大阪府の病院口コミ一覧(73328件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護学校を持っている病院の為、毎年新卒の看護師が数十人入職する。一年目からリーダー業務をさせるためなのか、自信に満ち溢れ...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
退職する人のほとんどが、残業代が支払われないことです。 サービス残業が多いため、辞めていきます。 お給料がいいわけで...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職理由は実習先の病院で、病院から、奨学金を借りていたからです。 同じ理由の同期も多いです。 奨学金を借りていた期間...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
指導にあたる先輩は情報収集してどうアセスメントしケアをするかなど聞かれました。 自分たちはやり残したケアがあると患者の...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
カンファレンス時、同じチームの先輩は背もたれある椅子に座らしてくれたのに、お局さんがあとからきて「こっちに座ってくれる」...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によるかもしれませんが、人間関係は良好です。ママナースが多いので、時短などで帰ったあとのフォローが大変でした。早く終...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
なぜかシングルマザーが多かったです。 近所に住んでる方が多かったので、通勤に便利な方が集まったかんじなのかなぁ?と思い...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気ですが、主婦の方が多く仕事と家庭を割り切って仕事している方が多く、残業もなくゆったりとした病院でした。職員間...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内研修が多かったです。2年目移行もラダー別に認定看護師がしてくださる研修に希望で参加することができました。新卒からしっ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は良くとても働きやすかったです。ママさんナースも多く、急な休みも他の人がカバーしていました。新人の受け入れもあり...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来はきれいで、首の辺りまで背もたれがあるような椅子がずらっと並んでおり、「儲かってるな」という印象を受けるような見た目...(残り 432文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
陰口はそれなりにありますが、基本的に優しい人が多いです。普通に働いて普通のコミュニケーションができれば問題なく働けると思...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
内科病棟ですが、人間関係は良好だと思います。師長さん、主任さんともに優しく時に厳しく指導してくれます。ここまで人間関係が...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科単科の病院から総合病院になりました。もともと精神科を見れる人間力のある看護師を育てるために併設された学校もあり、そ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
現在子育て中のママさんナースは自分の病棟には、おそらく1人・・・くらいしかいらっしゃらないと思います。しかもお子さんは小...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病棟ですので、かなり大変でした。 ただ総合病院で大きなところなのでやりがいは感じられました。 じぶんが配属にな...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は多いです。自己申告制なので、終わらなくても15分から30分くらいしかもらえません。残業して当たり前という雰囲気もあ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく忙しい。病棟にもよると思うが一人の仕事の負担が多すぎてやめる人も多い。事故がおこるんじゃないかとひやひやしながら...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもよく、わからないことも質問しやすかったです。いろいろな試みで業務改善を図っているようですが、人数が足りて...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
物品の管理はすごくしっかりしています。救急カート、処置カート、病棟管理の薬品の在庫は確認で1日3回各勤務で数え使用数と残...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
電子カルテですが慣れていないとむずかった。ついていけず教えてもらっても上達できず退職しました。おそらくあまり皆様の参考に...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
当たり前ですが大学病院でいろいろな研修制度があり、勉強になります。定期的な研究発表も経験すればいいものですし、ほかの人の...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
高校から学校に入りバイト等も含め 奨学金が3年のため八年間過ごしたため 一般科があると言えど病院はほぼ高齢者の方が大...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
近くに大学や短大高校もあるので卒業後はこの病院で働く方が多いため研修や資格取得にも力を入れていると思います ただ研修の...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勤めていた病棟はほぼ毎日入院がありました。中途で入ってきた人は経験年数でみられバンバン入院も付けられるし、一年生のフォロ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建物自体わ大きく病院らしい雰囲気です。中わ階ごとによって広く清潔感もあれば、病院ってこんな感じかな、と思う病棟もあります...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育体制が整っていること、新人時代わプリセプターとゆう指導の元一対一で、基礎からの指導が入り、厳しくもあり、ちゃんとみて...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
託児所のほか系列の認証保育園 、小学生も学校まで送迎してくれて、ママさんナースは本当に助かります!師長にもよると思います...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
管理職が完全週休3日制です。病棟で働くナースは欠員を補う為に無理をして出勤しているのに管理職が毎週3日も必ず休むので各病...(残り 262文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
透析室なので夜勤はありませんが、手当はきちんとつけてくださるし残業手当もタイムカードなので任務した分は貰えました。また定...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
1日の勤務人数が6人ほどでとてもアットホームでした。1人だけお局ナースが居て、みんなその人に目をつけられないように気を遣...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はかなり多く定時で帰れる日は年に数回程度になります。 病棟によって早く帰れるよう努力しており帰っているところもある...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
昇給が何年か上がらなかった時期がありボーナスも年々減っていたので給料は他に比べると安かったです。昇給が上がらなかったので...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
療養病院なので、体を使う仕事が多いです。患者さんは拘縮や麻痺がある方が多いです。他院と比べて、看護サイドが生活援助をする...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
結婚を機に引っ越すこととなり、職場まで2時間以上かかってしまうので今後のことも考え退職することにしました。病棟にもよりま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年間120日休みがあるのでだいたい月10日の休みでした。勉強会やミーティングなどはありますが その時は勤務希望を日勤に...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職時から思っていたのは病棟の照明の暗さです。間接照明かというくらい廊下は暗く陰気な雰囲気です。働いていれば慣れてきます...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ホテルかと思うぐらい外も中も綺麗です。 食堂もオシャレで職員の利用も可能です。 物品もまずまず揃っていますが、リハビ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースが多いです。そして何十年も勤続してる人がほとんどです。一般病棟で勤務していますが、一部を除き良い人が多いの...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は夜勤をすれば上がるけど、夜勤なしだとかなり厳しいです。 夜勤は一人夜勤のところは休憩もなく、入力しながらご飯を食...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
福利厚生クラブというシステムを導入しており、娯楽や旅行の割引がしてもらえるため非常にいいと思います。年に1回配置薬の配布...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途採用しましたがフォローがおらず戸惑いました。情報共有もできておらずかなり最初は大変でした。パソコン移行時期でもありパ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来のパートでした。基本勤務は平日のみで週2〜4日勤務や9〜14時等選べます。希望で土日救外も可。有休は全て使えるし、休...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
お化け屋敷 ほんとそのとおりです 准看でも主任やリーダー業務したり。 低レベルな看護で全くついていけません それな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係わ比較的良い方だと思います。教育体制がしっかり整っており、熱心に指導がされており、新人の頃からたくさんのことを吸...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気はみんな仲良く凄く良いです。分からないことなど聞けば丁寧に教えてくれます。 物品が昔の病院のようなのと...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤バイトしてますが、認知症病棟はオムツ交換が大変です。職場は新しくて綺麗です。正社員のナースがおばちゃん達の独特な雰囲...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
お給料はとても良かったです!リハビリ病院でゆったりしている上にお給料も良かったので就職を決めました。また福利厚生もとても...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にもよりますが、人間関係は良くも悪くもないと思います。年齢層もバラバラで、派閥はないです。 人間関係が嫌で辞めるか...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
数年前に電子カルテが新しいものになったため、それほどストレスを感じる事は無かったです。 古い病院ですがきれいな方だった...(残り 50文字)