学校法人 川崎学園 川崎医科大学附属病院
学校法人 川崎学園 川崎医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒701-0192 岡山県倉敷市松島577 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 中庄 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 矯正歯科 歯科口腔外科 精神科 消化器科 呼吸器外科 麻酔科 歯科 |
川崎医科大学附属病院の看護師口コミ 826件中 151~200件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
さすがは大学病院です。新卒で入職でした。研修はマメですが業務内。研修後のレポートを提出あり。あとは同期で病棟内での勉強会...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
全然ママではないので客観的にですが。ママナースは比較的ベテランだったのでお子様になにかあってもすんなり帰られてました。リ...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
寮に住んでいました。確か4年目まで住めた気がします。寮は古い建物で、ワンルームって感じでした。ただ、なんといっても家賃が...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
4週6休と休みが少ないのが大変でした。有給は取りやすく、夏季休暇や正月休みもあったので、組み合わせれば旅行なども行けまし...(残り 137文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護学生の頃は厳しく、口調も荒い看護師を何人か見かけて正直働くのが不安になりました。しかし、配属先の部署は優しい人ばかり...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
岡山県内で見てみると給料はいいかと思います。昇給もしていきますし、ボーナスも若干減りつつはありますがしっかり貰えます。残...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護師としての学びを深めるという点においてはとてもいい病院だと思います。様々な疾患の方が入院されますし常に勉強ですが、新...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
独身者向けのマンションや住宅手当、交通手当など福利厚生は充実していると思います。大学病院ということもあり、附属学校の図書...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
療養型がメインの病院になります。医療依存度が高い方が多く、長期的に療養されています。その分、家族との関係性や信頼関係を築...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生はしっかりありました。大学病院なので、知識を深めたい方は良いと思います。 新卒採用がほとんどなので1から看護を...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は部署によりまちまちです。私のいた部署では比較的良好でした。1年間耐えればなんとかなります。新人のうちに色々聞い...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給料はまあまあです。勤務後の残業代はきちんともらえてました。ただ、1分単位とか、そこまでのは貰えないです。前残業あります...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人教育もかなり充実しており、近くに大学図書館や病院の図書館があり、心配なことはすぐに調べられる環境があったので良かった...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
場所にもよりますが、人間関係はや雰囲気は良かったです。先輩方にも報告しやすかったです。少し難しい方もおりましたが、私はそ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
数年前まで新人から勤めていました。教育体制はしっかりとされており新人から学ぶにはいいと思います。しかし、仕事人間になって...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
数年前、新人から勤めていました。教育体制はしっかりしていますが、ある日ふと、このまま仕事人間になってもいいのか、と疑問に...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
初投稿失礼します。実習先としてお世話になりましたが、教育病院ということもあり、どの医療職の方も優しく丁寧に教えてください...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
住宅手当は家賃の半額(上限27000円)つき、独身寮も水道代込みで月15000円で住めるのでお得です。その他にも入院費の...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大学病院ということもあり、基本給は高いです。ボーナスも業績次第であると思いますが、4ヶ月分は出ていたと思います。部署によ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院自体がとても広く綺麗です。建物自体は古いため、台風などがあると隙間風が吹いたり雨漏りがある箇所もあるようです。レスト...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
部署によりますが、パワハラ紛いのことをする師長もいました。インシデントが起きると当事者を他のスタッフの前で責め、理不尽な...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
部署によって忙しさは全く異なります。リリーフを貰わないと公休消化できなかったり回らない部署もあればあまり忙しくなさそうな...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年11月
とにかく新人に対して最悪な環境でした。 大きな病院なのでそれなりには勉強できましたが、気に入らない人にはイジメはとうぜ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
様々な病棟で実習させて頂きましたがほとんどの病棟で優しく指導して頂きました。 特に小児の病棟の看護師の方々がとても優し...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
実習で行かせて頂きましたが 超急性期病院ですが、学生に厳しいこともありましたが、適正な指導をしてくださいました。忙しそ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
福利厚生についてはいいと思います。独身寮もあり、15,000円で住めるし水道代も込みなので、とても安いです。5年間住むこ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
尊敬できる看護師が多かったです。経験豊富な看護師の方は患者さんとの関わりの中で尊敬できる看護実践を行っていると感じました...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
産休や育休は取りやすい印象です。育休復帰後も活躍されてる方が多く、ご家庭の都合により夜勤回数を制限したり時短で勤務されて...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署によって休暇や有給取得率はかなり違うと思います。落ち着いている部署であればどんどん有給消化させてくれますし、忙しい部...(残り 140文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
産休や育休は取りやすい印象です。復帰し働いてる方も沢山います。急な子供の体調不良での帰宅や休みで嫌な顔をするスタッフや役...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みはだいたい月に8,9でした。2交代ということもあり、夜勤の次の日は大体休みだったように思います。たまに4日勤夜勤とい...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
産休育休に対して、嫌な感じというよりは押している印象でした。男性看護師も積極的に育休を取られていました。また、ママさんナ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みもとりやすく、むちゃくちゃな勤務を組まれることはほとんどなかったです。ただ、休みの日に委員会での出勤や勉強会などが度...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性期病院とだけあってとても忙しそうな印象でした。しかし最先端の医療であるため学生でありながら学べることはとても多かった...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
入職したのは奨学金が理由です。系列の学校に行っていたため実習で現場を見ていたため、なんとなく予想はついていましたが、部署...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性かの病棟だったのですが、忙しい中でも、学生の質問に手を止めて聞いてくださり皆さんとても優しい看護師さんだったのを覚え...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
子供がおられる方はとても働きやすいとおもいます。保育園の子供が熱がでて迎えを呼ばれても誰も嫌な顔せず送り出していました。...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
かなり忙しく残業も多いため、家族の協力が必要だと思います。育休復帰後の時短制度などはあり、スタッフ間でも時短さんに早く帰...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
県内でも最大規模の病床数でありかなり忙しいです。なかなか手が回らず詰め所から看護師が消えることもザラです。その分勉強する...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休日日数は他病院と比較的変わらない感じですが、他の病棟の同期は自分よりも休みが少ないみたいで、病棟によって違うみたいです...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
夜勤は月に7、8回ありました。他の病院に比べればいいほうなのかな。人手不足で休み希望が出せない時期もありましたが、有給消...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟にもよりますが、忙しい時は、残業もあります。残業手当ては、貰える時と貰えない時もありましたが、私的には許容範囲内でし...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
上司との考え方や方向性が異なるとこんなに仕事は楽しくなくなるんだなと考えさせられる年になりました。今までが考え方やそりの...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護師間はとても仲が良いイメージが私的にありました。数人ほどは確かに、性格に難があるような人もいましたが、それをカバーで...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
福利厚生は、岡山県内では勝るところはどこもないと思います。とてもいいと思います。さらに人間関係も良く、近くに保育園なども...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
中には優しい方もおられましたが、忙しくてピリピリしているからか厳しい方が多い印象です。邪魔だと突き飛ばされたこともありま...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
残業はかなり多かったです。情報収集をして1日の計画を立てたときにはすでに残業が決定しているような感じです。 頑張って協...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は病棟によって違います。各病棟に、気の強い方もいれば優しい方もいます。女性の職場なので、陰口などは多いです、、。...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
3次救急の病院であり、また現在はコロナの影響もあってかどこの病棟も大変忙しくなっています。忙しくても持ち前のタフさで乗り...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
急性期医療に関心があり就職しました。急性期病棟に所属していましたが、雰囲気は良く先輩方も熱心に声をかけてくださいました。...(残り 65文字)