看護師口コミ一覧(699081件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育面ではしっかりしていたと思います。1年目は研修も多く、就業時間内がほとんどでした。自主的に参加する専門的な研修は終業...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒NSもちょこちょこ入職されています。 院外研修やプリセプター制度もあります。 ただ、その病院しか知らないNSもお...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ンターンに参加しました。病棟の雰囲気はとても和やかで、急性期病院でありますが、落ち着きがありました。看護師さん同士も助け...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院の建物はとても古いです。今では考えられないのですが15人ほどの大部屋がありカーテンもせずプライバシーは全くといってい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
忙しそうではありましたが、一緒にケアをする時や、分からないことを質問すると丁寧に教えていただける環境でした。3交代であり...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私の病棟は和気あいあいとしており、人間関係は良好です。中堅以上の看護師は少ないですが、若い看護師が多いため悩み事の相談な...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日はカレンダー通りで休みも少なく、夜勤明け次の日は普通に勤務、それ以外にオペが入るとあたりまえのように休みの日でも、夜...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私がいた病棟は年配のナースが多く、とても風通しが悪かったように思います。技術、知識は確かな方が多いです。その分求められる...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんナースは何人かいらっしゃいました。大学病院のため少ないとは思いますが、小児病棟には多く見られましたよ。残業は多い...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
実習で行かせてもらいスタッフの方も優しくてとてもよかったです。積極的に質問しても嫌な顔1つせず質問しやすい環境で学びの深...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は地方にしては良い方だと思います。 夜勤手当もまあまあ貰えます。 ただ残業代は貰えない時もありました。 人間関...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性的な人出不足で院内での異動が少ないため同じ病棟に長くいる人が多いため強い人ばかりが残り病棟によってはあまりいい雰囲気...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
課にもよるとは思いますが、30代前後のナースの方が多く、新人は肩身が狭かったです。また内部生をひいきに可愛がるようで、外...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
姫路では患者数の多い人気の眼科です。 スタッフの方も勉強熱心で優秀な方が多いです。 少しでも患者さんの待ち時間を少な...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
各病棟に新卒者は3〜5名配属されます。新卒者には必ずプリセプターが1名付きます。2年目、3年目にもアドバイザーが付くので...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
高齢者に特化いているという謳い文句ですが、特別何かをする訳ではなく他病院と変わらず抑制と薬剤の使用です。また高齢者の術後...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年に1回、職員旅行があります。旅費は互助会費からいくらか助成されるので、少ない自己負担で旅行に行くことが出来ます。 ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟はスタッフの入れ替わりが激しいが、勤続年数が長い人は20年以上のベテランスタッフも数人居る。だいたいの病棟は年齢差は...(残り 99文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
学生時代に実習に行かせていただきました。私の実習病棟は急性期病棟でとても忙しそうにされていました。 印象的だったのは、...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は非常に良かったです。整形外科と内科の混合病院でした。ママさんナースが多く休みやシフトの融通がきいて働きやすかっ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
がんセンターということでそれなりに忙しいイメージでした。実習担当の方は、その忙しさの中でも患者さんとゆっくり丁寧に関わっ...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内、院外研修が充実しており、学べる場はあると思います。忙しさはありますが、さまざまな症例、疾患が学べ、良い経験になりま...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性的な人手不足で、みんなバタバタしていました。一人にかかる負担は大きいですが、モチベーションが高ければやりがいはあると...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外科病棟で働いていましたが、入職時と比べてスタッフの数だんだん減っていき日勤で8~10人の患者を受け持つという日々が続い...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
20代から40代まで幅広い看護師がいます。忙しい急性期病院から転職してきた人が多く、前の職場に比べればゆったり働ける環境...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
附属の学校卒業後、5年間勤務してました。重症心身障害児者の看護です。重症病棟は医療技術も学べますが、やはり一般病院に比べ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院自体はまだ新しいこともあり、とてもきれいです。施設設備もお金をかけているだけあります。立地的には、車がないとどうにも...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
比較的若い人が多いので活気があります。人間関係もまあまあいいでしょうか。ただ病棟によってはできない人に対しての当たりは強...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院なので重症患者が多く、私が新人だったこともあり、業務中は気が抜けませんでした。先輩は優しい方が多かったですが業務...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新病院の開院に向け病院スタッフを増やしています。残業が多い科から、少ないところまで科によって様々です。比較的内科、外科、...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
設備はとても古いです。夜勤の仮眠室がなく、病棟の更衣室にストレッチャーを入れて寝たり、相談室のソファーで寝たりだったので...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事の割には給料が良かった気がします。ただ慣れない方は残業になりますし、残業手当もほとんどがサービス残業でした。あと、休...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小児専門病院なので全国から様々疾患の子たちが来ます。 中には専門書にも詳しく書かれていない希な疾患もありますが、医師に...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業10時間程度とうたっており、離職率も低いとのことで入職しました。 入職してから1週間くらいは定時であがれましたが、...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
施設は全体的に古く正直汚いです。清掃員の方々がたまにいますが、病院の方針で基本的に自分たちで綺麗にするがモットーらしいで...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
建物自体は建て替えられて間もない感じで綺麗なのですが、内側はとんでもないです。1台のエレベーターで患者さんも、ゴミも、遺...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟にもよると思いますが、自分のところは良かったです。対応が難しい人も何人かいましたが、精神面で皆でフォローし合って乗り...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
以前いた部署では、前残業も残業もほとんどなかったのですが、異動により始業前1時間から、終業後3時間は当たり前になりました...(残り 112文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
系列の大学病院ということもあって、新人教育制度はとてもしっかりしているところだと思います。他の病院ではあまり聞かない、ロ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
内科にお局がいましたが今はどうでしょうか?内科は忙しいですが電カルではないため、情報を集めるのにやたらと時間がかかりまし...(残り 186文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急患を一切断らない病院なので、常に忙しく、人の出入りも激しかったです。 ナースも人によっては厳しかったり、優しい方もい...(残り 70文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事へのやりがいは一切感じません。まず、給与が安すぎます。全てサービス残業です。日勤も1時間前から入り二時間サービス残業...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給はどこの病院とも変わらないです。 ただ、前残業、サービス残業もあり、残業は自己申告制。きっちり時間通りには報告で...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は良いと思いますが、医師はバイトばかりで、院長はいますが、常時病院にはいません。バイト医師も癖の強い人が多く、病棟に...(残り 162文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
性格が悪い人の集まりですね。上からしか物事を言えない人達の集まりです。3、11の大地震が丁度夜勤の入りであったんです。と...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料はボーナスがいいので、かなりいい方だと思います。しかし毎日が激務であり、どの病棟もかなり忙しいのでだんだんとこんなに...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
定時+2時間は当たり前。消灯しても残ってる日勤看護師が毎日数人いる状況でした。 中堅層が病院全体ですくなく、新人かベテ...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
子育て中のママさんナース、妊婦にとにかく冷たい病棟の雰囲気でした。上司は子育ての経験が無いにも関わらず子供を物のように、...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
退職を検討しています。部署にもよりますが人が続かないし休憩もしっかり取れない、夜勤も休憩出来ない、残業多いの悪循環です。...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人で重心に配属されてました。やりがいはありゆっくりかかわれ心こもった看護をできますがスキルは身に付きません。在宅用のレ...(残り 72文字)