給料はとてもよい方だと思います。賞与が2回と年度末にも少しも手当てがでました。ボーナスは一般病院よ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
若い方から年配の幅広い看護師さんがいます。 患者さん思いの看護師が多く人間関係も良かったと思います。先輩看護師は、後輩...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤のみでパート勤務の給料なのであまり参考にはならないかもですが、常勤スタッフに聞くと給料はかなり高水準かと思います。パ...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護研究がない分、勉強会の開催や係、委員会の仕事を抱える量が多い。勤務時間は看護業務で手一杯のため、時間内に取り掛かれる...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣でしたのであくまで参考です。正社員の方と給与面で話をしたことはありませんが安いとは聞いたことないです。残業代も正当で...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病院ということもあり常に忙しい印象。関連施設の看護学校から就職する人も多く、お礼奉公が終われば抜けていく感じでしょ...(残り 25文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生の頃に実習でお世話になりました。変わった形の病棟をしていますが割と綺麗な方だと思います。 急性期病院ということ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年収の額だけ見ると良い方なのかもしれませんが実質の手取りは22.3万円です。 その分ボーナスは年5(夏2.冬3)でしっ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
法人自体が大きいので教育体制は整っている方かと思います。が、給料が安い。有名な話かとは思いますが8年勤めても25万円は超...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生の時に行かせていただきました。 小児を学ぶならここだと思います。 とても良い雰囲気で 熱心にご指導頂きまし...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生として行かせて頂きました。指導者の方にはかなりの時間学生のそばにいて下さり優しく丁寧なご指導をして頂きました。そ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年齢層は幅広いですが、お礼奉公の人は必ずといっていいほど退職します。年齢が上がるとアクがキツイ印象です。 下の名前やあ...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
毎日が忙しい過ぎて何をしているか分からない毎日でした。挙句に、新人いびりをする先輩も居ますが、基本みんな自分自分で早く帰...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職してしばらくしてから忙しさが増え疲れてきました。忙しさからか雰囲気が悪くなっています。それにより周りも辞めていく人が...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
元々働いてた病院の同僚に「ここは止めといた方が良いよ」と教えてくれてたのですが、家庭の事情等もあり、入職しました。 や...(残り 252文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日はカレンダー通りで多いですが、有給休暇は全く消化できませんでした。もちろん辞めるときですら使わせてもらえず全部捨てま...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しい人が来てくれていますが、勤めている人が辞めています。なのでしわ寄せがやってきて、委員会ヲチ掛け持ちさせられ仕事を押...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給が少な過ぎる。残業代も出ないし。毎日1.2時間残業当たり前なのに残業代は一切出さないのが方針みたいです。違う日に早...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても優しい人たちの職場でかなり アットホームです。 新人の私に段階ごとに手技を行ない スキルや知識が身についたか...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今働いている病棟は人間関係も問題なく和やかで働けます。ただ、違う病棟では部下が上司のパワハラに病んで移動願を出したりして...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年始年末など特別に手当ては出ませんが代休をもらえます。祝辞出勤した場合も代休がもらえます。ただ委員会などは本格的で休日出...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
シフトは休みも夜勤希望も聞いてもらえます。有休もほぼ消化できています。子育てナースさんは、急な子どもの病気でも休むことが...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子どもが就学するまでは時短勤務できます。1時間または2時間時短可能です。就学後は常勤になります。常勤になると残業が多く大...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
母体病院からの卒業生が多いので、 職員同士の雰囲気はほんわかしています。 同期で頑張っていこうという気持ちが強いと思...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
日勤だけだと手取りは20万いくかいかない額なので月の収入は他病院に比べれば少ないと思います。 夜勤手当ても8000円〜...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設もとてもきれいです。教育体制はすごくしっかりしていると思います。私の大学からも人気が高く多くの同級生が志望していまし...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
実習ではとても熱心に教えてくださり学ぶことも多く看護感も高まり患者にも優しく、実習に今まで行った病院の中で一番感動した病...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
体育会系でみんなパワフル。平均年齢は27歳程だと思う。同年代が集まっててみんな当たり障りなく仲がいい。仕事もみんなで励ま...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよりますが、比較的ママさんナースは働きやすいです。急な子供の体調不良でも快く休ませてくれます。出勤時間より早めに...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護支援システムが入ったのに結局紙運用が多いし、紙とカルテと物と何回も確認するので面倒です。紙に慣れてる方が多く、やたら...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
詰所会は明けでも、休みでも強制参加です。大々的には言ってませんが、圧力がやばいです。明けで午後にまた来ないといけない呼び...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コロナのせいか、研修はあまりありません。中途採用なので、丁寧に教えてもらうと言うよりかは自分で聞かないといけません。ただ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。実習でお世話になりました。 病棟にもよるとは思いますが、職場の雰囲気が良く、新人の方への接し方もとても優...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
有給は師長により使わせてくれない。退職時にもほとんど使わないまま辞めていく同期が多かったです。 10連休は実際には公休...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
開院して10年程の新しさを感じる病院です。慢性期病院として最低限の設備も整っていますし、綺麗で病棟内も広々しています。病...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
コロナ対応のため専門以外の疾患の患者が入院してくるため浅く広くではあるが勉強することができる。 緊急入院も多くあり外来...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修は多く行われており若手は自己研鑽と称して管理職に行くように言われるため定時後にほぼ、強制参加。 勉強にはなるが仕事...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒ら4月からお給料がもらえます。 初月は17万ほどでしたが、夜勤が始まると 手取り27万前後でした。ボーナスは45...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
社保完備はもちろん。教育体制も整っていたと思います。 当時看護助手として働いていましたが、 精神科を学ぶならおすすめ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは多く120日ほどあります。有給も取りやすく部署によっては100パーセント取ることもできます。子育ナースが多いのです...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
出張健診で働いていました。企業へ健診に赴くため朝早くから出勤し遅くまで事務仕事もあり、拘束時間が長いです。看護業務だけで...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
役職がしっかりと仕事せず、なぁなぁになってる事があり下で働くスタッフが現場で大変な思いをします。特に患者様からのクレーム...(残り 452文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
パート勤務でしたので時給1600円でした。看護師の時給としては安いですが、地域的に近隣の病院もパートの時給はあまり差がな...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とりあえず安いものを買っている感じで、待合室の家具はまだマシだが、全体的にチープ感が漂う。患者カルテ(紙)も、ぼろぼろに...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私の働いていた部署は人間関係が最悪でした。いじめのようなことをする人がおり、上にかけあっても我慢しろと言われるだけでした...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
県外からの就職でしたが、アクセスがいいこと、設備もきれいだったこと、急性期のため、学べることも多いと思い入職しました。物...(残り 119文字)