大阪府の病院口コミ一覧(73298件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育環境はしっかりしており、新人として入職するには良い病院でした。勉強熱心な人が多く、良い影響も受けました。勉強したい人...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
朝は8:00からの出勤と他の病院より出勤が早い割には帰るのは時間外が多く20:00退勤。朝も8:00出勤とはいえ情報収集...(残り 226文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
慢性期が中心の病院だからゆっくり余裕を持って看護できると思ったら大間違いです。人手不足で忙しいです。新しい病棟はとても綺...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給は安いですし、病棟によっては残業もたくさんありますが、師長さんにつけて良いと言われる数時間分だけです。休日手当や年...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママさんナースが多いです。また喫煙者も多いです。副看護部長も吸ってます。今は看護部長になりどうなったか知りませんが。休憩...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
四月採用の新卒や第二新卒の場合は、入職すぐに事務や薬剤部、看護部ごちゃまぜで宿泊研修があるので同期は仲良くなりやすいです...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によりけりだと思います。 ありえないぐらい口が悪くすぐ怒鳴り自己中心的な主任がいた病棟もありました。 かと思えば...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
フリーのパートタイムの看護師や看護助手が多いのでかなり働きやすい環境だと思います。 また急性期病院なので看護師としての...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
パートで働いていました。 時給1500円でした。 時給は安いですが、パートは出勤時間を10時から15時など、かなり融...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護助手が保清や環境整備にまわってくれるのでかなりラクです。 7対1なので日勤でみる患者は5~6人なのでそれもラクでし...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
勉強会は全然ありませんでしたが、ラダー別の研修がきっちりしっかりありました。 中途採用でも放置されることなくきっちり教...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職員はパートアルバイトのスタッフがほとんどなので、希望を出せばほぼ通ります。残業もありましたが、残業届けを出せば残業代も...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院自体がそもそもとても忙しいところであるため、やはりピリピリしています。病棟にもよりますが、大変な部署であればあるほど...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給がそもそも低い方であるため、夜勤なしでは手取りは20万を切ることもあります。残業が多く、残業代で稼いでるというよう...(残り 426文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院見学や面接、説明などとても親切で丁寧にしてくださりました。 病院自体は、きれいで落ち着いた雰囲気でした。病室が広か...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
緊急入院も多くて残業もたくさんあります。そのため小さな子どもを育てながら働くのは親の協力がなくては難しい職場です。育児短...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
退職時、有給休暇が13日間残ってたので、退職直前に使えるかと思っており、シフトを作る管理者に『有給休暇は退職時に何日使え...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
20代が中心です。急性期の病院なので大量に新人を入職させます。 辞める人数も多いです。付属の看護学校の子が多いですが新...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事終わりが19時や20時でも早い方に入るようです。保育園のお迎えがあっても仕事を配慮して貰える余裕がどこの病棟もないよ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
前になるので、あいまいなところもありますのでご了承ください。 職場の皆さんはとても活気がありました。 ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒で入職しました。急性期という事もあり、サバサバした方が多いです。20代前半は少なく、30代前後の方が多かったです。き...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私がいた当時は若い子ばかりでママナースは副師長も含めて病棟に2〜3人でした。残業が多かったです。 教育に力を入れている...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
元々休みが4週6休とほかの病院に比べると少なく、だいたい1週間に1.5くらいの休みです。なので6連勤などはざらにありまし...(残り 467文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新築したばかりなので、すごくきれいで設備に関しては申し分なく気持ちよく働けます。 備品も総合病院なので、充分に揃ってい...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係があまり良くなく、精神的に辛くなり辞めた。新人に対して指導の余裕のなさ、患者さんへの態度は見ていられなかった。物...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みは取りやすく、有給も月1〜2回はとれます。 人手不足の時は夜勤が多くなったりしますが、夜勤バイトの人もいるので、毎...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
スタッフ全員がお互いを思い合える職場です。 お互いを支えながらワークライフバランスの整った職場環境です。 大きな病院...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
スキルアップをしたくて退職しました。新卒看護師よりも中途採用看護師のほうが多く、他の病院での教育や看護・医師のことなど色...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院という特色上、仕事をテキパキとされる方が多くいますが、その反面性格がきつい人が多いです。特に看護長なんかは、人と...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
一般病棟は重症度が高くケモもやっていたので忙しそうでした。 回リハは移動や生活介助が多くスキルアップはできません。 ...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
時間内の研修も中にはありましたが勤務終了後や休みの日に出勤しないといけない事も多々ありました。 認定看護師なども数名在...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟がたくさんあり、病棟によって雰囲気が違いますが、急性期病棟は雰囲気が良かったです。ただ、身体疾患の重い方達の入院や転...(残り 43文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はとてもよく、ドクターとナースとの垣根もあまりなかったので、聞きやすく相談しやすかった。助言してもドクターも頭ご...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
物品が古くCVセットがまだ糸や持針器を別で準備しなければならないようなコストのおさえかたをしていることに衝撃でした。看護...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
毎日1時間〜2時間ぐらい残業をしていました。残業代は自己申告制でしたが、皆つけていないし、つけにくい雰囲気でサービス残業...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私は法人が変わる前の慶信会記念病院時代から現在のほうせんか病院に代わって1年後くらいまで在籍していました。当時の病床は一...(残り 159文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟全体が定時までに早く帰ろうという風潮なので残業がほぼありません。休みもしっかり週に2回あり、プライベートがとても充実...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署によって違いはあるかもしれませんが、 お局さんたちのとっつきにくさはありました。 また新人の頃、看護師向いてない...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
時短勤務の取得はありますが正直、時短をとっても雰囲気的に嫌な顔をされてしまい、申し訳なくなってしまい取りずらい環境でした...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新館は清潔で広くて申し分ありませんでした。それまで1番古い建物で働いていたので、驚く程快適でした。 現在は別の病院で勤...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
医師の外来後のオペなので仕方が無いとは思うがオペ室の残業が多い。 ほぼ毎日のように残業があり定時で帰れることはほとんど...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
結婚して妊娠希望していたので退職しました。 同期で何人も在職中に妊娠しましたが、夜勤はこなさないといけないのと、独身の...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒には、プリセプが付き、ゆっくりゆったりペースで指導してもらえる。リハビリ病院なのでスキルアップには乏しいかも知れない...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
小児科リハビリ病棟で新卒で勤務していました。慢性期に近いので処置はほとんど無く、介助や保育がメインでしたのでスキルアップ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
役職名が変です。 キャプテン、バイスキャプテンなど。 福祉の方面に力を入れており、たくさん施設を持っています。当時は...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
同期が多く、支え合える仲間がおり、研修制度も整っています。 積極的に学ぶことができ初めて就職する病院としてとても理想的...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
すべてにおいて平均的だと思います。給与は高すぎることがなく、ボーナスや各種手当等で釣り上げている感じです。きちんと自分で...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業はほぼありませんでした。すこしはあるのかと覚悟はしていたのですがまったくと言っていいほどでした。そのため、休日の過ご...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
有給はとりやすかったです。その分、休みの取り合いになったりもしますが休日はしっかりとることができます。ですので、子供さん...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
雰囲気はとても良かったと思います。教育体制もしっかりしていて、担当だった病棟の師長さんも優秀でした。ただ、体力的にきつく...(残り 52文字)