国立大学法人 新潟大学 新潟大学医歯学総合病院
国立大学法人 新潟大学 新潟大学医歯学総合病院の基本情報
所在地 | 〒951-8520 新潟県新潟市中央区旭町通一番町754 |
---|---|
最寄駅 | JR越後線 新潟 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 呼吸器科 消化器科 美容外科 呼吸器外科 産婦人科 心療内科 リハビリテーション科 |
新潟大学医歯学総合病院の看護師口コミ 555件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年05月
学生のインターンで行かせていただきました。忙しいながらも、ペアで連携をしながら看護にあたっており、雰囲気や人間関係が良い...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年04月
病棟によってお局や優しい人もいる感じでした。ドクターヘリも備えており、総合病院としてはまずまずだと思います。新潟県の1番...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年04月
他の病院と同じで怖いお局的な人や独特な人もいるが、尊敬できる看護部長や優しい看護師の先輩も多いイメージ。ただ、NICUや...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年04月
勤続25年、30年という方はたくさんいます。よく言えば準公務員、仕事ができない人も年功序列で給料は上がります。おつぼねと...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年04月
結婚出産している方はたくさんいらっしゃいます。以前は育休明けにほぼ外来勤務となっていましたが今は人数が多すぎて病棟配置に...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年04月
休み希望は月数日希望できます。ママさんナースは土日休み、年末年始やお盆などかなり休みが優遇されており独身の休日は希望しな...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年04月
大学病院、県内でも1.2を争う規模なので物品に困ったことはありませんでした。ほぼディスポとなっており節約しろなどとも言わ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年04月
大学病院なので研修はしっかり組まれており新人で入れば丁寧に教えていただけます。2年目以降もリーダー研修や管理研修などがあ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年04月
常に人手不足の状態なので、看護師はバタバタ、イライラしています。中には余裕を持って優しく、気さくに教えてくれる先輩がいま...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年04月
休日は3連休までしか取ることができません。夜勤中も忙しい時は仮眠を取ることもできません。残業は当たり前で多いときは3時間...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年04月
小児科病棟では親御さんが付き添いをされているので、基本的なお世話は親御さんがやっており看護師は 激務という感じではあり...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年04月
病院実習でお世話になりました。看護師さんや先生方の雰囲気はよく、不明点などないか積極的に聞いてくれました。そのため、仕事...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
閲覧のためのポイントのために書かせていただきます。 学校の頃、実習で行かせていただきましたが、病棟の雰囲気がよく、とて...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
福利厚生は充実していると思います。年休を消費しなくても、特別休暇で休める場合もあります。夏 部署や師長によるかもしれませ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
実習で行きましたがとても雰囲気が良く、病棟全体で協力している印象がありました。自分が行かせていただいた病棟は若手の方が多...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
看護師の方々が非常に忙しそうな様子で、バタバタしていた。学生はタイミングを見計らって話しかける必要があり、声をかけやすい...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年01月
公務員なので、福利厚生は充実していました。転職者の話では、他の総合病院と比べるとやや少ないと言っていました。残業代は自己...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年12月
急性期病棟であるため看護師はバタバタしていた印象です。そのためタイミングを見計らって話しかけていました。対応は優しく、為...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
施設、設備、備品に関しては文句ないくらい充実しています。他の病院を見たことはありませんがが、県内で一番揃っているかもしれ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
該当時期はこれより数年前ぐらいですが、ここは急性期の中でもかなり忙しく重症度が高い患者が多いため疾患や最新医療機器の勉強...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年09月
急性期のため、スタッフさんは目まぐるしく働いてる感じでかなり忙しそうでした。病棟間での差もあるようです。ペア制と聞いてま...(残り 34文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年08月
理不尽な対応をする看護師はいません。忙しさのあまりほったらかしになることやなかなか話しかけづらい雰囲気はありますが積極的...(残り 35文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年08月
病棟は忙しいイメージです。学生担当の看護師さんに話しかける時は気を遣ってタイミングを見計らって「話しかけても良いですか?...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
新人のうちは働きがいがあると思います。教育も手厚いです。人間関係はそこそこ。 しかし人手不足が深刻なため残業が多いです...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年06月
お給料には満足しています。学生自体の友達が民間病院に就職しましたが、そこと比較してももらっている方だと思います。 ただ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年04月
きれいな環境だと思います。設備面では困ったことはなかったです。備品もクラークさんが補充してくれたり、働きやすかったです。...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
急性期で県内最大規模の大学病院であるということもあり、かなり忙しい上休みの日や夜勤明けでも研修などに参加しなくてはなくワ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
業務が多忙で育児中の看護師の業務負担が減らせていないようだった。 また、ベテラン、新人が多く子育て世代の方は少なかった...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年04月
新卒で入職し、記憶は曖昧だが同期は新卒80名、既卒が20名の計100名という内訳で、さすが県下一の病院というだけあり、と...(残り 595文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
お給料、福利厚生は良いです。4年目で残業込みで530万程度です。おそらく新年度より新型コロナウイルスの特別手当1万円がな...(残り 195文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年04月
入職後はまず全体集合から始まり、病院で行われている看護や医療機器の取り扱い方などについて教えていただいた。 膨大な量で...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
私が実習させていただいた病棟の看護師の方には熱心に指導して下さりました。和気あいあいと職員同士で声かけをしていた場面も見...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
職場の雰囲気ですが、勉強熱心で、向上心のある方も多く、すごくやりやすい環境だと思いました。忙しいこともありますが、全体的...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年02月
非常に働きづらいです。残業は当たり前です。またすぐに夜勤を求められます。遠方に住む親に週に一度預かってもらい夜勤をしてい...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
看護学生です。ポイントのために書かせていただきます。 実習でお世話になりました。大学病院ということもあり様々な疾患の患...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
外来勤務は、周りのスタッフも同じ育児時間勤務者多く、人間関係は悪くないです。ただ慢性的に人不足で、子どもの急な体調不良で...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年01月
部署によって人間関係は様々だと思いますが、概ね良いです。色々な世代の看護師が勤務しています。師長によってその部署の雰囲気...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
詳しく教えてくださいました。病棟によっては忙しくこちらに構っていられないというような状況もありました。先輩に聞いたところ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
とても忙しい病棟ではありましたが、みんなでなんとか早く終わらせようとする風潮はありました。おやすみもまずまず希望通りにと...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護基礎1.2の実習をさせていただきました。大学病院と言うだけあって、重症であったり希少な疾患を持っておられる患者さんと...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
きちんと人員配置が出来ておらず、スタッフの有給、週休が足りておらず年内の消化ができず、強制的に勤務人数を減らし勤務させら...(残り 281文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によるとは思いますが所属している部署では病休者が複数いるため常に人手不足。人員の補充もなく患者に対しても余裕がありま...(残り 398文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期はずらしてあります。 看護研究がとにかくきつく、何とか最後までやり切りましたが心身ともに限界で退職しました。年功序...(残り 112文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒で就職しました。福利厚生は良い方だと思います。サポートもわりとしっかりしており、産休や育休、病休に入った方でもみなさ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟や所属部署によりけりですが、妊婦さんは外来メインで勤務したり受け持ちをせずフリー業務や体に負担が少ない業務を任されて...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
大学病院ということもあり、看護師の方は常に忙しそうで、報告をしづらい雰囲気がありました。特に小児科は忙しそうで、雰囲気は...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
この病院以外で働いたことはないので、よくあることなのかわかりませんが、どこの病棟にも病休スタッフがいるそうです。そこそこ...(残り 395文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年08月
多くの先輩方が勤務しておりましたが、残業が多い印象です。休暇は病棟によって多い月と少ない月があるようです。懇親会や運動会...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
教育体制は充実していて、新人には必ずプライマリーナースがつきます。その上にエルダーナースがつき、教育担当がいる、という体...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
1年目は教育・研修が充実していています。モデルやシミュレーションを利用した研修を行いました。パートナーシップ・ナーシング...(残り 41文字)