大阪府の病院口コミ一覧(74641件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
院内保育所がありますが仕事がお休みの日は預かってくれず、一時保育も使えません。(これはどこの病院も同じかも?)時短や日勤...(残り 76文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく忙しいですがやりがいはあると思います。 みんなが早く帰ろう精神なので、定時より30分前後で帰れることが多いです...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ありがとうございましたありがとうございます目は心の鏡を!あのですね、それこそこれこそありがとうございましたさゆ!まな板を...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私がいた病棟は基本的には優しい方が多くギスギスした空気はないですが中には声かけしてもまるっと無視したり、自分の好き嫌いで...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく毎日忙しいです。土日は予約も多くバタバタしています。事前の集合研修なども手厚いと言われており、確かに丁寧にしてく...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
有給休暇はとれないです。どの部署もそうですが公休だけで精一杯。残休ついてる部署もあります。退職時も満足に有給消化させても...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
昔からある病院で、建物や設備で古い箇所がありますが、清掃の係の方がいて、清掃は対応してくれています。 人間関係は、配属...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
混合病棟にいました。ラダー習得のため、資料作成し、時間を設けましたが忙しく、研修の場をもっても詰め所に人が集まりません。...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みはどの病院よりも多かったですが、研修の資料作ったり看護研究に追われ、休みがつぶれることが多く感じました。施設も割引で...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年間111日の休みですが、ちょっと前まで120日以上あったこと考えると激減です。しかもお昼休みは45分しかなく、15分減...(残り 140文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
建物はかなり古く、最初あったところな建て増ししてるようで病棟の端から端がめちゃ長く、機能的とは言えませんでした。廊下が狭...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係が良い、というのがこの病院の売りみたいになってます。良いのかもしれませんが忙しすぎて自然とピリピリしてきて、病棟...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
少ないです。夜勤無しならヘルパーさんと変わらないんじゃないかと思うような額でした。副業禁止でしたが、とてもやってけなくて...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく忙しい。病棟は残業当たり前でやってましたが、病院の規則が思い切り改悪されて時間外手当がなくなり、残業したらその分...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって雰囲気は違うが、自分が配属されていた病棟は良い方だった。中には理不尽な上司がおり、2、3年目が上手く使われて...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によると思いますが、日勤も長日勤も夜勤もとても忙しく、患者様の話をゆっくり聞く時間もありません。患者様とコミュニケー...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育体制はしっかりしており、はじめはきちんとオリエンテーションや研修をしてから病棟をグループでまわる感じでした。グループ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学校卒業後、就職した病院でした。 配属された病棟は常に忙しく、21時までの残業も当たり前の日々でした。 先輩方も...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生の時、実習でお世話になりました。私が実習で配属された部署はすごく忙しく常にバタバタしていた印象です。話しかけることは...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の人間関係はとても良いですが、残業代をつけることができない雰囲気があります。 定時を超えた時間に会議が開始され、そ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟に1人は1年に1人ほど産休に入られる方がいますが、ママさんナースが多いこともあり、特に嫌味を言われることもありません...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院見学に行かせていただいた際、1〜2年目の方とお話する機会があったのですが、有給休暇やリフレッシュ休暇は取りやすいと仰...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とても忙しかったですが、私が働いていた病棟は人間関係は良くみんな仲が良かったです。ペアナース制度を取り入れていたため、2...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院の建て替えがあり新しいフロアで同期も多かったです 教育システムも充実されておりいろいろ学べました 設備。備品も新...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院自体は古い建物で少し暗い印象です。緩和病棟もあり大きな病院で、若手看護師や他職種の方は和気あいあいととしており、話し...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
常に人員不足です。日常生活援助から医療的行為まで全て看護師がしないといけないので、業務量が半端ないです。毎日のように残業...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生にも優しい看護師さんは多い印象です。中には理不尽なことを言ってくる方もいましたけど 看護師さん同士 仲良く連携し合...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病室は狭くベッド移動は大変でした。 ベッドは手動でギャチアップするものが多く 渡り廊下や一部廊下は坂になっているので...(残り 36文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ボーナスが少ないです。月の給料は夜勤をしていれば、 少ない方ではありますが、23〜24万程度です。 しかし、年数を重...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期病院のためとても忙しいです。人も多くはないため、それで+に忙しいと思います。残業は毎日のようにありますが、しっかり...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟の雰囲気はとても良かったです。他の病棟に関してもそこまでひどい話は聞いたことないです。精神科ということもあり看護技術...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
友人が配属されているところは、良いとよく聞く。場所によって異なるし、自分自身の性格と、相手の相性にもよる。そのため人間関...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって雰囲気が違います。 患者さんへの接し方看護師によって様々で酷い接し方をする人もいます。 古株もいるのでそ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナが直撃したことで、会話は禁止、マスク着用で顔を覚えられず大変でした。新卒だったため、あまり先輩や同期と仲良くできず...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
1年間外来で働きました。生野区ということもあり、指がない人とかも来られることがありとても怖かったです。。また患者は中国人...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入職していたのは若い頃の看護師になりたての頃です。その頃お世話になった師長さんはとても優しく親切にして頂きましたが人間関...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
勤務していたのは看護師になりたての新人の頃病棟で勤めていました。 その頃の看護師長さんはとても優しく親切にして頂きまし...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によると思いますが、人間関係は良い方だと思われます。雰囲気も悪くなく、わからないことがあれば先輩に聞きやすいような雰...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場は新人、中堅、ベテランとバランス良く配置されておりサバサバとした人が多く人間関係は良好でした。急性期でとても忙しいで...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
精神科病棟勤務でした。日々カンファレンスがあり、残業も多かった印象です。自分の病棟では残業代はしっかりと出てる状態でした...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
シフトの自由はわりと通ると思います。 また、ママさんナースも多いため子どもの都合で休んだりも比較的しやすいと思います。...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
確定拠出年金の制度が導入されてから、住民税の控除もあり、比較的満足な額はもらえていると思います。 残業も申請で付けても...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年休は病棟によって違うが概ね取りやすい。休み希望は月5回まで希望できる病棟が多いです。残業はほぼないです。忙しい病棟では...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
応援ナースで働いていたのですが、常勤が決まったから 月いっぱいでというかたちで退職となりました。派遣はお金がかかるので雇...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は場所によると思います。どこも同じだとは思いますが、2〜3人はやはりお局的な人はいます。新人にはきついかもしれま...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院自体とても古く、病院全体が暗い印象です。また、備品も古く、未だにガーゼの滅菌物は個包装になっていません。先生の好みの...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナ患者が多いです。基本コロナ患者受け入れはしていませんが、院内で発生している状態。仕方ないのではあるが、大変働きにく...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
パートで働いていました。看護師は年配の人が多く、優しい人が多かったように思います。 日勤人数も確保されていました。 ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私はママナースではありませんが、部署にママナース(1-3歳)がいます。日勤のみでの勤務の方もいて部署で早く帰ってもらおう...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生は整っています。人間関係は正直部署によります。 研修もしっかりあるので新卒入職の方には良い病院なんじゃないでし...(残り 65文字)