大阪府の病院口コミ一覧(73325件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病院ということで、残業は多いです。病棟にもよると思いますが業務量も多く勤務内に捌き切れる限界を超えていますが残業時...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時短で働いてましたがいつも忙しく決まった時間に帰ることはできず30分程残業をしていました。始めの頃は声をかけてもらえたん...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもいいです! やっぱりお局的な存在はいますけど上手くみんなでやってる感じですね。 残業のある病棟もあり...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースには託児所があるので働きやすいと思います。 個人病院なので、コスト削減を徹底しすぎ、それなりの設備。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもよく、若いスタッフが多いです。みんなで声を掛け合い思いやりを持ち楽しく仕事をすることができます。出戻りす...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私の働いていた病棟は比較的年齢層も若く、人間関係は悪くはなかったです。風通しもよかったです。ただし、他の病棟では、当院で...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
パナソニックの企業病院なので、機器はほぼすべて最新のものです。 中でもHOSPIくんという、ロボットが活躍しています。...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護部長もかわり、雰囲気も変わって職場環境悪くなった。 病棟も外来も働きにくいだけでなく、研修も病棟勤務者対象なので、...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給もベースから高く、ボーナスも何3回の5ヶ月分からあり、大阪市内の透析施設ではかなりたかめの給与水準だと思います。昇...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時短勤務の配慮はありますが、残業しているママナースが多かったです。忙しい環境であるため、お子さんが体調不良でもなかなか休...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は一般的な給与額ですが、年々給与が下がっていると聞きます。超過勤務分もきっちりともらえます。ボーナスは新卒6月で予...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護学校からPL学校でそのまま就職しましたが、看護師として続けていきたいと思う中、自分もまだまだだとは思いましたが、言葉...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めは好きな時間と好きな日に勤務ができるということで、慣れない看護師生活を頑張ってみようかなと思い選びました。その時は別...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建物は綺麗で機能評価もとっていて、認定看護師も何人かいてるのですが、やってることは昔のことのようでした。 ディスポ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有給消化100%でまずまず休みが多いです。連休も取りやすいため、毎年海外旅行に行けます。休み希望も通ります。みんな休み希...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
現病院が建ってから20年は立ちますが、とても綺麗に管理されています。大学病院なだけあって、最新の設備が整っていますし、医...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は月給では他の病院と差はないと思います。 基本給がいいですが、夜勤手当が非常に低いです。 その分ボーナスは高く、...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人でも、希望休が出せる。夏休みと希望休と合わせ7連休など可能。新しくなりましたが、清拭はバケツで絞って行うなど設備不足...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的若い看護師が多く、職場の雰囲気としては悪くないと思います。病棟にもよると思いますが、残業時間についてもそんなり遅く...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
管理職が残念です。研修など何も受けていない人達がなっている現状でした。 指導するということが出来ない人達がなっているの...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はあまりないのでいいとおもいます。主婦の方が多くて、子供の急な用事や体調不良にも対応できていたとおもいます。部署によ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
管理職の好き嫌いが激し過ぎる。気に入らない看護師に対しては、子供のいじめのような対応。看護師の平均年齢は40代。いい大人...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
朝の礼拝は一日の始まりで、スッキリした気分で一日を始める事ができて良いと思います。 病院も看護師3.4年目が幅をきかせ...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一時期は人間関係がギスギスしていることもありましたが、移動での入れ替わりや新入職員が増えたりしたことで働き安くなっている...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員同士や患者さんとも密接に関わりがあり、仲良く雰囲気も良いと思います。 ただ重症度の高い患者さんが多く、下のお世話も...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は以前はそこまで多くありませんでしたが、循環器に力を入れてからかなり増えました。 循環器病棟は救急患者がたくさん来...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業、残業、残業。とにかく一人ひとりの業務が多すぎて終わりません、入院はどんなに忙しくても基本部屋持ちがとるため、チーム...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来パートですが、残業になりそうな場合は必ず常勤の方が業務を交代してくれて、残業はほぼゼロで、ピタで仕事を終了することが...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
医療病棟でしたが、半数は 寝たきり 気切後、注入の患者さんが多かったです。 リハビリカンファレンスがあり 情報交換は...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外科系の混合病棟で、脳神経外科まであり 未経験だったので、ほんとに慣れるまでが 大変でした。慣れてしまえば 重症は関...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外科系の 混合病棟でした。 毎日オペがあり、勉強になりました。 口腔外科の先生は やさしかったです。 勉強会もあ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内託児所は産休明けから利用できますし、 病児保育所の併設もありますので、 安心して預けて働けました。 その頃...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
当時の勤務体系としては、年棒月収制でした。入職3年で500万はとても高い給与と思います。ボーナス、退職金はないのですが、...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
長く働けると思って就職しましたが、 阪奈道路を利用していましたので、 通勤が大変で、夜勤明けは 何度か 居眠り運転...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
山の中にある病院でしたので、 送迎バスの時間も決まっていたので、 ほぼ残業はなく 帰れました。 残業は、自家用車で...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく 新館側でしたので、明るいという印象でした。 廊下も広くて、患者さんの移動は スムーズでした。ディルームから ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お局もいることはいるんですがそこまで多くなかったです。若手が多かったので脇あいあいとしていて人間関係はそこまで悪くなかっ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料が良かったので入職しましたが、実際働いてみると、かなり忙しいです。病棟勤務でしたが、1日があっという間に終わる。毎日...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
妊娠中でも産休に入るまで完全にフルタイムです。切迫早産になって入院する直前まで普通に夜勤も入っていました。 時短勤務は...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
初めて勤めた病院だったので安いのか高いのかわからなかったが、この病院以降に勤めた病院と比べるととてもよかったです。休みも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は比較的いい方だと思います。しかし、ある程度の看護師経験がないと教育体制が整っていないため働いていくのが厳しい。...(残り 40文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外科病棟勤務でしたが、いじめなどはなく、働きやすい職場だった。雰囲気もゆったりとしていて、落ち着いて業務に取り組めるとこ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は良い方とは言えず、もしかすると低い方かもしれませんが、福利厚生がとても手厚いです。年間数万円分の福利厚生のポイン...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場環境は病室も狭く動線が非常に悪く、オムツ交換も床にオムツを置くなど感染についてもあまり対策と取れているように思えませ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日希望はほぼ希望を聞いてもらえました。夏季休暇は7月から10月の間で1回1週間程度休暇をもらったこともあります。年間休...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院付属の保育園があり、とても便利です。 子どもが病気をすると仕事をやすまなければいけないが、休みにくいです。上司から...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給・賞与の昇給が長年勤務している看護師でもほとんどないので、併設の看護学校を卒業し奨学金の受給期間分働いた後、辞める...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ヘルパーをしてます。数ヶ月に一度カンファレンスがありますが、何かと毎回NS業務をヘルパーに してほしいと訴えあります。...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期中心の総合病院と謳っていますが、実際は急性期病棟でも慢性期にちかい状態の患者さんも多く、この分野が強いといった病院...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によって違いはあるかもしれませんが、私が働いていた部署はママナースが多く子供の体調不良で休むことになっても、みなさん...(残り 125文字)