岡山市の病院口コミ一覧(5702件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私は独身ですが病棟にはママナースが多くいました。時短を使っている人が多かったですが、子供が小、中学生の人は夜勤もかなりし...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備は充分に揃っていると思います! 凄く汚いわけではないですが、凄い綺麗というわけでもなく、まあ普通の感じですかね。。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料、勉強面、スキルアップ、退職後の他への就職の良さでここに致しました。 スキルアップもでき、最適な職場かと思います。...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよります。殺伐とした病棟もあり、異動したくないと感じる病棟もありました。私の配属先の病棟はわりかし人間関係はよか...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
イジメにあい辞めました。必ず誰かをターゲットにして、ボスとその取り巻きが陰湿にいじめて来ます。鬱になったり体を壊したりし...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
2交替の病棟で勤務していました。だいたい、月に6回夜勤を入れられていました。6回夜勤に入り、毎月の手取りが25~28万程...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
定期的に勉強会や研修が行われ、勉強できる環境は整っていると感じます。 研修による時間外手当も出ます(申請式)。 また...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
準公務員なので福利厚生は良いと思います。 年金も共済?公務員が入るものと厚生年金と二種類加入していました。 休みもし...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によるのかもしれませんが、うちの病棟は最悪でした。 毎日のように新人いびり、夜勤の時は必ず悪口を聞き、いじめではな...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって変わりますが、基本的に人間関係はあまり良くない所かなと思います。中には、親身になって下さる先輩も居ますが。実...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ほとんどが独身者でした。妊娠したら辞めていく人が多かったです。なので、妊婦ナースをフォローしたり気にかけたり、子育てナー...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育、研修、やスキルアップはしっかりしています。各年数ごとに必要な研修が組んであり時間内で研修は行われるので残業にはなり...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
かなり前に働いていました。教育研修は、ほぼありませんでした。勉強会もありませんでした。昔の情報なので今はどうなってるか分...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係があまりよくなかった部署でした。上司の機嫌しだいで怒鳴られることもありました。精神的につかれました。あと残業も多...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病院なので、バタバタしていますが比較的人間関係は良好だと思います。 (病棟にもよりますが) 新人も毎年数十人入...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病床19床から徐々に拡大していった病院です。 昔は救急の受け入れもしていました。 当時は忙しいため人の入れ替わりも多...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
子供の急な病気などでも休みがとりやすく、またスタッフも理解ある態度でとても良かったです。 目の前に保育園もあり、勤務中...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
段々と、給料も上がらなくなり、昇給が、1000円以下という時代もありました。今はどうか分かりませんが、退職を考える人は、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
医院の良さもありましたが、人間関係が最悪でした。なんでも自分が1番じゃないとダメというような人がいて、気に入らなければ、...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ワークライフバランスに力を入れていて産後看護師が多いためパート、時短、常勤と働き方が様々。中途採用が多くワガママな人が多...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
委員会や勉強会は日勤終了後にあり、それが終わった後深夜に行くことが多かったです。また休日の日なのに出勤することも度々あり...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ドクターに振り回されて終わっていることがほとんどです。上司はドクターの機嫌をとってあれやこれやお膳立てして病棟業務はスタ...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
日勤常勤だったからかもしれませんが、給料はとても低いです。ボーナスも寸志程度しかありません。 ただ、気に入られれば、正...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ボーナスが良く、夏2ヶ月分、冬3ヶ月分ありました。またパートにも7割ボーナスがありました。 昇給も毎年あり、給料面はと...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒者には、3年目くらいのプリセプターが半年くらい付きます。中途の人には、指導者がきちんと決められ、教えてもらえます。研...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
今は無き呼吸器病棟の頃ですが、人工呼吸器4台に肺癌のターミナル患者、トロッカー挿入患者など、呼吸器に関しては様々な病状の...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって、かなりちがいがありますが、療養病床は雰囲気もよく、実習生や教員からは雰囲気や指導の評判がいいときいています...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
最近は育児短時間勤務をする方が増えています。取得はしやすいですが、部署によってはなかなか時間通りに帰れないですね。子供の...(残り 97文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給が低く、地元の人からは給料最低会と呼ばれていました。笑 毎年看護部がボーナスのアップを交渉していましたが、一度も...(残り 45文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
受ける研修の多さは、まだ我慢が出来た。 しかし、そうこうしていたら、研修を計画させられる仕事まで増えた。 委員会の数...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
同じ経験でも同じ年齢でも基本給はピンきりです。差別やえこひいきがすごいので、給料も反映されます。気に入られた人勝ちです。...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
備品なども古く新しいものではないため、サーフローも使いにくいです。 環境整備も看護師もやらないといけないのが、業務がず...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
転職サイトの方に夜勤手当は良いため県内の病院の中では1番給料がいいと聞いて入職しました。夜勤の回数制限も無いと聞いていた...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有給も取りやすく、子どもなどの急な体調不良についてもとても理解があると感じています。 残業は基本的には少ないですが...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子育て世代から大ベテランまで年齢幅は大きいようです。 面会に行くと、お互いストレスもあるようなお話もされてますが、話し...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
初任給198000円(専門学校卒)+夜勤手当(2交代病棟で1回8000円ほど)で手取り月給は20万以下で1年間でした。残...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
最悪です。ボス的存在の人がいてその人を持ち上げておかないといじめられます。目につけられた人はしていないこともしたと言われ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気も良く、働きやすいです。 循環器を勉強したいのであれば、おすすめします。 優しい先輩が沢山おられ、新人研...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
上司のえこひいきが半端ないです。気に入られていると例え出来ない人でも出来る人にやらせればそれで良し、という上司の考える所...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は病棟にもよるとは思いますが、みんなで協力して早く仕事が終わるようにしており、とても良い方だとは思います。 年...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夏休みや冬休みはしっかりとってくれます。どちらとも各1週間ずつはあります。分けてとれたりなど融通も聞く場合も多いです。私...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
開放病棟で勤務しました。休み希望は比較的通りやすく、残業はほぼありませんでした。定時にはあがれるようにみんなで協力出来て...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
上司も上の方も気軽に話しやすい感じでした。 仕事はしっかりして、嫌な感じはなく的確に教えてくるました。オンとオフがはっ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護師みんな、やる事バラバラで、仕事に来てたら給料もらえるって感じ。今時、電子カルテ無いし、掃除は、昔ながらのほうきで掃...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
若い看護師が多いです。お給料もあまりいいとは言えません。人間関係も病棟によるとおもいますが、ギスギスしてる部署もあります...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤三交代二交代、日勤常勤、パートなど多様な働き方を受け入れてはいるので、ママさんも多くいろんな方がいました。夜勤さんの...(残り 145文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤手当はなかなかの額を提示していると思いますが、見習いの間は半額です。夜勤にバンバン入る方なら月々はまあまあの給料だと...(残り 91文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与体制はしっかりしてた思います。他の病院より夜勤手当とか高くとても良かったです。しかし、残業手当は自己申告制で申告して...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
マイカー通勤手当、2キロ以上で上限21,000円ですが駐車場代7,000円引かれます。ガソリン代が足りません。 残業が...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子育て中のママさんには働きやすい職場と思います。時短でパートなら保清などのフリー業務を行う感じでした。また保育園もあるの...(残り 55文字)