看護師口コミ一覧(699312件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
岡山大学病院の特徴としては、歯学部があるので歯科との連携が強いことであり、中四国でも特に優れた病院だと感じています。看護...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
求人情報では賞与3.5ヶ月と記載されていますが実際は7月1ヶ月分、12月1.5ヶ月分の計2.5ヶ月分しか当たりません。求...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
他の病院から転職されてきた方は給料の安さにびっくりされています。基本給は安いし、ボーナスも安いです。夜勤手当てはこの辺で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大幅な部署移動があり、雰囲気も変わりました。他部署間の理解が進んだかなと思います。 全体的に人間関係は良好だと思います...(残り 195文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
以前の病院が残業も多く、給料が少ないため転職しました。以前の病院と比べ、給料も多少上がりました。残業はないといわれました...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
助産院にこちらの病院出身の先輩がいらっしゃいました。とにかくハードで生理も止まったとのことでした。専門学校出身者が多く、...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟にもよると思いますが、日々 17時に終わる。事を目標にしているので、仕事が乱雑で 適当になりやすいと思っていま...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
駅から近く通いやすかったです。 施設は古く、紙カルテでした。 手術や入院が多く忙しいかったです。 先生はみなさん優...(残り 71文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒で入った場合は先輩とほぼ一緒に過ごす感じです。既卒の人は、1日か2日ぐらい説明を聞いて、あとはほぼ放置に近いです。 ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
1年目の新卒ですが、教育・研修制度は充実していると思います。院内の専門・認定看護師、医師による無料の勉強会が随時開催され...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
そこまで高いとは言えません。 夜勤手当や休日、お正月の手当てなどは充実しています。 それでも独身のときは十分すぎまし...(残り 62文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性的に人員不足の中、緊急入院も多く、残業になる事が多いです。また、研修参加や委員会活動など勤務時間外の業務も多いです。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業は、居残りの人が決まっていたので、あまりなかったと言いたいが、実際は、ほんの20分ほど毎日なんだかんだで残っていた。...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
通勤をしやすいかと思い、入職しました。直線距離2km以内は通勤手当は出ません。 駅からバス停4つ分でも、徒歩になります...(残り 138文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
検診は1年に2回あります。一階に大きな検診センターがあり、区の検診などもやってます。その合間に、職員もやる感じです。希望...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤バイトでお世話になりました。 私服での勤務で患者さんとも接しやすかったです。 常勤の方も接しやすく夜勤はくではな...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
救急部門だった為、残業は日勤は定時で帰れていました。残業は月平均5-6時間でした。 多部署は日勤でもかなり残業が多いよ...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院は新しく、比較的備品も整っています。本館と新館で別れていますが、本館だと少し薄暗い印象を受けますが、働いてる上では問...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
慢性的な人手不足でやり甲斐よりも流されて仕事をこなす感じ。就業時間間際に入院が決まりそこからの受け入れがあるため残業が多...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
こどもの手当てが他の病院よりもいいため、かなりママさんナースが多い。急に休む職員がいても皆お互い様精神でやってるので、こ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
子供が居ても休みは取りやすかったとおもいます。病棟によるとはおもいますが。良い顔をしない方ももちろんいらっしゃいます。し...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小さいお子さんがいるママさんナースも多く、子供のことで休んでもみんなが協力して働いています。雰囲気はよく、勤務希望も通り...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
委員会は17時からあり、残業はつきませんでした。今はどうかわかりませんが、自分の仕事が終わってなくても委員会があるため一...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
非常勤の外来勤務です。入社早々希望していた科とは違って婦人科、小児科と掛け持ちでした。 先輩スタッフは比較的若い方達が...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎月勉強会をしている。精神科の勉強ができる。 先輩も知識がある人が多いから、学べる。 時期によっては褥瘡の処置もあっ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院ということだけあってかなり整っていたと思う。 物品でないものがなかったと思う。設備もきれかった。2013年には...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はほぼなく、基本定時で帰ることができます。煩わしい病棟会もなく休日出勤もありません。定期的に行政で定められた研修には...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
引っ越しを機に退職しましたが、それが無ければ続けたいくらい職場の雰囲気が良かったです。 出産後、時短制度を利用していま...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
スタッフは悪口が多く、リーダー層はおつぼねで性格に問題がある人が多かった。中には尊敬できるリーダーもいました。人手が年中...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
師長にもよるだろうが、どこの病棟も人事の都合で大半は3/31付でしか退職できないと言われることが多い様。もちろんボーナス...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
建物は新しく設備も整っています。 物品も新しいものを取り入れたりして使いやすいものでした。 ただ、病院の形的に動線が...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜間でも子供を預けられる保育所がありました。復職するママさんナースもたくさんいるため、復職の環境は整えられていると思いま...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが、残業はほぼありません。 夜勤明けは、10時まで、拘束時間がありますが、残業代として入っています。病棟...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気もよく、働きやすい環境でした。 私はたまたま引っ越しをせざるを得なくて退職しましたが、そのまま勤務してもよ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職するまではお客様扱いでしたが退職となると非国民扱いでした。 給与と休みはいいですが、タイムカードもなく残業も申告し...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
月並みな意見ですが、急性期なので患者さんが手術や入院をして回復していく様子を見て、これを支えていることにやりがいを感じて...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
医療処置に使う道具は充実していると思います。病室が狭く、2人部屋だと奥のベッドを廊下へ移動させるために手前のベッドも動か...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
市内の体育館を利用するときに使える年6回補助券があります。社内預金制度があります。休職した場合でも6ヶ月は基本給を支給し...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院見学の時は丁寧な説明や挨拶などがたくさん飛び交っており、雰囲気がとてもよかったのですが、いざ入ってみると、そんな雰囲...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内でも忙しい病棟だったのかもしれませんが、人手不足な印象がとにかく強く、多数の方が拘束されていて、ステーションが空っぽ...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
建物が新しくなる前に勤めていました。患者さんも先生だからとここの病院を選んで受診してくるような患者さんも多かったと思いま...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
10対1をとっており、それなりに入退院がある 救急もやっているけど、超重症の入院は外科不在で呼吸器もがないのでいない ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は悪くないです。スタッフの入れ替わりがあり改善されたと思います。長く勤めている方と三年くらいで退職される人と分か...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
研修や勉強会が積極的に行われていました。外部から医師を招き新たな知識も持つ事ができました。お子さんが小さく参加が困難な職...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
患者さんの移乗が多く、腰やらを痛めてしまいました。また、看護業務以外に掃除やらゴミ捨てなどがあり本来かけるべき看護に時間...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私が働いてた病棟は年配の方が多くてみんな気が強かったが仲は良かったです。先生に聞きづらいことや、指示をもらいづらい時は協...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ほぼ残業なしですが、17時半まで勤務なので長いのと、夜勤も16時半から朝の9時半まであります。しかし、業務内容的には楽な...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給は低いが、ボーナスが高い分日勤のみでもかなり多い方だと退職後に実感しました。仕事は忙しく残業は当たり前ですが、割と...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
寮は激安すぎてオススメです。 寮の中には古すぎるところもありますが、 最近どんどん新しいところも建ててるので良いと思...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
わたしの働いてる部署では 月に6日指定休を希望してよいとルールがあります。 しかし、希望する休みを叶える代わりに ...(残り 174文字)