岡山市の病院口コミ一覧(5641件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
口コミのポイント稼ぎで失礼します。 残業は多く、先輩方が帰らないと帰れない雰囲気はありました。慢性的に人手不足な感じで...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママさんナース多いため、子供の急な発熱などに理解がありとても助かった。休み希望もわりと通り安く、子供が小さい時は働きやす...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年01月
備品については、新しいものがわりと入ってきている気がする。院内も新しい感じはないが、清潔でしっかり整備されている。新しい...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は比較的良いです。総務の人に相談しても早急に対応してくれます。傷病手当も早めに対応していただけました。労働組合が...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私は一つの病棟しか働いた事がないのですが、その病棟はとても働きやすい環境でした。若い方からベテランの方までみなさんいい方...(残り 146文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
今は育休、時短常勤制度などが導入され改善されたとは思いますが、夜勤のできない核家族のママナースは、契約社員扱い日勤パート...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
数年おきに部署異動がありましたが、配属された所は全体的に雰囲気も良く、人間関係でのストレスはありませんでした。忙しくて、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は場所によって全然違います。私がいた場所は悪く新人にはきつかったです。いい人もいましたが急性期で忙しいこともあり...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
私の部署は人間関係良いです。先輩後輩同期和気あいあいと話せる仲で、雰囲気良くはたらくことができています。お局の人もいるけ...(残り 81文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
階によって雰囲気が異なり、様々です。下の階になればなるほど人間関係が悪いように感じます。 広すぎず狭すぎない建物なので...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
現在でも人員不足なのにまだまだ退職者が絶えない。募集はしているようですが面接が3次までもあり不合格者もいるらしい。どんな...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生はいいと思います。長く働いている人もいました。 人間関係は部署によりますが、異動は多いと感じました。 残業も...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
日勤常勤という選択肢があるのはとてもありがたい。 勤務時間も上司と相談しながら調整できたり子どものことでも休みやすい。...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
忙しい時期は3時間程度残業があることもしばしばあります。残業代はきちんと出ます。 ただ、重症な患者が多いため、看護必要...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
外来はとても忙しい印象です。午後からもオペがたくさん入っていて、あっという間に時間が過ぎます。人間関係はアットホームな感...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
上司がスタッフに寄り添うこともなく、子育てや仕事内容に関して非協力的でした。病院、施設、訪問看護をもっているので自分に合...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
上司、先輩含め下っ端が働けと無言の圧力があります。入職時もフォローはなし、ほったらかしで助けてくれません。上司に相談して...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は当たり前にあります。最高日勤で23時半まで仕事したことがあります。基本19時は過ぎます。当たり前になり過ぎてしまい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
超過勤務は基本つけさせてもらえます。ちょっと遠慮して先輩と同じ時間に書いたりはしますが(笑)超過勤務つけて帰ってね〜と声...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
数年前に退職しましました。新卒採用に力を入れている様で年々採用人数が増えていましたが、それに対するフォローアップ体制が追...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ほとんどのナースは地元の患者様をとても大切に思っています。しかし、一部のナースが個性的かつ古い伝統を守っていて職場環境が...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職場の雰囲気は病棟によると思います。急変があることが多い病棟だと、ストレスが溜まりやすいのか、キツイ口調で当たられる方が...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤明けで入浴介助のため昼まで残ったり、日勤もして夕食後までの残業が当たり前にあります。夜勤回数も日に日に増え、疲弊しま...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
部署によっては定時で帰れる所もありますが、殆どの部署はサービス残業があります。始業前残業も多いです。医者のお手伝いみたい...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係がよく、定時で帰れると聞き入職しましたが蓋を開けてみれば話が違いました。そもそも、人間関係はうわべではよく見えま...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
管理職の方々の看護感は素晴らしく、こんな看護師になりたいと憧れるが、病棟の看護師の方々の看護感は・・・・という感じ。若い...(残り 174文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
在籍していた頃ママナースではなかったのですが、時短勤務やパート勤務が可能でありパート勤務だと定時になれば上がれる環境だっ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
准看の方が多く、長い方で威圧的な感じ悪い人が多かったです。自分の失敗はさておいといて、人の失敗を責め立てるような人もいて...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新しい棟は綺麗で、清潔感がありました。現在はどうか分かりませんが、当時は更衣室がとても狭く、使用時間が被るととても不便で...(残り 28文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
最初新卒のころは低いです。しかし、公務員扱いのため、昇給はしていきます。一年間で大体5000アップでした。なので長く勤め...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係はよくありませんでした。入った時から、高圧的な態度をとるかたが数名いて、挨拶も無視されます。わからないことを教え...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟業務以外のことがとても多く業務時間内にできる体制がなく、医療生協独特の雰囲気があります。 前残業は当たり前で、早く...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
入職して、MEや検査技師の数が少なくびっくりした。放射線技師も夜間おらず夜間はどうするんだろうと疑問に思った。もう少し検...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
やりがいを感じるかどうかは年代や個人差があるとは思いますが、看護業務以外の事務処理や雑用は多く感じました。入職したては必...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休みはカレンダーの土日、祝日の数だけもらえます。有給消化率もよく休みは多いです。休み希望も部署によると思いますが数日は通...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
デイケアで働いていました。 3ヶ月で正社員という話が結局3年かかりました。 残業は基本毎日ありました。 今は改...(残り 154文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
老朽化していますが、掃除されており清潔感がありました。今は違うかもしれませんが、更衣室はとても狭くてすれ違うのも精一杯で...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
対辺働きやすい職場です。子育て支援に熱心で、近くの保育園提携していることもあり、働きやすい環境です。ただし子育て中の職員...(残り 239文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は多くて毎日2~3時間はあった。サービス残業が多く残業代がつかないことも。ケアや処置、帰宅前に入院があった時は残業確...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
県内では給料は良かったと思います。 面接の評価で給料のupが多少変わるようです。 ボーナスは4.0で安定しています。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年12月
部署によっては違うかもしれませんが、医師と気軽に関わる部署とそうでない部署がある。どこにもお局様がいて誰かの文句を言って...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
子育て支援で急なお休みも対応してくれる。子供の用事で有休もとりやすく、同僚からもお互い様という感覚で働きやすい環境。男性...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟備品の血圧計、体温計、パルスオキシメーター、駆血帯は数個しかないため個人で購入している方が多いです。在庫管理が厳しく...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年間120日はあると思います。年休も比較的に取りやすい病院だと思います!しかし夏季休暇や冬季休暇はありません。 定時で...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤手当は一回16000円と多い方だが、ボーナスは年2ヶ月。昇給も年始1000円弱で勤め続ける理由が見つからなくなった。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年配の看護師、助産師がメインで働いており、詰所では職員の悪口ばかり言う人、患者の前でも平気で怒鳴り散らす人、平気でパワハ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
とにかく残業が多いいです。人手不足のせいもあり定時で帰れる日がほとんどありません。人によっては、残業代で稼げるからいいと...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
大学病院のため、勉強になります。 専門性をたくさん学べることがあるので、特殊な疾患など学べることは、多いと思います。残...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
急性期の看護を学びたくて、入職しました。 プリセプター制度はありますが、忙しさからか、あまり指導してもらえませんでした...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
比較的に良い病院です! 福利厚生も他院より良いと思います。残業は多めですが、若い世代は和気あいあいしてるので楽しいです...(残り 45文字)