看護師口コミ一覧(698368件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病室は狭くてベッドとベッドの間が狭くて大変です。 空調も悪いです。 冷房の効きが悪く効いてる感じがしません。。 以...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
医師とのコミュニケーションがとりにくく退職しました。本当に患者に寄り添っているのか、かなり疑問です。医療としても遅れてい...(残り 79文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
引き留めが酷く退職までかなりの労力と時間が必要でした。転職後は労働環境も良く給料も手取りが倍以上になり早期に退職してよか...(残り 497文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
スタッフ一人で受け付やカルテ出し、保険証のコピーと言った事務業務、そこから採血、心電図等の検査、処方のあった薬の調剤や準...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入院受けの病棟であったため、バタバタしており入職時オリエンテーションがないままいつのまにか業務に入っていました。 お局...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護部の人事も医局が実質支配してるような印象でした。ただ、休みはきちんともらえてたのと、精神科にしては、お給料はそこそこ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ナースの年齢層は高く、学生からいるまたは長年勤めてるひとが多い。その為か、変な上下関係があるように感じ、職場の雰囲気や人...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
全体的に雰囲気がよく中には、クセのある方もいましたが、師長や主任・スタッフは、とても優しい人ばかりでした。また、託児所が...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ほぼ昇給がなく、基本給は20万もなかったと思います。病院奨学金を貰っていたため、貸与期間と同じ年数の夜勤手当が2000円...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
まぁ普通に働いてました。給与はまぁ普通。昇給もあり満足でしたが、人の入れ替わりは激しいですね。数ヶ月で辞めていく人も多い...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
クリニックということもあり、なかなか、休みがとりづらい感じでした。長く勤めている人はかなり融通が利いていたような気もしま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
学生の時に実習でお世話になりました。病棟によって雰囲気が異なりますが、どこも人間関係が良く和気藹々とお仕事されている印象...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
食事手当が給与として少しですが出ます。あとは提携の保養所?ホテル?を使用すると割引が適用されて少し安く泊まることができる...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
先生を始め、師長さんたちも明るくフレンドリーで、大変アットホームです。産婦さんたちの要望や希望を聞き入れ出来る限り優先し...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休みは比較的取りやすいと思います。夏休みは病棟によりますがおおよそ9連休取れました。残業は忙しさによりますが平均して1-...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院から奨学金をもらい看護学校を卒業し、経験年数が浅く仕事も出来ない人が多く役職になったりと摩訶不思議な人事が行われてい...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業は申告どおりで削られることもなく、満足でした。 夜勤で入院や死亡退院があると、患者一人に付き1000円支給される仕...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
千葉県で数少ない三次救急病院です。 残業代はきちんとでてましたが、紙でみんなで請求するため、1年目はつけずらかったです...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は、仕事の量にあっていませんでした。 退職金もかなり低くです・・・ー4年引かれ、今は、経営状態も悪くなってると聞き...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係はとても良いです。 親切に教えてくれます。 勉強したい人向きだと思います。協力体制もしっかりされていて、転職...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日出勤、残業は当たり前です。休日出勤はできないと言っても当たり前に毎月入ってます。その分、時給ではいただけますが。月の...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒がなかなか育たないためしわ寄せが中堅に来る。看護師は存在感がなく、中途や中堅看護師が下の人の成長をまったくフォローし...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外来未経験可ということで入社しましたが、忙しいこともありなかなか業務を教えて頂くことができませんでした。中でも中堅ナース...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護部の方針がよく変わるので。新卒から2.3間は振り回される。中途が多く、病棟の雰囲気はアットホームで質問もしやすい。自...(残り 161文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私が働いていた病棟では、希望休暇は上席優先で取得していたので1.2年目は希望休暇は中々取りづらいですが、それ以降は上手く...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
産休に入る看護師は多く、産休は1〜3年で、産休に入る前に申告しています。保育園に入れず伸びてしまう方もいますが、臨機応変...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給は低いです。なので必然的にボーナスも低いです。他の病院のボーナスを聞くと本当に悲しくなります、、、夜勤手当も低い方...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
育休から復帰して時短勤務をしている方、子育てしながらパートをしている方もたくさんいらっしゃいます。残業なく帰れるようにフ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
患者か職員かわからないぐらいの年齢の人が働いてます。 精神科なので、年配の方でものびのび働いてる印象です。 患者さん...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
良くも悪くも田舎の病院というかんじです。最寄り駅から徒歩20分位かかるので、電車通勤の方は大変そうです。病棟によっては雨...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料やボーナスは低い。看護業務以外に、レポートやラダーアップのための研修が多い。弱いものが守られ、しっかりやっているもの...(残り 172文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
勤務する階数により忙しさが異なります。スタッフの出入りが激しく勤務3年足らずでも移動になることもありました。階数によって...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
助産師が溢れており個人の意見を無視した人事をされたため退職を考えました。上層部の方々はあまり柔軟性はなく古い考えがあるよ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人研修から技術、接遇、カルテ、倫理など時間をかけておこなっている。病棟へ配属されてからもプリセプターからの指導がしっか...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
忙しかったですが、とても勉強になる職場でした。 みなさんやる気があるため、切磋琢磨でき年齢層も幅広いためさまざまなこと...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
研修は何回かあった 研修のため休日出勤することも多かったため とても大変でした。 研修内容はとても為になるものとそ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師歴は長くても基本ができていない人が多くてびっくりしました。おむつ交換や体位交換の基礎すらできておらず、そりゃ患者の...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママナースも比較的多くいました。併設の保育所もあります。しかし、忙しい病棟だったためママでも毎日1時間は残業していました...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
学生です。 実習に行かせていただくと、病棟により人間関係などは大きく異なると感じました。 教育体制も、優しく教えてい...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
初期研修は充実しており 新卒既卒問わず学べる体制が整っている。 スキルアップにあたりスキルアップセンターも設立され、技...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師のおつぼね的存在が多く、派閥も存在した。食堂利用時など病棟看護師まとめて行き、狭い休憩室に床に座るといった感じ。人...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
医師や師長からのパワハラがある。他部門とは仲が悪く、不満ばかり言い合っている。病院の危機管理能力が不足。医師の指示ミスに...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
育休産休はしっかりととれます。しかしほとんどの方がフルタイムで復帰されており、復帰後わりとすぐに夜勤もされています。病棟...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
忙しいためか、全体的にピリピリしています。病棟によるのかもしれませんが、ナース同士で悪口を言い合ったりして雰囲気が悪かっ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
比較的、ママさんナースには優しく急な休みでも取りやすかったです。皆、協力して仕事をされていたのが良かったと思います。あと...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく忙しい病棟でした。所属していた病棟はメインは循環器でしたが、血液内科、泌尿器科の混合病棟で、循環器のカテ、ペース...(残り 311文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
PNSが導入されています。導入期でありマニュアル作成やそれに伴う仕事が増えています。看護師の人数も数年前より激減している...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
有給消化率が低く、退職時も残っている有給はほとんど使用できなかった。 また、勉強会、委員会、チーム会が休日にあっても必...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒で入社しましたが、教育体制はしっかりしており、新人育成にも力を入れておられる病院です。しかし、部署によっては、先輩か...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職員の受診は、申請すると給料日にその分が戻ってくるといった感じでした。ちょっとした風邪薬や痛み止めなどは処方してもらって...(残り 40文字)