看護師口コミ一覧(693224件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新しく綺麗な病棟なだけあって、設備には申し分ないかと思います。経営状態がどうなのかはわからないですが、物品使いたい放題で...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ある部署の主任は、独裁的でした 私が言っている事が正しい、私の言うこと聞きなさい的な感じで威圧的に言ってきます。 ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は悪くないと思います。キツイ人はどこにでもいると思いますし、ベテランの人で意地悪な人はいない印象です。怒らない、...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人員不足で1人休めば、その分を補充するために勤務できるスタッフを探すなどの自転車操業状態でした。その為、休み希望も出せは...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
圧倒的な人員不足と管理体制の悪さ。新人を辞めさすなと持ち帰る課題は禁止、残業はさせずに勤務内で解決しろと中堅に丸投げで負...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒の方も先輩看護師と楽しくお話ししている姿をみかけ、病棟全体の雰囲気もとてもよい印象を受けました。あまり大きい病院では...(残り 29文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
えらべる倶楽部といって年間5万円分支給され、映画は300円で観れたし、ホテルも1泊につき5000円使えるのでめちゃめちゃ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟の人間関係だけは良かった。新人から年配スタッフまで分け隔てなく、和気あいあいとした病棟。愚痴も聞いてくれる。教育をし...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
やりがいはまずまずですありました。本院と比べたら教育はいまいちかと思いますが、がんばろうという姿勢はあります。 入れ替...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
既に病院機能評価を取得している為、各種業務などに関するマニュアルが諸々揃っている上に、病院の内外の勉強会も大変充実してお...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大きな精神科病院で多くの看護学生が実習にこられています。新しく建てられた病棟は木のあたたかみがあって優しい環境でした。今...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
はっきり言ってないです。認定や資格を取る人には手厚いかもしれないが、研修で抜けた分の人員は確保されずに下は放置。煩雑にな...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育を担当していましたが、年々ステップ研修も毎月あった回数が2、3ヶ月に減り、時期にあったプランニングが出来ていない。毎...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
元国立だけあって一通りの手当はそろっていたと思います。ただそれこみでも給料は安いですが。 在籍期間が短い退職者、入職者...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママさんナースが働くには不向きだと思う。時短制度はあるけど、スタッフの人数が少なすぎて遠慮しながら帰る姿を見るのも可哀想...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小さな病院ですが、腎臓内科、内科、整形外科があり、手術もやっていますし、透析があるので学べることは色々あると思います。残...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時が止まったかの様な病院で、新しいやり方は受け入れられません。 急性期病棟には若い看護師も居るのでそんなにですが、慢性...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
奈良県内では基本給、夜勤手当、ボーナスいずれも手厚く断トツだと思います。ただ、退職金がなく確定拠出年金といって毎月積立し...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒者や、中途採用者のサポート体制が全くと言っていいほど出来ていない。初日のオリエンテーションすらしてもらえず、部屋持ち...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
陰湿な対応されいた時期に辞めたかったのですが、何かと研究や研修を入れられ引き伸ばし、当時は手書きカルテで電子カルテに移行...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給、夜勤手当が安すぎました。ボーナスはそこそこありましたが、急性期でそこそこの忙しさでこの額は厳しかったです。 ボ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
今となってはすごく良かったと言えますが、SCUに新卒で入ったこともあり、1年目から毎週テストがありました。勤務外勉強会、...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習で感じた職場の雰囲気はとても良かったが、病棟によっても差があるのか、実際就職した病棟は雰囲気が悪かった。陰口が絶えず...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
増設したSCUの棟は綺麗ですし申し分無いですが、古い方の棟は築年数が古いだけあって築年数相当です。ベッドを新調したにあた...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は正直いいと思う もちろん苦手な人とかは数人いるが、全体的に穏やかで話しかけやすい 仲が良いというわけでなく、業...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
脳神経外科で働いていましたがママさんナースは割といたように思います。時短を取ったり、急病で帰ってもスタッフも潤っていたし...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
無駄な勉強会が多すぎる。 しかし専門や認定看護師は育てる気はない。 やはり准が多いせいか回ればよしという仕事具合なの...(残り 168文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給については他の病院よりいくらか高いが、その他の手当ては交通費しかつかない。月給は少なめだが、ボーナスは多少高くなる...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職して直ぐにICUに入ったのもあり、出来が悪かったのは申し訳ないのですが、1人の人からずっと公開処刑状態でした。全員の...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
救命センターはやはり離職率が高い。医療機器が多くて覚えるのが大変でしたが技師さんが教えてくれました。 手術室と透析室は...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
当時は休み希望は4つほど、状態に合わせて有給休暇も取る事が出来ていたので普通の休み希望で旅行に行くことが出来ました。ただ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
わたしが行った病棟ではどこも親身になって教えてくれました。こちらの話を聞いて、いいところも改善な必要なところも伝えて頂き...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
保育所の併設はありません。 小さい子供がいる人は働きにくい環境。 やはり小さい子供がいるママナースは保育所のある病院...(残り 198文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
街中のビルの一角にあるクリニックで外来患者は、ほとんど来なく、往診がメイン。 運転も診察介助もし、記録、会計まで、...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
24時間断らない医療体制を取っているため、一日に何台と救急車が病院に入ってきます。 急性期病院でバリバリ働きたい方には...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
改装中でバタバタしていたように感じますが、そんな中でも配慮していただき困ることは特にありませんでした。スタッフ同士も違う...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
チームナーシング、プライマリー制度を導入している。上の人に重症患者をプライマリーにつけたりすると、翌日にはその患者は別の...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
透析室勤務でしたが、人間関係はよかったと思います。同年代が多くて和気藹々としていました。 子育て世帯が多く、早出遅出準...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟勤務をしていたが、常に病棟の雰囲気は悪い。他部署との連携は成り立っておらず常に歪みあっている。ひとつミスをすれば犯人...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
脳神経外科、整形外科、内科がメインの専門的な病院でしたが基本給、夜勤手当、ボーナスいずれも手厚いかと思います、また当時は...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
CCSCというエコーや採血、聴診といった基本手技、患者さんとの医療面接などをシュミレーション機械で学習できる施設がありま...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
救急病院で勤務したかったので就職しようと思いました。希望を出せば近隣の病院にも勤務できると聞いたが詳細は不明。結構忙しく...(残り 148文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院は建て替えして13年は経過しており ぼちぼち古さもでてきている。 建物の構造が働きにくい場所も。最近電子カルテを...(残り 212文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大きい病院で急性期なので看護師さんはいつもバタバタとしていました。実習中もいつ質問や報告をすればよいか分からない状態でし...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
相模大野病院さんは病棟によりけりですが人間関係は良好な様子です、病棟によりけりだそうですよホント。ですが給料は少なめだそ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
仕事内容は、わかってくれば忙しくないと思います。ただ、職場の研修は、手薄なのかもしれず介護と看護職員の、知識の差が見られ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
当時は新卒の基本給が22万円程であり、ボーナス5.1ヶ月分と看護師1年目でもかなりのお給料でした。ですが、仕事内容もそれ...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
一応福利厚生倶楽部には入会するようになっていますが、あまり使っている人を見たことはありません。温浴施設やテーマパークの割...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
院内に設置されている 売店やレストランがどんどん不便になっている。売店のお弁当は少し遅くなると無くなっているし 営業時間...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育は全然してくれません。勉強は自分でするものと言われて、何か問題が起こったときも上司は誰もフォローしてくれません。 ...(残り 63文字)