岡山県の病院口コミ一覧(10129件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
最近育休から復帰しましたが、時短が使用でき、働きやすいです。院内保育園もあり、預けている同僚もたくさんいます。病児保育、...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは、比較的多く、師長さんが融通を効かせてくださり、5連休もあったりしました。また、ここの師長さんはシフトを組むのが上...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途で採用されると即夜勤に入れるよう指導があります。勤務体系はバラバラですが、他の勤務も中途半端になってしまい、最終的に...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
良いとも悪いともいえません。部署によるとは思いますが職場だけでプライベートの関係はほぼないような人間関係の職場です。残業...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しさ、休みの取りやすやなどは各部署によって違います。働いていた部署では、師長は定時には病棟から消え、残業した者は自己申...(残り 327文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人にもよりますが、手当なしで約20万ほどでした。 そこから手当などがつきます。夜勤なしの給与なので、夜勤をするとそれな...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
正直上にいる人はとてもきつい。なんてことはありません。組織でずっと働いているえらそうな感じよりは患者さんを思って指導があ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
医者とのコミュニケーションが取りづらく、医者とのコミュニケーションに業務の時間を多く裂かれてしまい、業務に支障をきたして...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先輩と新人の1対1できちんと先輩が教えてくれます。1年目はとても忙しく勉強することも多かったですが、先輩がいてくれるおか...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は30分単位の申請になります。残業はつきますが、サービス残業が多いです。師長によっては、残業をあまりつけてくれない病...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤回数は病棟毎に大きくばらつきがあります常勤で入っていますが、日勤は数日のみでほとんど夜勤専従の看護師もいます。基本給...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事は忙しく、新人の頃からスピードをもとめられます。しかし、学ぶことは多く、研修もしっかりとしています。わからない事は先...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
産休明けのママナースが比較的多く活躍し始めていました。時短制度があり、土日、祝日、年末年始は保育園に合わせて休むことがで...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業が多すぎて、ママナースにはつらい。院内保育もあるが、2交代でないと入れない。なんのための保育園かわからない。妊婦であ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎年昇給ありますが、安いです。ボーナスも40万円程度。休みはわりと取りやすいですが、師長によると思います。給料の割にはサ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
初任給はほんとに安いです。4月1日からの給料なので2/3しかもらえません。はじめの月は15万もいかなかったです。それから...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースには働きやすい職場だと思います。夜勤手当が少ないので、夜勤をやっている5年目より、長く働いて夜勤をやってい...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院内の施設勤務でした。 師長が子どもの参観日や体調不良、自身の体調不良のとき等に有給をつけてくれます。 希望休は2...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はとてもいいです。人間関係も良好にみえす。ママさんナースも沢山活躍しています。近くに幼稚園があります。 上...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
共産党の系列ということもあり政治的な活動に参加しなければいけないときもあります。師長によっては高圧的な人もいます。寝たき...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
家庭と仕事の両立がしやすいところと聞いて入りました 今2年たちましたが働きやすいです 忙しさはありますがどこもあると...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休暇は比較的取りやすかったです。急な休みも出来ました。 有給消化は出来にくかったですが、取れなかった分は買取りが出来ま...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の働いてる病棟では勉強会や研究などあり、休みの日に職場に行かない月はなかったです。実質、月に丸1日休みなのは4日くらい...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
準公務員的な感じなので休日はしっかりありますが、私が勤務しているときは3交代だったのであまり多いと感じなかったです。残業...(残り 198文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院立て替わったばかりだったので、綺麗でした。病室も広めで一番多くて四人部屋。動きにくいと感じたことも特にありません。備...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業代はほとんどきっちり出ます。平均残業時間は月20時間から40時間のあいだくらいです。急性期病棟は忙しいので必然的に残...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
集中治療室ケアなどかなり充実していました。移植に関してもほかの病院よりもいろんな部位をしており、本当に勉強になったなあと...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によるとは思いますが、私の働いていた集中治療室はとても人間関係が良かったと思います。人間関係に難がなかったので、非常...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
さすが国公立の大学病院だけあって、福利厚生はちゃんとしています。保育園もあるし、ママナースも働きやすいと思います。福利厚...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
水島協同病院と同じ系列の病院なので 定期的にこちらの病院勤務があります。 昔は古臭い病院でしたが、建て替えがあり...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職員食堂がありますが、ただ食べるだけのスペースで何も販売されていません。 なので利用している人もほとんどいないみたいで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大きな病院から移動してくるとびっくりすると思います。笑 いい意味でみなさんのほほんとされていて しゃべりやすい方...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若手よりママさんナースのほうが多いので働きやすいです。 休憩時間とかも子供の話ばかりです。 休み希望を出したら大...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修や勉強会が多く開催されており、スキルアップ出来る環境のある病院です。 ただ、ママさんナースなど育児をする上では...(残り 162文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
福利厚生はまずまず良かったです。 提携しているスポーツジムは一回500円、温泉は200円で利用できます。申請すれば...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
第三次病院ということもあり、ほかの病院ではなかなか難しい症例の方もたくさんおられ、移植も行っているので、とても勉強になり...(残り 56文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とても人間関係もよく残業は多いですが病院もきれいですしいいとおもいます。やさしくおしえてもらいました。アットホームですし...(残り 44文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業は結構多いです。9時10時の時もありますね。病棟によるみたいですがね、、、残業代ははつきます。。。三交代なのできつい...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
設備は古いです。 ものおとや振動が伝わる病院は初めてでした。 備品もかなり限られています。 全体に雑然としています...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
全体的に看護のレベルは低いです。 長くいる人が、学びもせず上から目線です。 上司も、看護の変化についていけてませんし...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
法律で保障された有給や残業代などが、なかったスタッフもいました。監査で指摘され、やっと変わりましたが。そういう病院です。...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日の指定は病棟によると思いますが、他の看護師や委員会などと重ならなかったら、ほぼ確実に指定休日にすることができました。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟が急性期、亜急性期、リハに分類されていました。急性期は脳外、神経内科、整形と動けない患者様がメインな上、重症の脳外科...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
入退院が激しくオペなどが重なると時間内には処理できず残業がかなり多かったです。記録は勤務が終わってからする感じ。変則二交...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
環境はとてもいいと思います。多少の人間関係はあるかもしれないですが、20〜30代の若いスタッフが多く、仲良くできます。ま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日は他の病院に比べて、とても多い方だと思います。また、ほとんどの科が二交代制になっているため、一度に働く時間は多いです...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料は残業をしっかり申請して、残業代をもらって他と変わらないくらいだと思います。残業がほとんどない病棟は給料も少ないみた...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職場の、雰囲気もよくやりがいはあります。ただ忙しく大変で、日々追われてました。 ここで3年頑張れたら、どこでもやってい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
インターンシップに参加しました。2人でオムツ交換をされていた場面で、2回もオムツが破れたり、逆に履かせていたりと、基礎看...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
施設・設備に関しては大変素晴らしいと思います。しかし、それだけ施設が素晴らしいと維持費に費用がかかるかと思います。実際、...(残り 49文字)