看護師口コミ一覧(699081件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
昔からある精神病院で、古株な方はたくさんいます。内科と精神科とあり、精神科の方でしたが意地悪はなく、いい雰囲気でした。 ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私がいた頃は、タトゥー見え見えで昼に部署内の休憩室で着替えて喫煙する看護師が教育担当で、教えてもらったが指導後の悪口が丸...(残り 145文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係はまあまあですが、有給の消化率はかなり低いです。忙しい日が多く、最低限の人数で乗り切っても当たり前な感じで評価さ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給は良いと思います。ただ時間外も多く、日曜日に行事があったりとそれは無給が当たり前。 また、将来を考えた時、退職金...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期病院なので忙しいのは当然ですが、上司の期機嫌によっては残業も多々あります。チーム会も時間外が多く日勤での帰宅は18...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
20代後半の若い看護師さんが多く、雰囲気はアットホームな感じで働きやすかったです。その分頼れるベテラン看護師が少ない印象...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院はとても古いです。エレベーターは計4台。そのうちストレッチャーやベッドが使用できるエレベーターは1台しかありません。...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係というか、色々大変です。 良い人もいれば、そうでない人もいます。 建物も古く、昔に取り残されたような病院です...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護師個人で関われば雰囲気は悪くないが、休憩室などであまり会話が無く、集団になると暗い雰囲気だった。また全員では無いが、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって人間関係の良い悪いが全然違います。理不尽に怒られたり、師長がオモテ面良い人で、仕事を受けてしまうくせに、本人...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
サービス残業が多い病院です。仕事が生きがいの人たちにとっては、仕事量が多いので最高な病院だと思います。生活の為に働いてい...(残り 743文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生については良くも悪くもないといった印象でした。ただし、女性は寮があるところもありますが、男性はありません。住宅費...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ICUに勤務しています。 緊張感のある仕事なのにスタッフの雰囲気がとてもよく、和気あいあいとしています。 常にスタッ...(残り 75文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
うちの病棟だけかもしれませんが、有給が勝手に使われていることがよくあります。自分で希望を出しているわけでもないのに。有給...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ブラック企業ですね。人手不足とはいえ有給申請は却下され公休分すら休ませてもらえなかったです。病棟によっては有給使える所が...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
有給消化がすくなく、休み希望も4週間毎と変則で、先の予定なんて立たないし、希望の数が決まっていて、ワークライフバランスど...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
全体の職場の雰囲気は良いが、一部の人間で陰湿ないじめ行為が見られる。始業10分前に出勤して仕事が始まり、パート勤務であっ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
一年前から循環器内科と消化器内科の専門医が増えて検査や外来の患者さんが増えています。入院患者も増えて一時期は大変でしたが...(残り 156文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
どこの病棟に配属されるかによっても、だいぶ変わってきますか、残業は当たり前、その当時は三交替制だった為、新人時代などは、...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看取りの多い病院です。患者さんの中には会話もできない方もいますが表情などから推測し関わる中で、日に日に良い反応がらみられ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
医師、看護師も多く非常に働きやすい環境です。是非お勧めしたいです。キャリアアップにもお勧めです。理解のある職場で働きやす...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
日勤が1600円くらい、夜勤が時給1800円くらいでした。月に18日ほど働いて手取りが250000円くらいでした。緊急入...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
専門学校卒業です。給料は夜勤5〜7回入り残業含めて手取り24〜26万程度です。他の人の給料はわからないですが。。。ボーナ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
就職してくるのは新卒が多いです。結婚や出産で退職する人も多いため、年齢層は若めです。子育てしながらは残業や夜勤もあり大変...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
有休や休みも取りやすく、子育てのしやすい病院を謳っているだけあり、子供の事に関しても行事や体調不良の時などとても融通が利...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
スキルアップにはとても恵まれている環境であると思います。しかし教育には偏りがあり、慈恵が信仰する看護感が植え付けられるよ...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
通しの夜勤をするより、日勤と準夜勤の繰り返しをする方が身体のリズムを崩します。準夜勤が続いたあとに休日があったところで、...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日は比較的に取りやすいと思います。休みの日数も多いので、特に主日が多い月は3連休以上でもとれました。休みが重なるとスタ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
今どき紙カルテで業務効率が悪く、業務量が増える原因となっているうえ、ミスの元になっている。電子カルテ導入予定と言っていた...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
国の病院なので備品はしっかり揃っています。 しかし科によっては物が追いつかず古いものを なんとか使っているところもあ...(残り 60文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新しく綺麗で設備はとても良かったですが、実習生を受け入れようという空気ではなく、実習指導者の威圧感でいつも萎縮していまし...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
日勤はほぼ定時には帰れません。わたしの 部署は時間外勤務は申告制なのできちんと 申告すればその分はしっかりもらえます...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎年査定があり評価の悪い職員は減給もしくはパートに降格されます。正社員からパートにされ辞めた職員もいます。パートになると...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
サービス残業が多く、ブラック企業だと思います。 毎年の昇給は数千円ですが、それ以上に重い仕事を任され5年いたら古株です...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
県立病院であるため、公務員扱いとなり長くいればいるほど給与は高くなります。退職金についても、定年退職された年配の看護師は...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
施設はホテルの様で綺麗でした。 24時間託児所付きだったので、ママさんナースも働きやすいと思います。 病院の他に、サ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
はじめまして!! 職場の雰囲気はわきあいあいとママさんナースどうしが、助け合ってお仕事しておりました!! 子供のいる...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
いつも人手が足りなく多忙ですが、人間関係はそこまで悪い訳ではないと思います。 給与は仕事量に対して、安いと感じまし...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
どこもそうだと思いますが、病棟によって雰囲気が違います。親切に指導してくださった方もいらっしゃれば、その逆もしかり。病院...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんナースが多く残業も少ないため働きやすい職場だと思います。こどもの急病の際もおやすみもとりやすい環境です。病院全体...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって雰囲気は変わります。入職時から配属された部署ではとても良い雰囲気で和気あいあいで楽しく仕事してました。定時で...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生は公立病院、公務員だけあって良かったと思います。手当もたくさん出ましたし、寮もオートロック付きで月2万円と安かっ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
精神科を学びたくて入職しました。しかし、精神科とは思えないような患者さんに対しての職員の対応の悪さに呆気にとられました。...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人から3年間勤めました。新人教育ではプリセプターが付き、院内研修もしっかりしていました。やる気のある看護師が多く病棟内...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護業務としては残業も少なく有給消化率も高く働きやすい職場だと思います。 ママさんナースも多い職場でした。結婚、出産を...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
療養病棟では、休み希望は大体通ります。しかし、パートさんが多く、フルタイムで働ける人が少ないので、被ると通らないこともあ...(残り 291文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤手当てか高いです。基本給も、わりと平均値と同じくらいなのではないかな?と思います。 なので、給料は良い方なのではな...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
設備が古くてなんとなく照明も暗く、ちょっと怖い感じでした。患者さんを介助する時も段差が多くて怖かった記憶があります。ただ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
和気あいあいとしています。忙しいですが、みなさん優しいです。分からないことを聴ける環境が有り難いです。病棟にもよると思い...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかくとても勉強になります。毎日大変ですがとても教育熱心なナースさんばっかりで、厳しいながらも教えていただきながら働い...(残り 117文字)