岡山市の病院口コミ一覧(5641件)

給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は申し分ないと思います。残業は少なくないですが手当がきっちり出るので残業代だけで月10万いくこともあります。人間関係...(残り 22文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給料は良いと思います。 ボーナスも良いと思います。 働き甲斐を感じるか感じないかは 人それぞれなので、なんともいえ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
後から建てられた南館は新しくて綺麗ですが、古い建物は古いので、夜勤のラウンド時は少し怖いです。異動によってどちらの建物で...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は良好だと思います。一部、噂好きなどありますがどこの職場にもある程度で許容範囲かなと思います。 プライベートで...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜間が始まれば給料もあがりある程度はもらえるようになります。場所によっては急な1.2年目の際は急な勤務変更で夜勤が削られ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業代を除いても、県内ではそれなりにいいお給料をいただけていると思います。周りの他の病院で勤めている看護師と比べても、給...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どのようにシフトを作成しているのだろうと思うのですが、スタッフの人数が多い日と、極端に少ない日の差が激しくスタッフの少な...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
半年経過すると有給休暇がきちんと取れます。残業はありません。定時になると帰れます。ただ急性期の病棟で急な入院があると、時...(残り 25文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
みなさんバタバタしていて忙しい雰囲気でした。しっかりお話を聞いてくれる看護師さんもいました。とても忙しそうで声をかけづら...(残り 31文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
方針がコロコロ変化してそれに対応するのが、大変でした。電子カルテになるといいながら中々実行されなかったよう気がします。病...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
旭東病院では実習でお世話になりました。緊張の中とても親切に指導してくださいました。病棟内もとてもきれいだなと感じました。...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
重井病院では実習ですお世話になりました。初めての実習で緊張していましたが質問しやすい雰囲気を作って下さりとてもいい実習が...(残り 23文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入社で循環器、糖尿病代謝内科、心臓血管外科病棟に配属されました。 急性期の病院で忙しかったのですが、先輩やDrがしっか...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私は昨年看護実習でお世話になりました。厳しくも丁寧に指導してくださりとても良い病院と言う印象です。 和気あいあいとした...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
お坊さんの教えの勉強会があります。 研修には色々参加ができます。 人間関係は良好で働き易いと思います。 残業はほと...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年間120日公休と、残業ないのは本当にありがたいです。残業手当てもつけてくれます。保育園や学校からの呼び出しあれば、早く...(残り 66文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しい制度、病院になってすごく大変です。 新人職員は働きやすいが、中堅以上は大切にされません。 某大学病院をまねして...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
地域柄なのかはっきりモノを言うといった方が多かったです。特に新生児係の方はやや冷たそうな感じの印象でしたが、割り切って働...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職員さんは仲が良さそうに見えました。指導者さん以外の看護師さんは学生に対してかなり空気扱いでした。見た目や言葉遣いがとて...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
慢性的な人手不足ですが、看護師と介護職で協力しながら毎日励んでます。 クセの強い方は何人かいますが、チームの輪を乱すこ...(残り 165文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
所属していた病棟の人間関係はまずまずな感じであったが、人手不足で、協力して業務をすることは難しく、一人で膨大な量の業務を...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
結婚を機に退職しました。同じく退職する人が数名いましたが、ほとんどが寿退社とかでした。 退職する際は、あまり引き留めら...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
附属の看護学校出身だったので、奨学金返済もあり入職しました。同じような人が多かったですが、附属の学校以外からの入職者もち...(残り 109文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
師長自体が、若手いびりをお局としていて悪口のオンパレード。上に立つ人間がそのような態度で如何なものかと思います。接遇も驚...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
まもなくラダーが導入されますが、話し合いでランクを決めるとなってます。これも所属長や上層部の好みで大幅に変動すると思われ...(残り 213文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前は一般科の病院に勤務してました。子供の急な発熱や体調不良で休みたいと連絡すると、不機嫌な口調になる病院だったため、穏...(残り 173文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
昔と違い、人事の方がしっかりされており子持ちの方はとても働きやすい環境だと思いました。師長さんも気さくな方で話やすく、同...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
師長によっては取りやすかった。 部署にもよるけれど手術室だと手術待機でないかぎりは、土日祝休み。しかし深夜まで働いても...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく忙しかった。手術室。 優しく教えてくれるひともいれば、いじめのようなことをする先輩も。同期が大切だった。 若...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
勉強会がとにかくたくさんある。残業あとに出席するのがしんどかった。新人は勉強会にきているかチェックされて、行きたくなくて...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によると思いますがとにかく人手不足でハードな業務です。御給料がそれに見合うものでもなく。 子育てしながら今の病棟に...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修制度はないです。 ほぼ中堅かそれより上の年代の看護師が多く、見て学べスタイルなので、ちゃんと研修や、教育を受けたい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設は大きいですが、古く鉄格子がありました。 新しい施設は綺麗でした。 人間関係は良さそうで、実習生にも優しく接して...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はほとんどありません。希望が通りやすく夜勤な早出なしなど細かい要望も対応してくれます。育休産休もマックスまで取ってい...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日の希望や夜勤の希望など細かい要望も対応してくれます。育休や産休もマックスまで取得されている方が多いですし嫌な対応もさ...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
育休明けの人に対して全く配慮ない配置をされました。また時短勤務であっても残業は当たり前。部署によっては違うのかもしれませ...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はよかったです 仕事は急性期で忙しくて大変だったけれど、同期や先輩が手伝ってくれたり、私が手伝ったり、お互い助...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入院されている患者さんは、寝たきりの方が多く、身体的なケアと医療的な処置が必要な方がほとんどでした。亡くなる方もあり、バ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新入職手術室勤務。 基本給は当時19万と看護師手当が37000円。 時間外手当は1分単位。時間外は平均40時間ほど。...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
精神疾患の入院患者は少ないと思ってました。その通りでして、他の病院や施設で対応困難な認知症患者受け入れに特化してます。診...(残り 129文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
福利厚生はあまり良くないと思います。新卒で2年間は住宅手当はつきますが、その後は全くつきません。また、有休消化も、勤務調...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
看護学生です。実習でお世話になりました。病院内、病棟内は新しく綺麗で看護師さん同士の雰囲気も良く働きやすそうな環境だなと...(残り 114文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
部署にもよりますが月の休みが最低限しかなく、2連休も月に一回です。有給取得に関しても、自由に取れないことがあり、それが理...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
やりがいとしては、行き場のない患者さんを最後までみとるので、長く関わるのが好きな方にはいいかと思います。慢性期病院のため...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
入院した際、施設もとても綺麗で過ごしやすかったのを覚えています。看護師さんたちもとても優しくて、安心して入院生活を送るこ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休みは比較的多いと思います。うちの部署では希望休は基本通りました。夏と冬の年に2回長期休みをもらえます。ただ有給はほぼ消...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
施設は新しくきれいです。院内にコンビニ(ローソン)もあって便利です。全体的に広く、慣れるまで迷うかもしれません。医療設備...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
実習中は殺伐とした現場の雰囲気を感じていましたが その時その部署の人間関係が悪かっただけのようで入ってみれば優しく愛を...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
育児時短勤務で働かせてもらっていますが、いつも定時で帰らせて貰えるよう、スタッフが協力してくれています。子供のことでの急...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
20代ばかりの看護師が多く中間層が居ない。結婚して 仕事を続けやすい環境ではないため、皆辞めていく感じ。30代、40代...(残り 122文字)