看護師口コミ一覧(695050件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職員が怪我をしても、真摯に対応してくれません。通勤途中の怪我や、勤務中の怪我でも殆ど労災扱いにはなりません。もしそうなっ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日は年間123日(H31からは117.5日)と比較的多い方です。ただ、有給消化率を上げる為今まで盆及び年末年始の30日...(残り 127文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
突然の勤務交代となり 新しい異動先でなかなか慣れることができずに、辞めてしまいました。長く働いているスタッフも多く、人間...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
どこの職場もどんな職業でもなにかしらの不満は出てくるものだとは思いますが、群を抜いています。残業代は出ないし、仕事量は多...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職員が全員優しいとはどの病院も限らないですが、優しい方もいるので、辞める人も多いですが、長く勤めているスタッフもいます。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
古い建物と新しい建物がありとにかく敷地が広いです。発表会や研究会など様々な取り組みがあり勉強にはなるかもしれませんがそう...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
現在の病院体制以前に勤務していたので、現在のことは不明ですが、当時は給与面は良かったように思います。以前は教育体制が整っ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は可もなく不可もなく。ママさんナースには働きやすい職場ではあります。子供の体調不良や学校行事にはきちんと休みが与...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ラダー制度を取り入れており新卒から中途までラダーに属しています。中途の人でもラダー1からやる人もいれば2から始める人もい...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気は良いかと思います。病棟によりけりだとは思いますが、若い方が多かったです。中途の方が多く新卒はあまりいません...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟はとても綺麗になり、明るい雰囲気になっていました。現在も改装している状態です。また病棟内はとても広く、歩くのが大変と...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
近いから、と言うのが一番の理由です。毎日の通勤が楽でしたので。 スタッフは優しいけれども、これ程までに忙しく休みなく働...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生は、全くないです。 住宅手当てや皆勤手当てや扶養手当てなども全くありません。 スタッフからの不満も多く、そ...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
たくさんの施設が併設されており、施設からの入所者さんがかなり搬送入院されてます。 入院はほぼ施設からの高齢者ばかりです...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によっては雰囲気や特色がかなり違いました。人数不足で新規で入る中途さんも少ないため、院内間で病棟移動が多々あり、病棟...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
やりがいをどこに求めるかで違ってきますが、技術的な面を求めるならば、厳しいと思います。 自分が患者さんに対して関わる姿...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院内の研修は、新人研修をはじめ、様々な研修会があります。病棟毎でも教育担当が、必要に応じて研修会を計画していたり、症例...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
オープニングに参加できるということで、期待して入職したけど、患者全く集まらず、立地が悪いせいか職員も集まらない。職員はグ...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て中の方にたいしては、無理なく配慮してくださると思います。 お互い様の精神で、学校から連絡あれば早々に迎えに行くよ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
意味がよくわからないのですが、無精により年俸制と月給で賞与あるところと分かれています。 何故か聞いても、わからないとの...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
週休2日制で、勤務希望は5つ希望が出せました。結婚休暇、産前、産後、育児休暇もしっかり頂きました。病院専用の保育所もあり...(残り 283文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
希望休は、比較的通ります。 残業については、外来では午前中の診察が遅くまでひっぱりなかなか終わらず、勉強会や研修に行か...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
かなり忙しそうで、学生が声をかける隙がないような状態で、声をかけるのが辛かったです。またペアナーシングのため、受け持ちの...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は最悪 看護師長のパ〇ハ〇がある、陰湿で悪質 研修の参加率が悪いと参加を強要される 休みは多いが、持ち帰り...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
定期的に勉強会が行われますが、休憩時間中であったりで、休み時間なく参加しなければなりません。 勉強会の内容はレベルは低...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
手術室でした。残業はものすごく多いです。日によって違いますが、毎日手術が終わらず、遅出勤務者と夜勤者ではまかなえないため...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育制度はしっかりしていました。1ヶ月ほど、新人のみでさまざまな研修をしていただきました。その後、内科、外科、特殊病棟と...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
募集要項に資格手当30000円と書いてありましたが、給与明細を見たら20000円でした。事務に確認したら「最初は2万スタ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は物凄く良いです。大規模病院に比べ職員数が少ないこともあり、凄くアットホームな環境で働きやすいです。各師長や主任...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
有給日数20日/年、未消化分は翌年に繰越で最高40日ということや、教育体制がしっかりしているということで入職。しかし一度...(残り 351文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
信じられないことにガムを食べながら平気で病室を出入りしているナースがいる。患者が寝たきりなのをいいことにティッシュを勝手...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
お給料はよかったと思います。最初はこんなものかなと思ったのですが、ほかの友達市中の病院に勤めてたので、現状を聞いてみると...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって違いますが、休みが取りやすい、休みが取りにくいそれぞれ病棟があります。介護士がきちんと働く病棟とそうでない病...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とてもいい病棟でしたが、とても忙しかったです。若いうちはいいと思います。医師も優しい方が多かったですね。上司の方々が優秀...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はしっかりしていて、特に問題なかったように思います。休み希望は師長によって取りやすかったりそうでなかったり。長期...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
斡旋業者の介入があるため常に既卒者の入職、新人も多く入職してくるが、退職していくことが多い。 そのため教えては辞め、教...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
師長はびっくりするくらい新人の保身にはかり間違った行動をしても咎めません。救急カートの物品はいつも不足しているが誰が持ち...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
師長と主任がお友達すぎて、主任に嫌われたら最後でした。 ハメられるというか、とことん詰めてくる。同じミスをしても集中攻...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て支援をしているわりには病棟の雰囲気最悪です。病棟師長が子どもの都合で休むと話したら「これだから子育て支援も困るわね...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はとてもよくチームワークがとれていた。忙しい職場だけに、皆で協力してなんとか残業を少なくしようと頑張っていた。病...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育は、しっかりしたカリキュラムがあ り新人も成長していると感じますが 師長の教育がなっていない。イエスマンの主任二人...(残り 266文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大学病院にしてはママさんナースは多い。時短や育休、産前産後など国立ならではの手厚さがある。 ママさんナースは特に外来や...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟は北館、中央館などに分かれており、それぞれで古さが全く違います。東館は新しく廊下も病室も広いです。療養病棟が古いのは...(残り 204文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入ってみて驚いたのが、若い職員が多いこと。子持ちのナースが多いです。院内託児所もあります。 看護部改革があって、給料も...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
非常に忙しい病院ですが、時短勤務や子どもが小さい間は夜勤の回数を減らしてもらえたり、場合によっては免除、もしくは夜勤のな...(残り 280文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
比較的温厚な人が多かったが、自己主張が強いベテランの人もおり、その人の思う通りに動かなけば陰口や嫌味を言われることもあり...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
療養型の病院ですが、そこそこ給料はいい方だと思います。いろいろ仕事を任せられると残業が増えたりとめんどくさい事もあります...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本給も高く、同期の他病院の子と比べると抜群にいいです。ですが、そのぶん仕事は激務です。スキルアップすることを目的にする...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
プレミアムフロアは腹腔鏡手術がメインの病棟で、内科の患者はゼロに等しいです。婦人科外来と兼任で働くスタッフもいて、病棟と...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みが取りやすく人も多いので働きやすいです。オンオフが切り替えられて良い職場でした。 新卒で働きましたが新人だから休み...(残り 43文字)