大阪府の病院口コミ一覧(74611件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
当時は若いスタッフばかりで学校のような雰囲気でした。真面目に仕事したいと思っていたので、居心地が悪く退職しました。師長も...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかくボーナスが少ないです。ボーナス前になると団体交渉が行われ、いくら出るのかギリギリまでわかりません。そのため、支給...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私自身は子供はいませんが、お子さんのいらっしゃる先輩はいました。ただ、院内託児所はあっても、夜勤で預けるナースが少ないか...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私の働いてた部署は、残業は少なかったです。定時には帰れる日も多いですが、病棟会や勉強会などは基本的に残業扱いにはならなか...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかく人が足りないので忙しいです。入ってきてもすぐに辞めてしまうこともあります。 学べることもたくさんありますが、勉...(残り 61文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎日、予定入院や緊急入院が多く本当に激務です。トイレも行けず辛い日もあります。それなのに給料安くて昇級もわずかなので、モ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
きっちり4週8休なので休みは少ないです。でも、有給は、まずまず使えたので、休みが多い病院で有給が取れない病院と同じくらい...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みは月10日あります。休み希望が月5回まで出せるのでわりと融通ききます。夏期休暇などはありませんが月5回希望出せるので...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業があり、自分の時間が取れないため、仕事中心の生活にストレスがたまってしまいました。自分の時間を確保できる環境の方が私...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
スタッフ不足が続いていて忙しいので日々の業務が精一杯な雰囲気です。カンファレンスなどはほとんどなく、病棟会で業務改善を話...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にはママさんナースはいません。部署によると思いますが、一応急性期でスタッフ不足が続いているので定時で帰りたいママさん...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育体制はほとんどないと言っていいです。新人教育も整ってないです。新人がとても少ないので。研修も少なく、時間外の勉強会な...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院自体は古いのですが、内装工事をしたので病棟はとてもキレイです。トイレは部屋毎にはなくフロアの中央に共同トイレがあり、...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
あまり充実はしていないかもしれません。医療費は大野を受診すれば後から返金してもらえるので、そこはいいところと思います。受...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本給がとても低いです。夜勤手当は良いのですがそれだけのため夜勤回数が少ないと月給が低くなります。ボーナスも低いです。基...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大きくてとても忙しい病院に居たので、中小規模で少しゆったりめに働けるところが良くてここに決めました。スタッフ不足なことが...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人さんの入職は少なく、既卒の方がほとんどです。付属の専門学校もないので、派閥などはなく職場の雰囲気は良いです。意地悪な...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
どの病棟も雰囲気悪かったです、新人が入っても半年持たずにやめていきます。残業も多めでした。入院などベテランから割り振られ...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
5年目で、月25万くらいでした。 残業いっさいなし、回復期にしてはいいと思います。 ボーナスは35から40くらい。 ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
患者数の減少とスタッフ不足が原因で2人夜勤になりました。患者数が増えてきても2人夜勤のまま、助手さんの夜勤導入も検討する...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママさんナースが多くて和気あいあいとししている。常勤看護師も多くてアットホームな環境だった。残業もあまりなくほぼ定時で帰...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
かなり前に勤めていたので今は変わっているかもしれませんが。当時は新人教育の体制が整っていなかったので、免許をとって新卒で...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院移転する以前に療養型で勤務していましたが、そのときは年配の准看護師が多くて人の悪口ばかりいっており大変な状況でした。...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
建て増ししているので、綺麗な病棟と古い病棟に差があります 外来は全体的に古く、狭いです 物品も新しいものはそんなに使...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によると思いますが、バタバタ忙しい中でも若い人が多かったためか、優しい人が多かったと思います。ただ、忙しい中なかなか...(残り 110文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
PNSの導入を進めているが、その根拠は全く不明。超勤が減る、インシデントが減るというのが主な理由らしいが、すでに導入され...(残り 49文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかくPNS、OJTに力を入れている。新採用者、経験年数の少ない人には、天国だと思う。その変わりベテランに対しては、文...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
仕事内容は良くも悪くもルーチンワークで、急変の対応などはほとんどありませんでした。スタッフに癖のある人が多く、患者さんを...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
繁忙で病棟が全然回っていない。業務をこなすだけで手いっぱいで、インシデントも多い。皆、余裕がなくて、ピリピリしているが、...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年03月
付属の看護学校からの先輩ばかりの為に熱心に指導して頂けます。厳しいですが、意地悪な感じではありません。職場を離れるとプラ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
古い病院なので汚いです。看護も古いやり方で、新しいことは中途半端に手を出してる感じです。患者層は生活保護と、どこかの公園...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかく忙しかったです。救急病棟が入ってから帰るのは19時すぎとか普通でした。中には日付が変わる前に帰る人もいました。で...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係においては土地柄(大阪では田舎の方)なのか、ほんわかした人が多く、職場の雰囲気はとても良いと思います。あと他職種...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休日休暇は取れる環境が整っていますし、休暇は多いほうだと思いますが、人が少ない時期などはなかなか取りづらいことがあります...(残り 359文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新入職員研修が充実していて、スキルが上がる職場の雰囲気も良く和気あいあいとした感じで、新入職員にも優しく接してもらえる。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の忙しさや人間関係は病棟によって異なります。忙しくて人間関係が良くないところもあれば比較的落ち着いていて人間関係が良...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本給が安い。夜勤をやってやっとそれなりの給料がもらえる。入職してから初めてもらえるボーナスは雀の涙ほど。一体どのような...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場によってかなりのムラガあります。病棟は全体的に若い看護師が多いですし、役職も未熟な感じが否めないので、うまくやれる自...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒は少なく、中途採用が多いのと、病院付属の学校がなかったので人間関係の派閥とかはなく、年齢層が近いこともあってわりと良...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかく忙しく、慢性的に人手不足の様子です。 しかし、忙しい分本当に忙しいのがいい人にはやりがいはあります。脳外科と脊...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気はもともと仲がいいママさんナース同士が固まっていたので、なかなかコミュニケーションをとりづらく、淡々と仕事を...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
全体的にゆったりしている病院である。回復期なので患者がどんどん活動度が上がっていく様子を目の当たりに出来るところは、やり...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
仕事が終わってから1時間半くらいの勉強会がとても多い。多いときは週に2回はあり、内容は大したことじゃないのに出席を強制さ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ハード面では電子カルテなので、働きやすいです。ただ、最新の医療では、ないのでキャリアを維持したい場合やアップしたい人には...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟の備品など不足していることが多いです。手術後必要な電気毛布、転倒転落や不穏の患者に付けるセンサーマットや抑制帯など明...(残り 276文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟により違いはあるかもしれませんが、私の病棟では休日の研修や病棟会がありました。勉強会でも、休日に発表させられることも...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
研修、教育は充実しています。 たまにはドクターが主催で勉強会をしてくれる病棟もあります。一年目には他病棟に研修に回って...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中途採用で入りました。中途採用の人に対する教育が全くなっていないです。スタッフの方々は親切な方が多く、質問すれば何でも教...(残り 258文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院は全体的に古いです 更衣室も狭く、ロッカーも狭いので荷物も置けず着替えもゆっくりできません 夜勤も仮眠室などなく...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
どこにでもいるとは思いますが、なかなか新しく入った人や下の人は意見が言えない感じが多くあります。 我慢をしないといけな...(残り 44文字)