看護師口コミ一覧(695471件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とても大きな病院で年80人くらい新人が入る。急性期でそれなりに忙しく出入りが激しい。20代の看護師がほとんどだったと思う...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設的には、外観、内観含めて割と綺麗な病院でした。 使用してる機器も新し目でした。ただ備品の一部はいつの時代という備品...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上層部の方針なのでしょうが、コメディカルを低くみており扱いが雑なため、職場の雰囲気も決して良くはありません。また、不満を...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にはよりますが、全体的にのんびりしてる雰囲気です。 忙しい時はみんなで協力してやっていていい感じです。 そうゆう...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地元で一番大きな病院であるためここを選びました。 病棟によって休みの取りやすさはあると思いますが、自分の配属されている...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
4月入職の場合は数日掛けてオリエンテーションをやってくれる。スタッフが足りていないせいか病棟の雰囲気は良くない。日勤でも...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職しましたが、整形病棟の稼働率はそこまで高くなく、和気あいあいと働けてます。 残業も今はほとんどなく17時ぐらい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私のいた病棟は割と職場の雰囲気も良く、休み希望の相談にも乗ってくれて働きやすかったです。給与は他の病院に比べると安いかな...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護師さんたちはみなさん優しく、穏やかな方が多かったです。実習の指導に関しても、方向性や行いたいケアについて相談に乗って...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上下関係は厳しく 毎日バタバタと業務があり 忙しかったが スタッフ間は 和気あいあいとしており ドクター友達 交流が多く...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
業務に余裕がなくとにかくバタバタしている。 ゆっくり患者さんと関わることができない。 人間関係もギスギスした感じで、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
以前、実習に行きました。 2回目の病院実習でしたが、看護師さん同士の雰囲気はそこそこよかったと思います。 ごく一部で...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護学生です。 実習に行きました。 今まで行ったどの実習先よりも看護師さん同士の雰囲気がとても良かったです。 また...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て中の看護師も多く、皆さん理解・協力して下さり有り難かったです。しかし、師長さんや係長さんからは立場上仕方ないと思う...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ギスギスとまではいきませんがお局が幅を利かせています。病院のやり方がすべてのため新しい意見は聞き入れません。組織としてそ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
配属先によって残業時間は異なると思いますが、私が務めたところはとても残業時間が多く、どのスタッフも遅い時間まで残っていま...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
設備は古く電子化されている物はひとつもない。電動ベッド等もなく介護する上で非常に不便だった。今時??と思う位、まさに昭和...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護実習でお世話になりました。 初めての実習で分からないことだらけでしたが、実習担当者の方のみならず全ての看護師さんが...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟の師長によって、長期休暇が取れる病棟と取れない病棟があります!自己申告制なので、3年目くらいからじゃないと正直連休は...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
敷地内に託児所があり、利用料も安く、給食も出るので助かる。病院の窓から託児所内の様子が窓越しに少しだけ見えたりもする。し...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
全体的に雰囲気は良い。意見の強い人のやり方に流される印象がありなにが正しいのか不安になることがあった。学生さんに対しての...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はいい病棟と悪い病棟があります。わたしの務めた病棟は若い新人ナースには怖い感じでした。有給はしっかり消化できまし...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修制度はとても整っており、全て勤務時間内に行うことが出来ます。それぞれの専門看護師の方々がとても丁寧に指導して下さり着...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟で働いてる方の中でママさんナースは少ないと思います。しかし小さなお子さんがいる方がお休みになった時も嫌な顔をする人は...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本給が低いです。ボーナスも低いので1ヶ月の給料と変わりません。医師には多く払っていますが給料泥棒の医者がほとんどです。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナースは時短勤務、残業無し、子供さんの都合で有給取得も可能でした。しかし、その分の常勤ナースの負担が大きく残業は...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は良く働きやすかったです。 急性期という事もあり忙しいです。退職時は有休消化はなく買取もありませんでした。スキ...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟による、に限ると思いますが良いです。 特別仲が良いわけではないですが、話すときは話すし、仕事上のコミュニケーション...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
しっかり丁寧に指導してくださる指導者さんもいましたが、学生に対しパワハラのような扱いをされる方もいました。業務上の指導で...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって雰囲気が違います。優しいところもあれば、怖い看護師が多くて雰囲気も良くない病棟。他の実習病院と比べると、きち...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は良い方だと思います。しかし検査技師のような業務が多く (院内で検査を回す)それらをナースがやります。またパソ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習でお世話になったのですが、看護師同士ギスギスするなどもなく、男女分け隔てなく仲良く、ナースステーションの雰囲気も良く...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
みんな和気藹々と仕事をしている。 どの病棟も忙しさの違いはあるが、チームワークで乗り切っているし、先生達との距離も近く...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤は月に4〜5回入り手取りで22万くらいもらっていました。寮に住んでいたため、そこから寮費は引かれての金額です。経験年...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本手に週休2日は確保できており、年休も付与されていました。夏季休暇等も確保されており、充実しているといえるでしょう。部...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休み希望は月に3回までで、7回~8回/月程度休みがありました。 少ないときは6回もあり、さらに休みの日にも研修や、詰所...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ホスピタリティーを大切にする病院です。それは患者の満足度も高めますし、プラスの評価ができる点だと思います。ただし、ホスピ...(残り 212文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修も、スキルアップも自分次第という感じ。それよりも、ベテランの年齢なのに人材育成、教育的な関わりがができないナースがい...(残り 83文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大きくて、昔ながらの病院ですが備品は整っていたように思います。中も綺麗でコンビニもありました。 エレベーターの台数も限...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
学生時代実習でいきました。各階それぞれ特徴はありましたが、雰囲気が最悪な病棟もありました。明らかに学生を邪魔者扱いし、指...(残り 162文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ホームページを見ると自然分娩にこだわっていると書いてありました。たしかに無痛分娩は取り扱いがなしですし、アロマを使ったり...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
いつまで頑張れるか?我慢が出来るか? そんな状態で働いてます。 退職したいけど、 転職活動や、違う職場でゼロからス...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日に関しては他の病院と変わらなかったです。忙しい病棟だったので休みを取る人はいなくて長期の休みは申請しずらい雰囲気でし...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
常勤は時短制度などないので、産休に入るまで常勤だった方でも、育休明けは皆さんパートになっていました。常勤は結構過酷な勤務...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
派遣で元々経験していた救急病棟に勤務しました。二次救急が中心で業務自体は普通のものでしたが、人を寄せ集めただけの組織で人...(残り 326文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大きな病院なので良い意味でも悪い意味でも淡々としています。人が多いので仲の良い人とそうでない人などは分かれますが、派閥的...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
以前働いていた病院よりお給料がかなり良くて、仕事内容の割にもらえているなと感じていました。設備が古いことや、看護的なこと...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みの希望は1日しか聞いてもらえなかったです。なので、子どもの学校行事の参観が出席出来ない事も度々ありました。親の入院で...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤時に緊急入院や術後の観察、認知者患者様の対応とかなり忙しく感じた。日勤帯も就業時間ギリギリに緊急入院もあり定時に帰る...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地域の基幹病院だけあって入院患者は常に絶えないです。夜間でも急患の方はたくさん見えるので気は休まりません。病棟によって違...(残り 101文字)