独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター
独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センターの基本情報
所在地 | 〒573-0013 大阪府枚方市星丘4-8-1 |
---|---|
最寄駅 | 京阪電気鉄道京阪本線 枚方市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 精神科 神経科 心臓血管外科 耳鼻咽喉科 麻酔科 |
JCHO星ヶ丘医療センターの看護師口コミ 510件中 401~450件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師5年目で給料は450万円程度でした。 夜勤は月に4〜5回です。 残業は多かったですが、残業代は取れたら取れなか...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは比較的に多い印象で月に10〜12日はありました。夜勤明けの次の日は必ずお休みにしてくれます。休み希望は2日までと病...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
比較的人間関係はよい。 上の人で、機嫌で態度がコロコロ変わる人はいるがそれはもうどこにでもいるんだろうという印象。 ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは年間130日近くあり、給料もそこそこ充実しています。仕事は忙しく、休憩がしっかり取れないことも。基本的に2時間程度...(残り 206文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
清掃はまずまず行き届いていますが、施設はかなり古いです。使っている物品などは基本的には古くないと思います。 特にエレベ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人から中堅まで、幅広い年齢層の病院です。自分の働いていた病棟では、時短の方はきっちり帰ることができるように、ふりー業務...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
任意と言う名の強制的な研修が多すぎます。夕方からある研修もその日の朝にあなた出席ねと言われたり納得できません。最近は自宅...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
建物はかなり古いです。特にエレベーターは、稀に見る古さで、点検や修理はしょっちゅうでした。ベットなども壊れかけのようなも...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
勉強会は比較的に多くて、自由参加のものもあれば強制参加のものもありました。仕事終わりの勉強は残業代等はでません。また看護...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育は充実していました。 OGTだけでなく、様々な勉強会がドクターのもと、実施されていました。 師長さんも人間的で管...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
保育園が院内にあるので預けながら働けます。時短勤務で働いている方はたくさんいらっしゃいます。駐車場が広いので、車で子供と...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟の雰囲気はまぁまぁいいです。しかし、残業も多く、日勤後などは、簡単に予定を入れられないです。また、ママさんナースが多...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
わりと年数がたっているため病院自体は古いです。 食堂はワンコインで3種類くらいから選べ、豪華で美味しいです。 カルテ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
若手から中堅まで年齢層がはば広く、また後輩をサポートし育てる雰囲気があり働きやすかったです。病棟により雰囲気は変わります...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は手取りが月24万ほどでした。住宅手当が家賃の半分、上限27000でます。借り上げのレオパレス(家賃35000円)と...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
働いていた当時は忙しく思っていましたが離職後様々な病院を転々とし、今思えばとても働きやすかった職場でした。 休日は暦分...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生面では生命保険や確定拠出年金は各自で入るしかありません。保育所はあるので、お子様がいる方にとっては働きやすいと思...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
駐車場は広いのでみんな車通勤しています。建物はかなり古いです。よくあちこち修理しています。エレベーターの修理はしょっちゅ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
勉強会や各委員会、看護研究などの活動が活発で、休日返上になることもしばしばありました。休み希望はきちんと通してくれます。...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はほぼ毎日です。ない日もありますが、残業してまで、受けないと行けない研修もあり、もちろん残業手当はありません。 師...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
4年間勤めてました。福利厚生に関しては全くないですね。昔は旅行などあったみたいてすが。残業多いし手当はつけれないのが現状...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
任意と言う名の強制。そればっか。指導して下さる方は丁寧でありがたいと思う。けど根本がイラつく。組織の自己満足?現場の現状...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は普通だも思いますが、よくある変わった人や怒りの沸点がおかしな人などはたまにいます。病棟により、まちまちですが良...(残り 36文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
賞与が1.75ととても少ないです。超勤手当も申請しても差し戻しされたり、サービス残業です。中堅ナースで、夜勤5回/月、家...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有給は実際2日/年くらいしか消費できません。しかも病欠で有給を消費。入院のために病欠を使うときには「病棟の有給消費率をあ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間的に変わった人がいますが、辞めさせないし怒らない。できる人が苦労する病院です。いい人ばかり辞めていきました。尊敬でき...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
仕事ができない人が多く、そのフォローばかりでうんざり。ボーナスは1,75と過去最低です。いい医師、いい看護師ばかり辞めて...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
直属の上司、後輩のことは大好きです。優しい方ばかりで驚いたくらいです。しかし病院全体の組織、やり方にうんざりします。 ...(残り 221文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
他の病院のことを知らないですが、研修、勉強会、委員会多いです。参加は強制が増えてきました。業務時間内に出席して、定時に仕...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物は古くてかなり汚いです。旧館のエレベーターはけっこう危険です。操作になれてないとドアに挟まります。外来のトイレは各ト...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が勤務していた病棟では、繁忙期は残業もありましたが、基本的に定時でかえれるようスタッフ共に協力して仕事にあたっていまし...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟の雰囲気は良く、みなさんとても優しい方ばかりでした。リハビリが有名なので、理学療法士や作業療法士などが多く病棟...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時は残業手当が全く出ずサービス残業あたりまえでした。先輩方がまだ忙しそうにしていると先に帰れない雰囲気もあり20時終わ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
全体的に古くて暗いです。壁も剥がれていたりしていて、ナースステーションはかなり狭いです。重症疾患の方はあまりいないイメー...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
キャリアアップするには良い病院。しかし優秀な看護師はどんどん系列病院の部長職に異動したため、一時期は手薄になった印象を持...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ずいぶん昔の事なのですが・・・。特に賞与がよかったですね。7ヶ月ぐらいあったように思います。数年前、ネットで情報を見たの...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護師10年目です。給与は普通です。残業は1-2時間/日 ですかね。勉強会やカンファレンスが多く、トータル的な看護力をつ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は良いほうだと思います。意地悪な人はあまりいません。ただ、病棟に1人くらいは厳しい人はいると思います。でも周りが...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によって雰囲気は変わると思いますが、わたしは職場の人たちが大好きです。忙しいときもありますが、和気藹々とした雰囲気の...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中途採用で入職したが、現在の部署(急性期)は忙しすぎて新人を指導する暇もないくらいバタバタしている。そのため、ピリピリし...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
築年数が経っているので、中はきれいにしていますが建物は古いです。 とくにエレベーターは行き先の階のボタンを押すと扉が閉...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
希望した部署に配属され、医師、コメディカル、看護スタッフに恵まれ、職種問わず皆さん根拠に基づいた指導をしてくださった。今...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤4〜5回、家賃手当27000円で 給料の手取りは26〜7万円ほどでした。 ただ忙しいし残業代はつきません。 休...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
師長さんによっても異なりますが、全体的に医師とも仲が良く、チームワークがとれていると思います。私のいた病棟は医師とのカン...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママさんナースは併設の保育所があるので、働きやすいと思います。お給料は長く続けると上がってはいきますが、最初は・・・・・...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によるとは思いますが、なかなか帰れず、 ママさんナースにはしんどいと思います。 また、子どもと過ごしたいと思...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
フロアがとっても長くて、たくさん歩く必要があります。 人を探しても、なかなか見つからない(笑) ただ、上のフロア...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年休はほとんど捨ててます。取りたいというと優遇するわけには行かないと言われ、やめていった、同僚も、年休を消化してからやめ...(残り 176文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人が少なくなってきており、残業は多め。入退院が多くて毎日走り回る。だが、残業なくしたいからか、早く帰そうとする。残業代も...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業したとしても、一時間のみしかとれず。実際は三時間以上残業しているのに、結局は、自己申告制である。先輩が一時間以内とさ...(残り 41文字)