大阪府の病院口コミ一覧(74611件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
建物自体はかなり古く傾いています。電動ベッドはなく手動ベッドです。土地柄か、患者層は良くありません。患者層が良くないので...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
精神科病院ということもあり、いろいろな患者さんのこれまでの人生など知ることで世の中の裏の世界、一般的には知られないことを...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
市立病院の時代からいるおつぼね看護師のたちが悪いです。気に入らない看護師がいると無視するなど。派閥もあります。仲良くして...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
院内保育所があり、ママさんナースには働きやすいと思います。保育所の先生も親切で優しい保育士さんばかりで、毎日、明るく元気...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勤務年数の長いスタッフが多く、離職率が低かった。また、残業後あったり決して楽な勤務ではなかったがスタッフ同士の仲がとても...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本的に古株の希望優先になりますが、人手不足のためパートならシフトは入りたいだけ入れて常勤は休み希望も融通してくれるので...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
効率が悪い仕事内容ばかりで残業ばかりです。定時で帰れる時が少ないです。夜勤の休憩も夜勤業務のマニュアルにはないです。師長...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は上辺で関係性悪いです。師長や副師長達は部下をひいきしています。先輩看護師達は自分のミスを後輩や新人が悪いことに...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職当初はボーナスが良かったが、新病院設立の貯めに徐々に減っていきました。 組合がその都度交渉してなんとか頑張っていま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは多いけど、超勤はつかない。忙しく、係の仕事にとられる時間が半端なく多い。休みの日も出てこないといけないため、ワーク...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟の2/3ぐらい派遣ナースがいました。お局さんもいましたが、皆さんいい人で人間関係はストレスなく働けました。師長さんは...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師同士の人間関係は悪くないのですが、管理職の方がその日の気分で攻撃的な物言いをするのが気になりました。 スキルアッ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
理事長(院長)や外部の医師、看護師、薬剤師、ケアマネなど講師を招いて緩和ケアなどの研修が随時、開催されてます。 業務や...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お礼奉公中の若いナースが多い。給料はまー、ひくい。賞与もネット上とは大きく違います。。急性期病棟以外ではほとんど定時に帰...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
安いし、手当てはほとんどなし。ボーナスも安いので、夜勤を多くこなして収入を増やすしかありません。設備や施設も老朽化してい...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく救急が多くほとんど満床の状態です。ベットがなくても退院調整をかけなんとか確保して入院受け入れ態勢を整えるのでかな...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人の頃いました。仕事は忙しくて毎日残業でした。先輩も怖かった!でも、いろいろ勉強になりました。 内視鏡の手術はオスス...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
当時の泉尾病院での給料は、妥当だと思います。 まぁ、他の病院に比べても多くなく、少なくなくといった感じでした。 今は...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
部署によって変わってきます。私のいた部署は残業が多かったように思えます。師長を中心として御局様達が新人の目の前で悪口を言...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お給料はよかったと思います。 年々増えていくし、関西圏内の中では特に高額な方だと思います。(他と比較したことはないです...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は最悪です。婦長主任部長が判断能力がないです。床頭台の変わりに透析機がおいてあり除水量は透析前後にもちろん測りま...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟の常勤1年目、夜勤月3~4回、住宅手当付いて手取り約25万円前後でした。残業手当ては月に2~4万円前後。冬のボーナス...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ディスポを使うところが多い中、こちらは再滅菌して使う事が多いよう感じました。ポートを作られてる患者さんにY字ガーゼを使う...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
有給消化率悪いです。有給は発生しますが、師長さんに勝手につけられ(自分が希望してない日)もともと休みのところに有給をつけ...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期病院なので、残業がかなりの確率であります。(部署にもよりますが) 残業代も周りの雰囲気でつけにくい状況です。また常...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
中途採用で入ったのですが、3年しか経験加算してくれないので安いです... 4年目と同じなので、経験が長い程任される仕事...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
組合がしっかりしていて、ボーナスなどは病院側と何度も話し合いをしてある程度の額面を確保してくれていました。病院全体のクリ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
回復期病棟は落ち着いているので、ほぼ急変はありません。スキルアップを目指したい方は回復期病棟は物足りないかもしれません。...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師の立場は、びっくりするくらい低くて何かあると全て看護師の負担になる様な雰囲気でした。スタッフ間の人間関係は、とても...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によって雰囲気は違いますが、私のいる場所では派閥等は一切ありません。また、忙しさも病棟によってピンキリです。研修制度...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修はそれほど多くなかったかのように思います。都会のど真ん中の病院のため、みんな定時で終わらせるように頑張って、その後の...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく人間関係がとても悪いです。言葉遣いに関しても、昔からいる人は*タメ口*でドクターと話をする等年配の者と若い者との...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
呼吸器内科勤務です。職場の雰囲気は、スタッフ同士で支えあうところがありよかったです。ただ、お局さんが幅を利かしていたため...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年間休日数は他の病院と比べるとやや少ないと思います。連勤も多かったので、正直休み1日では疲労が戻りませんでした。私が退職...(残り 413文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
併設している専門学校に入ってので、そのまま中津病院に就職となりました。 専門学校から病棟実習に行っている時は、看護師さ...(残り 157文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係が本当に悪いです。ナース同士の派閥があり、また、中間管理職自身がドクターに気にいられようとワンマンな動きをするた...(残り 170文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
この病院しか経験がないので実際に他との比較はできませんが、他の病院も経験したスタッフは、物品は豊富で、わりと使いやすいも...(残り 287文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私のいた病棟では毎日残業が2.3時間あり、手当はつきませんでした。時間外の勉強会や研修もあったのでしんどかったです。新卒...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
パートはいつまでも昇給がなく、なんのやりがいもない。上は現場を見ようともせず理念ばかり押しつけて、現場がそれについていっ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内研修が多い。 必ず参加しなければならず、しかも時間外。 18時頃に研修が終わり、その後病棟に戻って残りの仕事をす...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
スーパー救急病棟から、身体合併症病棟に移動となりました。 オムツ交換、入浴介助、食事介助、病棟間の労働格差がありすぎで...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職当初より大きな病院は数年でやめたいと考えていたので実行しました。委員会や勉強会が多くしんどいと思っていましたがそれは...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは120日以上あると思います。夏休みなどの連休も部署によりますが1週間〜10日くらいいただけました。しかしこれも部署...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
付属の看護学校にかよってて他を知らなかったことと、奨学金を借りてたのとで選択の余地なくこちらの病院に就職しました。忙しい...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係以前の問題です。自分の配属された病棟はイジメが流行っていて私は1ヶ月で退職しました。離職率が多いのも納得です。ま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
松下専門学校からの卒業生が多いことや、プリセプターがつくことなどから、コミュニケーションはわりととりやすい感じでした。し...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ほぼ毎日残業があります。ピタで帰れたのは数えるくらい。残業代は付かれますが、それでも給料はかなり低いと思います。連日、2...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒で入りましたが、教育はほかのどこの病院と比べても大変充実していると思います。研修も多く、ほかの病院に比べて早い時期か...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
有給消化率はかなり良かったです。 有給をとり海外旅行に2週間位行ったりするスタッフもいました。残業もほとんどなく、プラ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私は一般科にいた後の中途採用で、精神科は初めてでした。でも年齢に関わらずみんな優しくフォローしてくださりました。仕事だけ...(残り 40文字)