看護師口コミ一覧(695337件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生というものが全くないです。給与も休日も少ないのに、その上福利厚生もないというのは何の魅力もありません。頑張ってい...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく忙しくて体力的にきびしかった。我の強い人もいたけどそれが決定打で辞めたわけじゃなく、もう少しベッドに空きがあって...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
個人クリニックなので仕方ないかもしれませんが、1日の日勤勤務で配置される助産師の数が少ないです。少ない人数で重なる進行中...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
総合医療センターで幅広い診療科を扱い、学ぶなら不足はありません。 患者さんの既往も様々で、扱う手術症例もたくさんあるの...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
カトリック系の病院のためか高収入というよりも、奉仕の心で看護を行うと言ったイメージです。給与は今まで働いた病院の中では1...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上下間系が厳しく、保守的です。番長のような人には逆らえない雰囲気です。飲み会の強制も、部署によってはあります。 医者は...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
自分はママナースではないですが、他のお子さんがいらっしゃる看護師さんでお子さんが保育園から電話がかかってきたりして早退す...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
時短で働いてるママナースがたくさんいます。みんなで協力して早く帰らせようと言う気持ちでいるので働きやすいとおもいます。ち...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップに行かせていただきました。二箇所の病棟に行かせていただきましたが、病棟によって雰囲気はさまざまです。人間...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みは希望通り通ったと思いました。誕生日休暇がありました。希望休みが重なるとかねり負担感がありますが、とお互いさまという...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
仲が良いひと同士がグループになり、新しい人は中に入りにくい感じはあります。残業や時間外の研修が多く、ほとんど強制に近いの...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
院内保育所があります。安く利用できるのと、単発でも利用できるので便利です。スタッフは子育てが一段落したような方も多く、子...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
今はどうかわかりませんでしたが、旧鉄道病院からJR札幌病院へ移行したあとだったと思います(該当時期と少し誤差があるかもし...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修制度がいまいちです。上層部の看護部の方が研修を開いてくれますがやる気ないのが表情や話し方から伝わってきます。また、病...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本的に月10日前後の休みをいただいています。希望も取りやすいですが、3連休以上の連休はなかなか取りづらい雰囲気です。有...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は病棟によると思います。私が最初にいた病棟では、最初にインシデントをしてしまい上司に叱られしょげた所にまたインシ...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護学生です。実習でお世話になりました。指導者の方々はどの方も丁寧に指導してくださり、学生の立てた看護計画に対して否定し...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
グループ病院ということもあり福利厚生や教育制度がしっかりしていたこと、立地も都心に近かであったり周囲にショッピングモール...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習ではしっかりと根拠のある看護について指導者さんが教えてくださり、とても勉強になりました。学生がわかるまで一人一人のペ...(残り 27文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
院内での研修が多く開催されるが、人手不足で研修に参加している余裕などない。 所属していた部署では下を育てるのを面倒だと...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
本院は池袋院ですが、その他に関東には3つ分院があり、急な手術などで人が足りないとなるとどこか人の多い院から出張という形で...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て中の方が多く働いているため希望休は融通がきくほうではあると思います。また休みにも理解あります。 2交代なので働き...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
業務の差が激しい時もありますが外科の患者が多いです。急性期ではありませんが多くの処置があり学ぶことは多いと思います。また...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料の改正がされてから資格手当てや調整手当てが基本給に含まれてますので他の病院と比べたら基本給は良い方だと思います それ...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒から働いていましたが、毎年昇給があり委員会、プリセプターなど行っていると、定時昇給のほかにプラスされます。なので、長...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はとても手厚いと思います。独身寮は渡り廊下で繋がっており、夜勤の前後も安心して帰る事が出来ました。給与も元国家公...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護師不足だけでなく、医師不足もあり働きづらいです。指示を仰ごうにも医師と連絡がつかない、、、なんて日もありました。医師...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
市内では給与はそれほど高くはなかったと思います。福利厚生も一般的でした。ただ、中規模の病院だったので、人間関係等働きやす...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修や教育体制は充実しておらず、スキルアップは期待できそうにありません。 そういう意味では、家庭があり子育てと両立がし...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
山の高いところにある病院。隣の官舎に格安で住んでたので、通勤は至便でした。それ以外の人は車通勤必須かもです。官舎に住んで...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
中途で入職しましたが、スタッフみんな穏やかでピリピリした雰囲気はなく、馴染みやすかったです。多職種との関わりが多いですが...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は良く、分からないことがあっても聞きやすい雰囲気でした。サービス残業はなく、しっかりと残業代が出ますので、さすが...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本みなさん優しく指導していただきました。一部感じの悪い方や嫌味をいう人もいました。 わきあいあいというよりかは仕事と...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休館に新館を増設している病院です。休館は古くベッドに対する部屋の広さが狭いため、ベッド移動の時に非常に苦労します。コンセ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
指導者さんは時には厳しかったですが、知識もあり、すごく勉強になりました。医師も優しい方が多かったです。一部実習指導に関係...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
救急医療・小児医療・周産期医療を提供しており、さらには災害拠点病院やがん拠点病院等の認定を受けており公益性の高い医療を行...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
10年以上勤めていますが、額面がほとんど変わりません。夜勤手当も他の病院より低いと思います。昇給は期待しない方がいいと思...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大阪の都心にある大きな病院であり、最新の設備を整えており、転職してきた私には大変勉強になることが多かったです。先輩ナース...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護師間の人間関係は悪くない方ですが、スタッフの文句を言いまわる医師がいるのでおすすめできません。作業療法室の物品にはお...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教えてもらう立場だったのてまそんなこと言えないのかもしれないですが。 はじめての実習で物品の位置を訪ねたら、ドアをバン...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
まず、全スタッフが打刻出退勤制です。 自分の名札iCカードで打刻します。 打刻忘れは減給です。 打刻は出退勤をつ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期病院のため、とても忙しいと感じますが、どこの病棟も人間関係は良好です。東北や九州からも集まってくるので、年に数回 ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
4年勤めました。部署によって雰囲気や人間関係は変わってくると思います。私が働いてた病棟は比較的人間関係は良好でしたが(御...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年04月
昔新卒でこの金額だったので、良かったと思います。 福利厚生も良く、経験年数が少なくても病院負担で研修にも行かせてもらえ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育てしながら働いていました。24時間託児所がありとても働きやすかったです。 有休もほぼ完全消化できてました。 介護...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターン、見学に参加しました。看護師の方も優しく丁寧に説明をしていただいたので、アットホームな印象です。 比較的新し...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
カルテが新しく導入されましたが、全く機能してません。 指示漏れが多いです。 入職時の研修はしっかりしていますが、 ...(残り 64文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はとても多いです。大変なときは日付が変わる頃まで働いていました。 勉強会も多いですが必須ではないのでもちろん給料は...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院の設備については、綺麗です。リハビリ室もあり、機材も多くあります。診療所にしては広い感じはありました。建物の2階には...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
各階雰囲気が若干違います。師長の性格により全然違う感じです。合わない人はやめていきますし、最近では看護助手さんが連続して...(残り 65文字)