看護師口コミ一覧(695471件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
すごく充実してます 色々な研修や、院外での学習などもしっかり通知され興味のある分野へ進めるような環境だと思います。新人...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はかなり多いです。辞めていく人も多いので、そのしわ寄せがきたりします。また、すべて紙ベースなので入院や退院時には時間...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
他職種が情報交換したり、早期に退院出来るように、決まった曜日に話し合いをしていたので、治療が済んだらすぐに退院していまし...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって忙しさに差がありすぎます。整形や個室専用病棟などは定時に帰れているようです。その他の病棟はほぼ残業が多いでし...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
総合病院なので新人教育はしっかりしており、プリセプターのフォローもあります。基礎からの経験はしっかり詰めると思います。病...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職1年目から3年目までの研修はとてもしっかりしていて新人が働く精神科としてはとても良いと感じました。ただ建物が古く研修...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日は年間120日間でわりと他の病院よりも多く、よかったです。残業は病棟にもよりますが、あります。外来も混んで待ち合い室...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は低いです。 正直、この病院の最大の難点だと思います。 ここで勤務している看護師はみな給料の低さを不満に感じてお...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
1年目から5年目まで研修があり、プリセプターや研究も経験出来る。部署にもよるだろうが勉強会もあるが多い訳ではなく、院外の...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
45床で満床のことが多く、予約入院や緊急入院があり急遽退院になることがあるので、退院準備も大変です。認知の方や、介助量が...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
奨学金で入職したので、奨学金を返し終わりやめました。ほとんどの人は奨学金を返し終わりやめていくので、毎年やめる人は多かっ...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
現在病棟勤務中正看護師です。 今の部署の人間関係、というよりも上司が本当に最悪です。これはどこの病棟にも言えることです...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本給は、たいして高くないです。昇給も緩やかにしか上がらないです。その分を、手当で稼ぐような感じになります。休暇は、比較...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
付属の看護学校卒がほとんどです。 施設はきれいで、スタッフの人間関係も病棟によっては良好です。 外部からきた人にとっ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みが多いからなのか、安いです。 夜勤をやらないと専門職とは思えない金額になります。 他病院に勤める友人達と比較した...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
前職がママナースに対しての待遇がまったくなかったため転職しましたが、牧田はまず24時間の託児所がついています。そこの保育...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップに参加させていただきました。雰囲気は全体的に明るく、忙しい中でも声を掛け合って協力して業務を行っていまし...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
平均19~20時まで残業しています。急性期ですが10-12人受け持ちで欠勤者が出た場合さらに人数が増えます。この人数でオ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく上司がひどい。管理職としての役割が何一つない。他のスタッフもやる気がなくケータイを勤務中にしょっちゅういじってい...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
昔ながらの感じが根強く残っている印象でした。マスクは実費購入で院内のものは使ってはいけないという変なルールがあります。昼...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係悪すぎて辞める人多すぎ。残っている人が大変。師長、主任、リーダークラスが悪口ばっかり、陰険すぎる。指導する立場の...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤手当はほかの病院と比較するとやすいです。 しかし、福利厚生はその分しっかりしているといわれています。 また、公務...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係が良いので仕事内容はハードであってもなんとか乗り越えてこれています。部署によってプライマリーやペアーナーシングを...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって雰囲気が全然違います。以前配属されていたところはみなさん親切で充実して働いていました。ですが、人手不足である...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
外来でしたが、来院患者数はとても多く、また救急車も頻繁に来ていて、多忙に次ぐ多忙でした。 しかし、スタッフは経験高い方...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
回復期病棟なのでリハビリ専門になります。教育体制については正直あまり教えてはもらえませんが、自分で考えて学べば大丈夫です...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
4週8休です。シフトの希望が重ならなければ普通に5連休以上の休暇は年に2回までは嫌な顔されることもなく取れます。9連休も...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママナースは結構いたと思います。附属の保育園があるのでそこに預けられます。 ただ、ママナースになるまで働き続ける必要が...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒は取りません。既卒者ばかりです。 循環器内科と心臓血管外科の有名な大学や病院で経験者が多くいます。 そのため、ア...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
スキルアップには打ってつけの病院かと思います。人間関係については、配属される病棟によるかと思います。チームワークが良く雰...(残り 255文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
物品はみんな古いです。呼吸器も何これ?って感じのものでした。吸引も瓶です。衝撃でした。昔は酸素カヌラとかも使い回しだった...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
パワハラ・モラハラの主任がいましたが、その主任が退職してからは職場の雰囲気もガラッと変わり、人間関係も良好になり職場の雰...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
お給与はいいです。 夜勤は月に8回程度ありました。 ボーナスがいいので20代の年収にしたらいい方だったと思います。 ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒だったのでこのくらいだったと思います。残業が多いのに、書ける日は少なかったです。月給もいい方ではなく、仕事量には見合...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
固定チームプライマリー制なので、1人の患者さんと入院から退院まで関わることができる。がん専門なので再入院の人が多い。やり...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年04月
その頃は病棟もあって外来、病棟とローテーションで回ってました アットホームな感じで楽しかったです わからないこととか...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職の理由は奨学金を借りていたからです。奨学金を借りている1~5年目は返済が終わると退職していきます。入職後も研修があり...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
正規職員で夜勤ありでした。給料やボーナスが良いので結婚後も続ける人が多いです。院内託児所もあります。 人間関係は部署に...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習でお世話になりました 忙しい病棟と暇な病棟があり、忙しいとこだと残業当たり前って感じでずっと走り回ってます。 学...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
中途入職し数年間勤務しました。自分が働いた病棟は人間関係は悪くありませんでした。 数人とてもキツイ方がいらっしゃいまし...(残り 409文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職後の研修については慣れるまでペアを組んで指導してもらえると聞いていました。 実際には、業務の流れは軽く教えてもらえ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
結婚で8万円もらえたり、ディズニー系列のホテルでのお花見会というなのパーティーがあったりします。あと住宅補助が結構出てい...(残り 159文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
系列病院の医療費が無料です。入院費手術料も無料なので、大金が浮きかなり助かりました。他にはリロクラブに加入しているので、...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんは皆辞めていきます。独身のように働かされます。様々な免除や配慮なんてありません。無理です。子どもの病気などで休む...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によると思いますが、私がいたところはものすごく忙しかったです。しかし、大学病院ということもあって教育体制はしっかりし...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院全体の人間関係は良好で穏やかな人が多い印象です。PNSで日々の業務を行っており、分からないこと、確認したいことなど気...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
救命センターがあることから、入職を決めました。 紹介会社を通して入職しましたが、出された給与よりもらえる給与は少なかっ...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
外来は6日勤1休があります。それが2連続のことも。3連休希望は出しにくいし、シフト変更もよくあります。協力しないと人事考...(残り 243文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
数年前働いていました。自分の配属病棟は人間関係は優しい人が多く、ぎすぎすした感じもなく雰囲気も悪くありませんでした。ただ...(残り 264文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休み希望は通りやすかったです。 何日まで という決まりはありませんでしたが、多い時で5日くらい希望しましたがお休みをい...(残り 96文字)